中日新聞
ロークル 津島市も参加 地域情報アプリ 県内23自治体目 きょうから
自治体、メディア、企業が発信する地域情報が集まるスマートフォンアプリ「Lorcle(ロークル)」の運用に、13日から津島市が参加する。津島市の参加で県内の運用自治体は23に拡大 : ロークルは4月にスタートし、県と名古屋市、一宮市などが運用している。新聞の地域ニュースと自治体・企業が発信した情報を組み合わせて掲載する仕組みで、利用者は居住地だけでなく、関心がある別の地域の情報も受け取れる : レジャーやグルメなどの話題をジャンルごとに掲載したり、イベント情報を地図に表示、プレゼントキャンペーンなどお得情報を得られるページもある
中日新聞
ボールペン画 緻密さ際立つ 名古屋で展示会 尾張津島天王祭など題材
名古屋市中区栄4の市民ギャラリー栄で、ボールペン画の愛好家が集う「きさらぎ同好会」と中日文化センター栄の教室夜の部の合同展示会が開かれている。15日まで : 愛好家27人が、尾張津島天王祭で暗闇に浮かぶ幻想的なまきわら船や岐阜県関市の通称「モネの池」、バラの花など計54点を出展 : 同好会の代表、堀田礼子さん(79)は「ボールペン1本と色紙1枚さえあれば楽しめる」とボールペン画の魅力をアピールした
中日新聞
新役員人事決まる 海部津島青年会議所
海部津島青年会議所の来年1月からの新役員人事が決定 : 海部津島青年会議所の新役員を掲載
読売新聞
第40回 読売書法展 喜びの受賞者 準大賞 42字 黒白バランス工夫 中部展18日~ 第2会場は19日~
第40回読売書法展の中部展が、18日から愛知県美術館ギャラリー(名古屋市東区)、19日から同県産業労働センター(ウインクあいち、同市中村区)で始まる。全国から応募のあった漢字、かな、篆刻(てんこく)、調和体の各部門から、読売大賞や読売準大賞など、計1412点が展示される : 読売準大賞と読売新聞社賞を受賞した7人の喜びの声を紙面に掲載 : 津島市からは漢字部門で準大賞を受賞した松下英風さん(66)が掲載 : 読売大賞、読売準大賞、読売書法会幹部役員作品は第1会場の愛知県美術館ギャラリーでの展示 ; 読売新聞社、読売書法会主催
毎日新聞
名字のみ カスハラ対策 津島市 職員の名札表記変更
津島市が9月から、来庁者の理不尽な要求や威圧的な言動などによる「カスタマーハラスメント(カスハラ)」対策として職員の名札表記をフルネームから名字のみに変更した。職員の個人情報や安心して働ける職場環境を守る狙い : 対象は消防署と市立病院を除く全職員約440人。市長や副市長などの特別職は除き、名字のみをひらがなとローマ字で表記する。珍しい名字など、本人が望む場合は名前のみの表記も可能 : 40代の女性職員は「(来庁者に)SNSを特定され、友達申請が来たことがあり怖かった。やっと変わって安心した」と話した
読売新聞
県立中高一貫に熱視線 来春4校 東海3県初 「探求学習」重視 塾も力
来年4月に東海3県で初めて開校する県立中高一貫校の明和(名古屋市)、半田(半田市)、刈谷(刈谷市)、津島(津島市)の付属中学校の入試が4か月後に近づき、改めて注目が集まっている。中学の定員は20人または80人だが、7、8月に行われた説明会では出席者が2000人を超す学校もあった : 8月24日に刈谷市内で行われた学校説明会では、愛知県教育委員会の担当者が「中高6年間のゆとりあるカリキュラムで、探究学習を行う。チェンジメーカーの育成が目的です」と説明した : 入学試験では来年1月11日に、全問選択式の適性検査を行い、通過者に個人面接を実施する。進学塾も専門のコースを設けるなど力を入れている : 津島付属中(国際探究コース)の定員は80人
中日新聞
季節感あふれる8人の写真力作 津島で展示
津島市藤浪町のみゆきカメラで、中部写真協会(旧中日写真協会)津島支部の作品展が開かれている : 会場では、会員8人が4点ずつ選んだ作品を展示している。28日まで : 入場無料、木曜休館
中日新聞
一宮西港道路 3案紹介 津島 国交省職員ら買い物客に
7日、津島市のヨシヅヤ津島本店で、東海北陸自動車道一宮ジャンクション(JCT)と伊勢湾岸自動車道を結ぶ高規格道路「一宮西港道路」の計画説明会があった : 説明会では3つ出されているルート案の説明や道路整備による地域のまちづくりへの影響などについて説明。国土交通省愛知国道事務所の職員らが買い物客から意見を聞きとった : 一宮西港道路は現在、ルート選定に向けて複数案を出し、住民らの意見聴取をしている
