服部商会とTDEC 健康経営推進で表彰 協会けんぽと 津島市から
服部商会(本社津島市)とTDEC(同)はこのほど、津島市と全国健康保険協会(協会けんぽ)が健康経営への取り組みを共同で表彰する「Wチャレンジ宣言」の優秀賞に選ばれた : 同日、津島市役所で表彰式が行われ、津島市の日比一昭市長は「健康経営によって会社を活性化させ生産性向上につなげてほしい」と語った : このほか、達成賞は滝川タイル店、吉田建設、医療法人あいち健康クリニック、義津屋、ワイストア、ヨシヅヤの6社が受賞した
服部商会(本社津島市)とTDEC(同)はこのほど、津島市と全国健康保険協会(協会けんぽ)が健康経営への取り組みを共同で表彰する「Wチャレンジ宣言」の優秀賞に選ばれた : 同日、津島市役所で表彰式が行われ、津島市の日比一昭市長は「健康経営によって会社を活性化させ生産性向上につなげてほしい」と語った : このほか、達成賞は滝川タイル店、吉田建設、医療法人あいち健康クリニック、義津屋、ワイストア、ヨシヅヤの6社が受賞した
22日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は202万2975人(+4203): 津島市では新たに30人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
知事選候補者の今日の主な日程を掲載 : 大村秀章さんが午後8時から津島市文化会館で個人演説会を行う
21日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は201万8772人(+5291): 津島市では新たに48人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
20日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は201万3481人(+5620): 津島市では新たに63人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
2月5日投開票の知事選の期日前投票が20日、県内全市町村で始まった。投開票日前日の2月4日まで、県内164カ所の投票所で行われる : 投票所数は、2019年の前回知事選より16カ所増加。新たにホテルルブラ王山(名古屋市千種区)やヨシヅヤ津島本店(津島市)などに設けられる
19日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は200万7861人(+6378): 津島市では新たに55人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
海部津島青年会議所(JC)の新年賀詞交歓会が18日、津島市文化会館で開かれ、会員や海部津島地域の自治体関係者ら約70人が新年の始まりを祝った : 来賓や歴代理事長らの紹介に続き、同JCの60年余りの歴史が映像で紹介された。今年のスローガンに「エピックタイム~想いを実現しよう~」を掲げる飯田匡崇理事長は「探究力の向上と、持続可能な組織構築の二本柱で、地域などの理解を得ながら事業を進める」とあいさつした
愛知県は19日、インフルエンザ注意報を発令した。9~15日の週で衣浦東部や津島保健所管内で注意報の基準を上回った
愛知県は19日、県内全域にインフルエンザ注意報を発令した : 9~15日に県内195医療機関から報告された患者数は1367人で、衣浦東部保健所(刈谷市など)管内で1医療機関当たり13・31人、津島保健所(津島市など)管内で10・71人となり、注意報発令の目安(10人)を超えた : 県内は今月12日に流行入りを発表。注意報の発令は2019年12月以来となる
19日に告示される知事選に向け、18日に愛知県選挙管理委員会が県庁で立候補受け付けのリハーサル : 県選管職員ら約50人が参加し、書類審査や街頭演説用腕章などの「七つ道具」の交付手順を確認した : 現職と新人の計6人が立候補の書類の事前審査を済ませている。多数の立候補者が見込まれるため、受付ブースを前回より2カ所増やして対応 : 津島市の選挙人名簿登録者数は男性24,883人、女性26,127人の計51,010人
18日、詐欺の疑いで住所不詳の会社員男性(19)を逮捕 : 昨年11月20日、津島市内のガソリンスタンドで、不正に入手した他人名義のキャッシュレス決済ツールを使ってセルフ式給油機を操作し、ガソリン約20L(3200円)をだまし取った疑い : ツールは盗まれたとみられ、給油の支払いで複数回にわたって不正に使われていた ; 津島警察署
百人一首の絵札で遊ぶ「坊主めくり」を普及させるため、専用のカードゲーム「ぼうさまめくり」を津島市の英語講師、後藤桂子さん(76)が、ツチヤ印刷(名古屋市西区)と共同開発した : 外国人でも遊びやすいよう工夫したのが特徴で、後藤さんは「国際交流にも活用したい」と普及に力を入れている
18日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は200万1483人(+8573): 津島市では新たに71人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
19日に告示される知事選に向け、愛知県選挙管理委員会は18日、県庁で立候補受け付けのリハーサルをした : 立候補は、19日午前8時30分~午後5時まで受け付ける。投票は2月5日で即日開票する : リハーサルは本番同様、県庁2階の講堂で行われ、3陣営の候補者本人が訪れた想定で、職員らが選挙活動用の腕章などの「七つ道具」を手渡す手順を確認した : 津島市の選挙人名簿登録者数は男性24,883人、女性26,127人の計51,010人
