津島の新聞記事

2023年03月31日

中日新聞

災害時の情報交換で海部津島JCと連携 市、社協が協定

津島市と市社会福祉協議会は23日、市役所で海部津島青年会議所(JC)と災害時の支援活動に関する協定を結んだ : 飯田匡崇理事長らが出席し、日比一昭市長らと協定書に調印した : 災害時の情報交換や支援物資の調達、災害ボランティアセンター設置などで、JCの組織力や全国的なネットワークなどを生かして協力する内容

中日新聞

津島の木本兄弟 空手などで活躍 市長に報告

12月に大阪市で開かれる「第41回全日本空手道選手権大会」に出場する津島市の西小学校5年生、木本嵐君と、2月に名古屋市で開かれたキックボクシング大会「ブリッジ ワンマッチ チャレンジEX-21」でチャンピオンに輝いた同小3年生、木本煌貴君の兄弟が29日、津島市役所で日比一昭市長に報告した : 兄弟はともにキックボクシングと空手を同時に学んでいる : 嵐君は「空手の全国大会では優勝してベルトを取りたい」と抱負を延べ、煌貴君は「次は別の階級で、ベルトを狙いたい」と話した

中日新聞

事件事故 愛西で枯れ草燃える

29日午後8時10分ごろ、愛西市塩田町砂山の空き地から出火し、枯れ草約330平方メートルを焼いた : 津島署によると、通行人の男性が発見し119番。約20分後に鎮火した ; 津島警察署

中日新聞

県内のコロナ感染者数 30日発表分

30日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は210万9560人(+329): 津島市では新たに2人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

2023統一地方選 県議選・名古屋市議選 きょう告示 論戦へ

統一地方選前半選の愛知県議選(定数102)と名古屋市議選(同68)は31日に告示される。いずれも4月9日に投開票される : 県選挙管理委員会は30日、選挙人名簿登録者数(有権者数)を発表。県全体で611万1849人と、4年前より1万420人減少した : 津島市の選挙人名簿登録者数(2023年3月30日現在)では、男24,831 女26,080 計50,911人となっている

読売新聞

有権者数611万1849人

県選挙管理委員会は30日、県議選の選挙人名簿登録者数を発表 : 総数は611万1849人で、前回(2019年)より1万420人減った : 津島市の選挙人名簿登録者数(2023年3月30日現在)は50,911で、前回比1,522減となっている

毎日新聞

23’統一地方選 きょう告示 最後の準備 県議選と名古屋市議選

愛知県議選と名古屋市議選は31日に告示される。投開票は4月9日 : 告示前日の30日までに事前審査を受けた立候補予定者は県議選(定数102)146人、名古屋市議選(同68)110人 : 前回選の投票率は県議選37.01%、市議選32.87%でいずれも過去最低。今回も投票率の低下が懸念されている : 津島市の選挙人名簿登録者数(2023年3月30日現在)では、男24,831 女26,080 計50,911人となっている

中部経済新聞

総会で事業計画など承認 津島会議所 議員67人出席【尾張】

津島商工会議所は29日、津島市の同会議所で通常議員総会を開催し、2023年度の収支予算や事業計画などを承認した。総会には議員67人が出席 : 23年度の重点事業には、中小企業・小規模事業者に対する経営課題等への対応、伝統文化を踏まえた地域経済の活性化など4項目を盛り込んだ : 具体的には、会員応援スタンプラリー事業、生産性向上に向けたデジタル化支援、津島優良特産推奨品の普及促進などを展開

2023年03月30日

中日新聞

県内の教職員異動 愛知県

愛知県内の教職員異動を紙面にて紹介 : 津島市内の高等学校校、中学校、小学校の教職員異動も紹介

中日新聞

入場整理券重複 200枚超を誤送付 津島市選管

津島市選管は29日、県議選の投票所の入場整理券を有権者に重複して送付していたと発表した。送付した50799枚のうち、重複したのは最大218枚に上るとみている : 市選管によると、28日に市民から「同一の入場整理券が2枚届いている」と連絡があり発覚 : 市選管は、該当する世帯におわびするととともに、重複して送った入場整理券のうち1枚を破棄してもらうよう手紙で連絡する