津島の新聞記事

2021年10月20日

中日新聞

事件事故 大麻取締法違反の疑い

大治町花常、自称アルバイトの男性容疑者(22)と愛西市のアルバイトの女性(18)を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕 : 2人は8月23日ごろ、愛西市内の宿泊施設で乾燥大麻約0.4㌘を所持していた疑い : 津島警察署

中日新聞

SDGsを意識 職員名札を制作 津島市

津島市は、市の総合計画で目指す将来都市像を、国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)とともに記した職員名札を制作した : 担当した企画政策課の横井裕二課長は「自分たちがどんなテーマで取り組めば、市の課題解決にもつながるのか意識をしていってほしい」と語る

中日新聞

衆院選 進む共闘 少数激戦 愛知 9区 

衆院選が19日公示された : 愛知県内の15小選挙区には7党と無所属1人の計41人が立候補した : 愛知9区の小選挙区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補した : 長坂氏は「アフターコロナに向けて経済を再生させる。地元の声を国に届け、安心・安全なまちづくりを進める」と語り、岡本氏は「国の新型コロナ対策を抜本的に変える。経済成長のため、国民の個人消費を増やす」と語った

朝日新聞

9区 自民・立憲 前職2氏 

衆院選が19日公示された : 愛知9区の小選挙区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補し、前職同市の一騎打ちとなった : 長坂氏は津島市内のスーパー駐車場で支援者らを前に第一声を上げ、菅内閣の経済産業副大臣としてコロナ禍で事業と雇用を守った実績をアピールした : 岡本氏はコロナ禍で日本の病院で医療が受けられない実態を抜本的に変えたいと訴えた

読売新聞

15選挙区に41人 衆院選公示 自民 全区に候補

衆院選が19日公示された : 愛知県内の15小選挙区には7党と無所属1人の計41人が立候補した : 愛知9区の小選挙区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補した : 長坂氏は「アフターコロナに向けて経済を再生させる。地元の声を国に届け、安心・安全なまちづくりを進める」と語り、岡本氏は「国の新型コロナ対策を抜本的に変える。経済成長のため、国民の個人消費を増やす」と語った

毎日新聞

小選挙区の立候補者(届け出順)

衆院選が19日公示された : 愛知県内の15小選挙区には7党と無所属1人の計41人が立候補した : 愛知9区の小選挙区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補した

2021年10月19日

中日新聞

東海3県 小選挙区の立候補者 愛知 15選挙区

衆議院選挙の告示 : 津島市を含む愛知9区からは長坂康正氏(64)元経産副大臣・自民前職・当選3回、岡本充功氏(50)元厚労政務官・立憲前職・当選5回の2人が立候補

中日新聞

東海3県 小選挙区立候補者(届け出順) 愛知

衆議院選挙の告示 : 津島市を含む愛知9区からは長坂康正氏(64)元経産副大臣・自民前職、岡本充功氏(50)元厚労政務官・立憲前職の2人が立候補

毎日新聞

全国の立候補者 届け出順 東海 愛知

衆議院選挙の告示 : 津島市を含む愛知9区からは長坂康正氏(64)元経産副大臣・自民前職、岡本充功氏(50)元厚労政務官・立憲前職の2人が立候補

毎日新聞

「若松」に宿る反骨精神 杉本健吉の画業 愛知・美浜の美術館 最終展

名古屋市出身の洋画家、杉本健吉さん(1905-2004)の作品を集めた最終展「絵に生きた画家 杉本健吉」展が開かれている : 今回、杉本氏が最晩年に描いた名古屋能楽堂の「若松」に関する逸話を紹介 ; 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業