津島の新聞記事 :夕刊
2018年11月13日
2018年11月12日
2018年11月09日
中部 美術縁起 文化芸能 芸術を育む場 旭丘高の教育 人材輩出、振興けん引
愛知県立旭丘高等学校美術課程の歴史紹介 ; 1950年の開設当初、同校美術課程では杉本健吉(津島市に縁のある洋画家)ら地域を代表する芸術家が特別講師を務めた
2018年11月08日
2018年11月07日
愛知 実は酒造り県 清酒出荷量全国7位 知名度アップへ首都圏でPR
「和酒フェス in 中目黒」 : 愛知県の伝統的な酒造り産業をPRするため、県は2015年から「あいちの酒需要拡大促進事業」を開始 ; 愛知の主な地酒として津島市の長珍酒造「長珍」も紹介
2018年11月06日
2018年11月05日
2018年11月02日
中部 美術縁起 文化芸能 芸術を育む場 研究所の設立 講習会や展覧会開催
戦前の愛知県における美術学校設立機運を概観 ; 1923年に設立された名古屋の洋画研究グループ「サンサシオン」に、津島市にゆかりのある杉本健吉が参加
2018年11月01日
2018年10月31日
2018年10月30日
2018年10月27日
2018年10月26日
免震データ改ざん 新たな報告はなし
油圧機器メーカーKYBなどによる免震・制振用オイルダンパーの検査データ改ざん問題 : 国交省の認定基準を取得している企業88社を対象にした調査 : 81社から回答があり、新たな不正の報告はなかった : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用
免震・制振 81社「不正なし」 国交省、有識者委で検証
KYBの免震・制振装置のデータ改ざんを受け、国土交通省がメーカー88社に求めていた社内調査 : 国土交通省は、これまでに81社から不正がなかったと報告を受けたことを明らかに した : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用
2018年10月25日
2018年10月24日
2018年10月23日
2018年10月22日
2018年10月19日
富士山滑り台 名古屋が発祥 愛好家 市内93ヵ所確認
津島市蛭間町の会社員牛田吉幸さん(48) : 半世紀前に名古屋で誕生した講演のシンボル「富士山滑り台」(正式名・プレイマウント)を研究して18年 : 来月には見学会ツアーも
免震交換完了 最短で2年 KYB改ざん 部品生産追いつかず
油圧機器メーカーKYBと子会社による免震・制振装置のデータ改ざん問題で、不正の疑いのある装置の交換は最短でも2020年9月までかかることが判明 : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用
日銀・東京駅でも不正か KYB 免震不適合、都内247件
油圧機器メーカーのKYBによる免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : 日銀本店やJR東京駅の一部、羽田空港国際線旅客ターミナルでも不正の疑いのある装置が使われていることが判明 : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用