東浦、日本福祉大付 決勝へ 全尾張高校野球決勝大会
全尾張高校野球選手権決勝大会の準決勝2試合が30日、半田北部グラウンドで行われ、東浦と日本福祉大付が勝利し、決勝進出を果たした : 決勝は6月5日に小牧市民球場で行われる予定 : 津島東0×10日本福祉大付(5回コールドゲーム)で津島東は敗退した ; 愛知県高校野球連盟、中日新聞社主催
全尾張高校野球選手権決勝大会の準決勝2試合が30日、半田北部グラウンドで行われ、東浦と日本福祉大付が勝利し、決勝進出を果たした : 決勝は6月5日に小牧市民球場で行われる予定 : 津島東0×10日本福祉大付(5回コールドゲーム)で津島東は敗退した ; 愛知県高校野球連盟、中日新聞社主催
箱根駅伝「3代目・山の神」として知られる津島市出身のプロランナー、神野大地選手(27)=セルソース=が同市初の広報大使「ふるさと津島応援広報大使」に任命された。イベントポスターや会員制交流サイト(SNS)を通じて市の魅力を発信していく : 神野選手は市立神守中で陸上を始め、中京大中京高を経て青山学院大学に進学。3年次に箱根駅伝往路最大の難所・小田原から箱根へ向かう5区で、区間新記録を樹立、MVPを受賞した。現在は浜松市を拠点にプロランナーとして活動しており、2019年12月にはアジアマラソン選手権で優勝した
全尾張高校野球選手権大会決勝大会が29日開幕し、津島市営球場と半田北部グラウンドで1回戦4試合が行われた : 誠信と東浦、津島東、日本福祉大付が勝利し、準決勝進出を決めた。準決勝は30日、半田北部グラウンドで行われる : 津島東4×3杏和で津島東が勝利した ; 愛知県高校野球連盟、中日新聞社主催
西尾張のさまざまな場所にひそむ「まちの物語」を特集 : 第3回も津島市宝町の「駄菓子屋すーさん」と、同店主の砂川博道さん(61)の物語を描く : 今回は「駄菓子屋すーさん」でピアノの弾き語りをする市内在住の音楽家美音さん(39)の視点から、ここを子どもを自由に遊ばせ、人と人とがつながっていく「笑顔になるだけの場所」と表現する
「高齢者(65歳以上)以外の接種はどのように進んでいくのですか?」との質問に、津島市健康推進課の安藤公一課長(52)が回答する形式 : 津島市では7月中旬ごろから「基礎疾患のある方」、「高齢者施設などの従事者」、「60~64歳」の3グループへ接種を開始する予定( 6月中旬ごろに広報を行い、下旬には接種券を送付)。7月上旬までに5万4400回分のワクチン確保の目途がついたため、接種計画を示すことができた : このままワクチン確保が進めば、8月のお盆明けには16~59歳へも接種ができる見通し
愛知県内では29日、347人の新型コロナウイルス感染が新たに発表された。死者は6人 : 津島市では2人の感染が確認された(28日発表分)
28日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は46484人(+383): 津島市では累計296人(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では28日、383人の新型コロナウイルス感染が新たに発表された。死者は13人 : 津島市では新たに2人の感染が確認された(27日発表分)
愛知県内では28日、新たに383人の新型コロナウイルス感染と13人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
名古屋市出身の画家杉本健吉氏(1905~2004年)の作品を常設展示する「杉本美術館」(愛知県美浜市)について、運営する名古屋鉄道が閉館に向けて最終調整をしていることが分かった : 来週、杉本氏の作品を所有する財団の理事会を経て正式決定する : 杉本美術館は1987(昭和62)年、名鉄知多新線沿線で開館。財団には杉本氏から杉本氏から7千点を超える絵画などが寄贈されており、名鉄が財団から借りて展示している : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業