中日新聞
事件事故 愛西の川に男性遺体
7日午後4時20分ごろ、愛西市森川町東柳の鵜戸川内でうつぶせになっている男性遺体が発見された : 男性は水色のポロシャツ、白いラインが入った黒っぽいジャージーをはいていた。目立った外傷はない ; 津島警察署
中日新聞
第77回高校野球選手権大会
8日に熱田愛知時計120スタジアムほかで行われた第77回県高校野球選手権大会の2回戦の結果を掲載 : 誉9-0津島 7回コールドで津島が敗退
朝日新聞
16強出そろう 県高校野球選手権
8日、小牧市民球場などで第77回県高校野球選手権大会の2回戦16試合があり、ベスト16が出そろった : 誉9-0津島 7回コールドで津島が敗退 ; 県高野連主催
読売新聞
高校野球
8日に行われた秋季県大会(豊田球場ほか)2回戦の結果を掲載 : 誉9-0津島で津島が敗退
読売新聞
選手の成績
パリパラリンピックでの各種目の成績結果を掲載 : バドミントン男子シングルス上肢障害SU5・今井大湧(ダイハツ)が1次リーグで敗退
中日新聞
ご長寿 読書もおしゃれも 今年100歳 津島の角さん方で市長祝う
6日、今年100歳を迎える津島市蛭間町の角光子さん宅で日比一昭市長が長寿をお祝いした : 日比市長から記念に七宝焼きの花瓶を受け取り「ありがとう。うれしい。一日でも長く元気で過ごしたい」と笑顔を見せた角さんは読書が好きで、新聞のクイズやパズルなども解く。おしゃれ好きで、町内を歩くこともあるという : 市内で今年100歳を迎える市民は男性1人、女性13人の計14人で、数え90歳の市民は340人。それぞれに記念品やお祝い品が贈られる
中日新聞
選挙人名簿登録者数 選挙人登録 6月から2161人減 県選管
愛知県選管は、9月1日時点での県内の選挙人名簿登録者数が608万9976人となったと発表。前回(6月1日)より2161人減少した : 津島市の選挙人名簿登録者数(2024年9月1日現在)では、男24,381、女25,665 計50,046人となっている
中日新聞
ウィシュマさんを講談に 労働者劇団 津島で16日上演 「関心が薄れないよう」願い
名古屋出入国在留管理局でなくなったスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさんを巡る出来事を基にした講談「ウィシュマ裁き」を名古屋市名東区の労働者劇団「つぶれそう一座」が制作し、16日に津島市の吉祥寺で上演会が開かれる : 上演会を通じて再び問題に関心が高まることを願い、ウィシュマさんを受け入れる予定だった「下宿館」を津島市で運営する真野明美さんらが企画。講談は同劇団員の伽風亭(きゃぷてい)つばささんが演じる : 講談「ウィシュマ裁き」は、ウィシュマさんの命日に合わせて創作した。背景を江戸時代に設定し、ウィシュマさんが受けたという虐待や奉行による裁きが展開される
中日新聞
五輪巨大モザイクアート完成! 定時制生徒84人が制作 津島高きょうから展示
津島高校定時制の生徒84人が、パリ五輪などをテーマにした巨大モザイクアートが完成した。6、7日に開かれる文化祭の会場となる体育館で展示する : 縦約4.6メートル、横7.2メートルに直径8ミリの色つきシールを21万8499枚貼り付け、パリ五輪に出場した選手を配置。パリと次のロサンゼルス五輪のシンボルマークも表現している : 生徒会長の4年ダシルバ・マリアさんは「一緒に頑張って作って良かった。金メダルを獲得したのはすごいこと。選手の頑張りを感じ取ってほしい」と話した
中日新聞
津島で「美求」体験 名鉄と街歩きキャンペーン
津島市は名古屋鉄道と提携し、健康や美について体験できる街歩きのキャンペーン「美求(びーきゅう)めぐり」を7日から、同市の名鉄津島駅周辺などで開する。12月22日まで : 津島駅から津島神社までの市中心街などで商店や寺院、観光交流センターを会場にみそ造り、瞑想などの体験ができる : 参加する場合、最寄り駅からの往復割引乗車券「つしまちきっぷ」を購入する : 期間中は「尾張津島秋まつり(10月5、6日)」などの行事もある ; 津島市シティプロモーション課
中日新聞
伝統継ぐお囃子 演奏披露 尾張津島秋まつり前に、講演会も
