津島の新聞記事

2021年10月29日

中日新聞

絵画や写真など 力作241点ずらり 津島で文化祭美術展

「第65回津島市文化祭美術展」が28日、同市藤浪町の市文化会館で始まった : 同時開催の郷土の芸術家展には、市出身の洋画家横井照子さん(1924-2020年)の作品を初出品した : 美術展には、日本画、洋画、書道、写真、工芸などの分野で241点が出品された : 30日まで

中日新聞

住民のワクチン接種状況[27日現在]

新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 4万8682人(78.8%)、2回目 4万7457人(76.8%)となっている[10月27日現在]

読売新聞

TOKAI ECONOMY 飲酒店 配膳ロボ広がる コロナ感染防止・人件費減

東海地方の焼き肉店やカフェなどで、料理や飲み物を運ぶ配膳ロボの利用が広がっている。新型コロナウイルスの感染防止や人件費の削減効果も期待されている : 焼肉きんぐ津島店(愛知県津島市)では、配膳ロボット「みーと」が注文された生肉やサラダなどをテーブル前に運び「ありがとうございます」と人工音声で礼を述べて立ち去る : 店長の寺田萌々さんは「みーとが料理を出してくれる分、サービスの充実が図れる」と話す : 焼肉きんぐでは現在、全国270店のうち8割近くに配膳ロボを配置している

読売新聞

衆院選2021 終盤情勢 8選挙区 激戦の模様 

31日の投開票まで残りわずかとなった衆院選終盤の情勢を探る : 県内15小選挙区のうち、8選挙区で激しいデットヒートが繰り広げられている : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が横一線の戦いとなっている

読売新聞

候補者に聞く 下 9区

衆院選の立候補者アンケート : 選挙で訴えたいこと、地域の最重要課題、新型コロナ対策等について4項目にわたるアンケートの回答を掲載 : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補している

2021年10月28日

中日新聞

[読者投稿] ハイ編集局です 次は80歳で 同期との展覧会

愛知県立旭丘高校美術科10期生の仲間19人で、喜寿記念の展覧会を開催した時の雑感 : 津島市の女性(78)の投稿

中日新聞

衆院選10.31 野党一本化 競り合い激化 愛知9区 自民・長坂さん 大物続々 引き締め図る 立民・岡本さん 支持層・無党派 浸透狙う

衆院選終盤戦 : 愛知9区は自民前職の長坂康正さん(64)と、前回は比例復活の立憲民主党前職の岡本充功さん(50)の一騎打ちで、激戦が続く : 候補を擁立しなかった共産党の支持層の票は岡本さんに回るとみられる。自民は大物弁士を次々と送り込み、議席死守を図る

中日新聞

西尾張10自治体で学習端末に不具合 

名古屋市が小中学生に配備した学習用端末に不具合が多発した問題を受け、10月上旬に自治体にアンケートを実施 : 西尾張地域の13の自治体でも、10自治体で端末の不具合や初期不良を確認。一方大半の自治体が、返品交換や修理対応に対する不満が「ない」と答えた : 津島市では小中12校で4214台の日本マイクロソフトの端末を使用しており、数件から十数件の不具合や初期不良があったと答えた

中日新聞

衆院選10.31 5,9,10区 期日前投票の有権者に聞く 1票 どんな政策に着目?

衆院選の期日前投票は、西尾張地区を含む愛知9、10、5区でも、前回を上回るペースで進んでいる : 新型コロナウイルスの感染拡大後、初の衆院選で、有権者はどんな政策に着目して1票を託すのか。期日前投票を終えた人たちに聞いた : : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補している

朝日新聞

朝日 東大谷口研究室 共同調査 中

外交、安全保障や税財政、ジェンダー平等などの政策課題に、衆院選の県内小選挙区候補者はどのような考えを抱いているのか : 朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室が実施した共同調査をもとに、愛知6~10区の候補者の立ち位置を紹介 : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補している