19日に告示される知事選に、4選を目指す現職と新人5人の計6人が立候補 : 愛知県選挙管理委員会は18日、県庁で立候補受け付けのリハーサルをし、職員約50人が、届け出順を決めるくじ引きや、街頭演説で使う腕章などの「七つ道具」を交付する手順を確認 : 選挙啓発に協力する「明るい選挙推進サポーター」の大学生3人も候補者役で初めて参加 : 立候補の届け出は19日午前8時30分~午後5時、県庁講堂で受付 : 津島市の選挙人名簿登録者数は総数51,010人で、前回より1,472人減
19日告示の知事選を前に愛知県選挙管理委員会は18日、県庁講堂で立候補受け付けのリハーサルを行った : 知事選には計6人が立候補届け出書類の事前審査を済ませている。県選管は審査と「七つ道具」を交付するブースを6人分用意し、リハーサルには大学生が初めて参加した : 津島市の選挙人名簿登録者数は男性24,883人、女性26,127人の計51,010人
17日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は199万2910人(+10641): 津島市では新たに91人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島市民病院から南に歩いて数分の道路沿いある喫茶店「真茶華(まさか)」。店名には「真心がこもったお茶」という意味が込められている : 木材をふんだんに使った優しい雰囲気の店内には、相席にならない配慮から客席が100席ある : 深煎りですっきりしたコーヒーと一緒に出すモーニングサービスは、食パンにバターやジャムなどトッピングが選べ、小倉あんは元和菓子職人の店主、伊藤孝さん(78)が作る。パンの代わりにサンドイッチやカステラなども選べる。このほか卵にバナナ、乳飲料が付く。モーニングは閉店まで注文できる : 店主の伊藤さんは「真面目に前向きにやっていれば、お客さんにも通じると思う」と語る
17日、津島市西愛宕町2、派遣社員の男性容疑者(38)を県迷惑防止条例違反(写真機等を向ける行為)の疑いで逮捕 : 同日午前7時25分ごろ、愛西市の名鉄日比野駅のホームで、女子高校生(17)のスカートに下からスマートフォンを差し向けた疑い : 同容疑者は、女子高生の背後でスマートフォンを入れたトートバックを低い位置で持っていたという ; 津島警察署
16日、フィリピン国籍のあま市森山江瑞、無職の容疑者(39)を窃盗の疑いで現行犯逮捕 : 同日午後3時45分ごろ、愛西市のスーパーで、同市の無職女性(66)が所有する手提げかばんほか3点(計約1万100円相当)と、現金約4100円を盗んだ疑い ; 津島警察署
16日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は198万2269人(+2234): 津島市では新たに75人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島市の夏を彩る「尾張津島天王祭」で、多くのちょうちんが飾られるまきわら船の先頭を務める当番車を引き継ぐ神事が15日、同市の津島神社であり、関係者約40人が参加した : 昨年の祭りでは、「津島五車」と呼ばれるまきわら船が3年ぶりに登場したが、天王川公園の桟敷席をなくしたり、行事の一部を中止したりするなど、新型コロナウイルス禍の影響が残っていた : 同祭協賛会の伊藤彰浩会長は「皆さんと情報共有し、課題に一つ一つ対応しながら、完全な形の祭りを開けるようにしたい」と期待した
15日、暴力行為法違反と脅迫の疑いで、フィリピン国籍のみよし市三好町アルバイト男性(57)を現行犯逮捕 : 逮捕容疑では、同日午前9時25分ごろ、愛西市の会社敷地内で、名古屋市南区の派遣社員男性(41)にナイフを突きつけて脅したとされる ; 津島警察署
15日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は198万0035人(+6866): 津島市では新たに55人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
14日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は197万3169人(+8793): 津島市では新たに65人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
13日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は196万4376人(+8642): 津島市では新たに77人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
今年の愛知県内は、2月に知事選、4月に統一地方選があるほか、9市長選と4市議選が行われる : 知事選では、現職で4選を目指す大村秀章氏(62)のほか、5人が立候補を表明している : 統一地方選は、前半に県議選と名古屋市議選が実施される。後半には、瀬戸、常滑、江南、豊明、日進、田原市と美浜、東栄町、豊根村で首長選があり、37市町村で議員選が行われる : 津島市では統一地方選(議員選のみ)告知日4月16日、投票日4月23日で行われる。
12日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は195万5734人(+12310): 津島市では新たに124人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている