事件事故 大麻所持の疑い
5月30日、津島署は大麻取締法違反(所持)の疑いで、ペルー国籍の三重県鈴鹿市稲生西の建設作業員(26)を現行犯逮捕 : 同日午前4時45分ごろ、蟹江町内のコンビニ駐車場で大麻若干量を所持していた疑い ; 津島警察署
5月30日、津島署は大麻取締法違反(所持)の疑いで、ペルー国籍の三重県鈴鹿市稲生西の建設作業員(26)を現行犯逮捕 : 同日午前4時45分ごろ、蟹江町内のコンビニ駐車場で大麻若干量を所持していた疑い ; 津島警察署
5月30日、津島署は器物損壊の疑いで津島市江西町の自称アルバイトの男性容疑者(25)を逮捕 : 29日午前2時50分ごろ、津島市内の無職女性(36)宅に石を投げて窓1枚を割った疑い ; 津島警察署
5月27日、公明党津島支部は新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、避難所の対策を強化するよう津島市へ要望した ; 公明党愛知県本部尾張第9総支部津島支部
5月29日、津島署は窃盗と建造物侵入などの疑いで、住所不定無職の男性容疑者(47)を送検したと発表 : 今年3月15~27日、あま市の施設に侵入し、現金約200円を盗んだ容疑 ; 津島警察署
津島市は29日、日比一昭市長の給与を7~12月まで20%減額すると発表 : 副市長と教育長も10%カットし、削減総額195万円を新型コロナウイルスへの対策財源に充当 : 6月4日開会の津島市議会六月定例会に関連条例改正案として提案予定
津島市は市立図書館や中央児童館など、市内20ヶ所の公共施設を6月1日から再開 : 市営球場や錬成館など9施設は6月2日から再開
25日、津島署で愛西市内で下校時の児童を見守るパトロール隊の出発式 : 同日から段階的に登校を再開した市内の児童や生徒を見守るため、パトカー1台、青パト3台が午前11時ごろ、下校時刻に合わせて署を出発した ; 津島警察署
津島市天王通り3丁目にある古民家に、週末だけ開くカフェ「まほろば」 : 古い町並みの雰囲気に魅せられた徳永幸弘さん(60)、美晴さん(60)夫婦が名古屋にあった店(まほろば)を昨年10月にたたんで津島に移り、店を開いた : 「食材は国産」「添加物の使用は極力控える」が方針 : 3月末、開店した矢先に新型コロナが感染拡大し4月11日から休業、5月23日の再開 : 夫婦は「外出を控えるムードもあり今は仕方がない。地道に続けて、ゆっくりくつろげる場所だと知ってもらえるようにしたい」と語る
今月中旬、疾病除けの神社として全国的に知られる「津島神社」(津島市) : 同神社では3月中旬から、新型コロナの終息を願って、ご祭神「建速須佐之男命」を描いたご朱印を授与 : 外出自粛で参拝客が減ったにもかかわらず、4月だけで約2500枚を頒布 : SNSや口コミで評判が広がり、大分や東京の希望者にご朱印を郵送したケースもあったという
5月25日、高齢者らへ弁当などを配達する「宅配クック123尾張西店」(大治町)を、ニセ電話詐欺被害の防止活動を行う「地域みまもり隊」として委嘱した ; 津島警察署