笑顔作った ネズミ巻きずし 津島で親子ら15人体験
26日、津島市本町1の市観光交流センターで今年の干支のネズミにちなんだ巻きずしを作る体験イベント : 市内の小学生親子ら15人が参加 ; 「津島こい♡こいマルシェ」の「飾り巻き寿司体験」
26日、津島市本町1の市観光交流センターで今年の干支のネズミにちなんだ巻きずしを作る体験イベント : 市内の小学生親子ら15人が参加 ; 「津島こい♡こいマルシェ」の「飾り巻き寿司体験」
稲沢市矢合町、無職の男性容疑者(28)を強要と監禁、強制わいせつの疑いで稲沢警察署が逮捕 : 逮捕容疑では、知人女性(28)を脅し、別の女性(27)への強制わいせつ行為に加担させることを計画 : 1月2日ごろ、津島市内で知人女性に裸の写真撮影を別の女性に応じさせるよう強要 : さらに、知人女性に別の女性を「やくざ」という言葉を使って脅させ、3日ごろ、ホテルに閉じ込めさせて、全裸写真を携帯電で撮らせた疑い
津島市本町2丁目にある築約130年の空き家(もと川魚問屋の「カネ長」)で手作りの小物類や野菜を販売する「いきいきサロン」は、この春10年を迎える : 60歳以上の約3千人が加わる津島市市老人クラブ連合会の運営で、女性部の12人がボランティアで店番などをする
「尾張津島秋まつり」で繰り出される「津島石採祭車保存会中部車」の修理代(総額500万円)について、その一部をインターネットを通じて資金を募る「クラウドファンディング」(目標額80万円)で募集 : 寄付額に応じてオリジナル法被、Tシャツなどの返礼品を用意 ; 手続代行は「あいち山車まつり日本一協議会」(事務局・愛知県教育委員会)
24日午後8時ごろ、愛西市本部田町の男性会社員(61)方から出火、木造2階建て住宅340平方㍍を全焼 : 火は北隣の農機具小屋とビニールハウスにも延焼し150平方㍍を全焼 : 家人は全員避難して無事だった ; 津島警察署
津島市神明町の津島神社で24日、文化財防火訓練 : 訓練は拝殿から出火したとの想定で、市消防本部職員や消防団員、神社職員ら約70人が参加
1月22日、愛西ライオンズクラブ(LC)が設立50周年事業として愛西市に防犯カメラ9台を寄贈 : 50周年事業の記念式典に津島警察署の森秀章署長も出席
1月26日の文化財防火デーを前に、津島神社(津島市神明町)で消防訓練を実施 : 拝殿前から出火したとの想定で、津島市消防本部など70人が参加 ; 津島神社は本殿と楼門が国の重要文化財、拝殿など10棟が愛知県指定文化財
津島市の津島商工会議所で第54回津島珠算競技大会 : 各部優勝者のみなさん : 1部優勝 萓原悠登さん(神島田小学校)、2部優勝 松永玲南さん(神島田小学校)、3部優勝 長谷川遼さん(津島東小学校)
22日、愛西市立永和小学校で、津島市と愛西市の中日新聞販売店主が講師役を務めた出前授業 : 5年生約80人が持ち寄った新聞の切り抜き記事を基に、切り抜き新聞を作成