津島市の「尾張津島秋まつり」で登場する山車のお囃子による講演会が8月25日、津島市文化会館で開かれ、三つの山車の演奏や講演会などが披露された : 第1部では、天王文化塾塾頭の黒田剛司さんが「津島の山車祭は、なぜ始まったのか?」と題して講演。300年ほどの歴史を持つ祭りの歴史などについて説明した。一方、担い手不足もあり、「ここ10、20年でどうなるのか想像し難い。各町内の祭りから、市民共有の伝統文化にしていく必要がある」と問題提起した : 今年の秋まつりは10月5、6日に中心街で開かれる
中日新聞
県高校野球 7日開幕 組み合わせ決まる
7日に開幕する第77回県高校野球選手権大会の抽選会が3日、安城市のアンフォーレであり、出場する49校の組み合わせが決まった。決勝と3位決定戦は23日に行われ、上位3校は秋季東海地区大会の出場権を得る : 愛知県高校野球選手権大会組み合わせを紙面にて掲載 : 津島-横須賀の1回戦が7日、豊田球場にて行われる ; 愛知県高校野球連盟主催
中日新聞
相撲で全国出場 市長に結果報告 愛西の中学生2人 海部津島相撲クラブに所属
東京都の両国国技館で開かれた「全国都道府県中学生相撲選手権大会」で、海部津島相撲クラブに所属する、75キロ未満の部で優勝した愛西市の立田中学校2年、加藤守陽さんと、無差別級に出場した佐屋中3年、加藤綾真さんが8月30日、市役所で日永貴章市長に報告した
中日新聞
事件事故 商標法違反の疑い
偽のエルメスバッグを販売目的で所持したとして、3日、商標法違反の疑いで、名古屋市千種区日和町の無職の容疑者(31)を現行犯逮捕 : 逮捕容疑では、3日にエルメスの商標利用の権限がないのに、自宅で似たような商標が付いたハンドバッグ1個を販売する目的で所持し、商標権を侵害したとされる ; 津島警察署
中日新聞
事件事故 賃金不払いの疑い
3日、最低賃金法違反の疑いで、津島市の電子機器製造業アクトプロダクツと男性社長(52)を書類送検した : 送検理由によると、昨年12月から今年4月まで女性従業員1人に5カ月分の賃金約102万円を支払わなかったとされる ; 津島労働基準監督署
朝日新聞
秋季県高校野球組み合わせ決定 7日開幕
第77回県高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、安城市内であり、参加49校の対戦相手が決まった。大会は7日に始まり、上位3校は東海地区大会に出場する:愛知県高校野球選手権大会組み合わせを紙面にて掲載 : 津島-横須賀の1回戦が7日、豊田球場にて行われる ; 愛知県高校野球連盟主催
毎日新聞
秋季高校野球 49校組み合わせ決まる 愛知県大会7日に開幕
第77回愛知県高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、同県安城市内で行われた。7日に開幕し、決勝は23日に小牧市民球場で行われる予定 : 愛知県高校野球選手権大会組み合わせを紙面にて掲載 : 津島-横須賀の1回戦が7日、豊田球場にて行われる ; 愛知県高校野球連盟主催、毎日新聞社後援
中日新聞
Sports愛知 尾張・知多
津島市制記念軟式野球A級(8月25日まで)結果を紙面にて掲載
中日新聞
PARIS 2024 悔し涙…深まったペアの絆 バド混合ダブルス 伊藤・今井組 予選敗退
8月30日、パリ・パラリンピックのバドミントン混合ダブルス(下肢障害SL3、上肢障害SU5)の予選リーグがあり、伊藤則子選手(48)=中日新聞社・名古屋市出身=と今井大湧選手(26)=ダイハツ工業・津島市出身=のペアが、最終の第3戦でタイのペアに敗れた。予選リーグ・グループBを0勝3敗の4位で終え、敗退した : 2年前からペアを組む2人。年齢の差があるが、積極的に声を掛け合い、信頼関係を深めた : 試合後、伊藤選手は「練習してきたことは出せたと思う」と涙を拭い、東京大会を楽しめなかったことを課題としていた今井選手は「めちゃくちゃ楽しめた」と笑顔を見せた
中日新聞
3年間で基礎力、研究手法指導 津島高 附属中の教育内容説明会
津島高校は31日、2025年4月に開学する同校附属中学校の説明会を市文化会館で開いた。受験を検討している小学6年生児童や保護者が来場。参加した親子は、中高6年間の教育内容などの説明を真剣な表情で聞いた : 愛知県内では同校を含め、明和、半田、刈谷の県立高4校に中学校を併設し、中高一貫教育を始める : 津島では、探究的な学びと国際理解教育を両立する教育プログラム「国際バカロレア」(IB)を中学と高校で段階的に導入し、それを特色として打ち出す