津島の新聞記事 :中日新聞

2013年04月13日

中日新聞

海部地域コミュニティーFMエフエムななみ 放送開始 7首長「災害時情報発信」に期待

津島市を含む ; 西尾張CATV

2013年04月11日

中日新聞

津島 江南 「ライバル関係」卒業します! 藤まつりタッグ バス巡り、遠方の集客効果期待 期間も統一 25日から来月6日まで

尾張津島藤まつり ; 津島市観光協会

2013年04月10日

中日新聞

津島と江南 藤まつり競演 遠方からの集客狙いタッグ “ふじか”も仲良く 25日~5月6日、期間そろえ

尾張津島藤まつり ; 津島市観光協会

2013年04月09日

中日新聞

「建物耐震化」 「土地かさ上げ」 名大教授ら提案 津島で防災計画シンポ

アイプラザ津島

中日新聞

救急救命士の国家試験合格 医療事務から転職 津島市消防本部 岩田俊英さん

津島市消防本部

2013年04月06日

中日新聞

[お知らせ] 津島通信局が一時移転 きょう、電話など変更なし

中日新聞津島通信局

2013年04月04日

中日新聞

「振り込め」阻止 感謝状 津島署 郵便局長ら4人に

津島警察署

2013年04月03日

中日新聞

「けいざい尾張」 スーパーの屋上で発電 津島の義津屋 太陽光パネル設置

ヨシヅヤ津島本店

中日新聞

津島市指定金融機関 いちい信金に変更

津島市役所 ; いちい信用金庫

2013年04月02日

中日新聞

新規採用 今年も2桁 津島市 2年連続は19年ぶり 予想上回る早期退職…人減りすぎた?

津島市役所

2013年03月31日

中日新聞

のびゆく津島市 「津島市生涯学習センター」 4月2日(火)開館

旧アイプラザ津島 ; 津島市

2013年03月30日

中日新聞

暴力団の排除へ 愛西市と合意書 津島署

津島警察署

2013年03月29日

中日新聞

海部の地域FM 12日から放送開始 周波数77.3メガヘルツ 「エフエムななみ」よろしくね 公募の愛称決まる

西尾張CATV ; コミュニティーFM

中日新聞

消防センター開所 海部津島地区7市町村を管轄 各本部の連携強化

海部地方消防指令センター

2013年03月27日

中日新聞

早まる見ごろ 名所やきもき 点灯開始29日にも 「まだ三分咲き」 慎重判断 津島

天王川公園の桜並木

中日新聞

住民の手で防災ガイド本 津島・東小校区 各地視察の成果まとめ

津島市東小学校区自主防災会

中日新聞

津島LCが津島神社に寄付

津島ライオンズクラブ : 75万円寄贈

2013年03月22日

中日新聞

「陶芸療法」で元気長寿 津島介護事業所で定期開催

「陶芸療法士」の教室開催 : 通所介護事業所「ネットワーク愛知」

中日新聞

暴力団排除へ警察と合意書

津島市

2013年03月16日

中日新聞

津島市の証人冊子に 地方紙9紙市立図書館まとめ 大正から昭和初期 あす記念講演

津島市立図書館 ; 『地方新聞集成 海部・津島』第1輯

中日新聞

市民病院 医師4人増 津島市人事 組織改正なし

津島市

中日新聞

大麻草98本押収 専用棚で空調管理 飲食店経営の男栽培容疑で逮捕

津島署

2013年03月15日

中日新聞

つしまの歌 母親合唱「ドレミ♪ママ」市民つながり願い

津島市内合唱サークル「ドレミ♪ママ」

2013年03月13日

中日新聞

高く舞う炎 ようこそ春 津島で開扉祭

津島神社 : 開扉祭

2013年03月12日

中日新聞

交通・労災 事故ゼロに 津島「つし丸」らチラシでPR

津島駅 ; 津島警察署、津島労働基準監督署

2013年03月11日

中日新聞

東京新聞・加古部長 原発報道振り返る 津島・吉祥寺

吉祥寺 ; 中日新聞東京本社

2013年03月09日

中日新聞

自治体の退職金減額問題 対応分かれる財政事情 「組合加入」盤石強調「自前財源」国と歩調 下げ幅半減も 一宮市職員、17人駆け込み

津島市 : 3月までに減額

2013年03月08日

中日新聞

巨大たいまつワッセ 12日に開扉祭 長さ10メートル、氏子ら制作励む

津島神社

2013年03月04日

中日新聞

雑貨や食品販売 合唱など公演も 津島、きまぐれ市

津島市弥生町 蓮台寺

2013年03月03日

中日新聞

「特集 oh my 尾張!」 春の開花へ1月剪定 天王川公園フジ棚 全国有数の規模、観光客が眺める様子考えながら

天王川公園藤棚 記者ルポ 津島通信局藤嶋崇記者