津島の新聞記事 :夕刊

2014年11月15日

中日新聞

[ゆうかんさろん] 代表育てる環境に

愛知県津島市の吉田建設 ; 県内外の少年サッカーチームによる「ヨシダカップ」を主催

2014年10月18日

中日新聞

創り、問うた、50年。津島の夫妻 毎年の2人展 今回で幕

津島市中一色町の彫刻家加藤秋朗さん(79)の画家精子さん(75)の展覧会

2014年08月29日

中日新聞

写真甲子園2014 瞬間とらえた若い感性 [優勝の津島東高校の作品タイトルは「人情」  写真部 : 河野充希君(3年)、藤原恒平君(2年)、松井遥奈さん(2年)、 盛岡剛洋教諭(顧問)]

第21回全国高校写真選手権大会「写真甲子園2014」優勝

2014年08月19日

中日新聞

一宮 また聞かせたや“機音”を 雨情の「起音頭」ご当地で 13年ぶり盆踊り23日に

昭和初期の野口雨情作曲“ご当地ソング”、「津島小唄」も紹介

2014年06月20日

中日新聞

東海の文学風土記 三田村博史 71 愛知県津島市 国際詩人・米次郎と光晴

津島市出身の文学者特集 : 野口米次郎,金子光晴

2014年06月16日

読売新聞

気さくで筆まめ…与謝野晶子の未発表短歌、発見

津島市の料理店「まのや」

2014年05月27日

中日新聞

津島副市長候補に県局長 愛知 星野氏、異例の部長級

津島市副市長候補 : 星野広美愛知県建設局長

2014年05月08日

中日新聞

尾張の笑い笑っとれん 伊六万才 高齢化で存続の危機

伊六万才 ; 津島市無形民俗文化財

2014年02月27日

中日新聞

iPhoneまた盗難 みよし、津島の販売店被害

津島市莪原町 : ソフトバンク津島東店

2013年10月15日

中日新聞

水谷尚氏死去

元津島市長 : 在職2000~2003年

2013年09月26日

中日新聞

伊藤・津島市長 辞職へ「市民病院問題で引責」来年3月末

津島市

2013年07月24日

中日新聞

財産「争族」減らせ 実例を研究「相続学会」設立 津島の伊藤さん 弁護士ら専門の知恵結集「再婚」トラブル目立つを

津島市伊藤久夫さん ; 日本相続学会

2013年04月10日

中日新聞

津島と江南 藤まつり競演 遠方からの集客狙いタッグ “ふじか”も仲良く 25日~5月6日、期間そろえ

尾張津島藤まつり ; 津島市観光協会

2013年02月20日

中日新聞

能繰りの「頭」あった 浄瑠璃流行前の人形劇 津島の旧家、全国初 江戸前期 実態探る貴重な資料

津島市米町 全国初の発見となる「能操り」人形頭

2012年11月06日

中日新聞

カラー紙面 ちぎって絵手紙作り 和紙より手軽、表現豊か 津島の講師・若林さん 着物の柄も好評

絵手紙教室 津島市百島町の若林雅美さん

2012年01月14日

中日新聞

わいせつ教諭を懲戒解雇 津島の清林館校、公表せず

津島市祢宜町 堀田康夫さん方

2012年01月13日

中日新聞

坂の上の覚悟問う 旧制一高入試 津島の旧家に 「日露戦争の世相反映」

津島市祢宜町 堀田康夫さん方

2010年10月25日

中日新聞

信長 漫画で舞う 「くつわ踊り」復活にかかれ 津島の伝統「弾みに」地元期待

津島くつわ踊り

2010年10月08日

中日新聞

「笑いの種」花開く 急逝から4年…アマ落語家の思い継ぎ 津島 素人寄席が盛況

寄席 : 津島市文化会館

2010年09月04日

中日新聞

日米の文化 映画に 松井久子監督

野口米次郎(津島出身)の妻を題材にした映画「レオニー」の監督

2010年08月04日

中日新聞

津島の100歳男性不明

津島市 高齢者不明問題

朝日新聞

不明高齢者 新たに10人 津島では100歳男性

津島市 高齢者不明問題