津島の新聞記事

2012年09月16日

朝日新聞

10・20・30年前の今日です

津島市立図書館 ; 海部津島地域の過去の新聞記事展

2012年09月14日

中日新聞

利益確保に”特効薬”後発薬を積極採用

津島市民病院

2012年09月12日

中日新聞

秋まつりへワクワク 津島 衣装や獅子頭を展示

津島市観光交流センター 尾張津島秋祭

中日新聞

兼由丸 熱風と火花 技伝える鍛冶屋

「街道を行く」380 上街道散歩道 歴史と信仰の道④

2012年09月08日

中日新聞

津島市民病院 赤字額ワースト返上 11年度 16%減の7億1000万円

津島市民病院

2012年09月06日

中日新聞

「職場のいじめ深刻化」 津島労基署が「非常事態」宣言

津島労働基準監督署 ; 津島市文化会館

2012年09月05日

中日新聞

水落ち地蔵 両掌を上に向け 写実的な姿

「街道を行く」379 上街道散歩道 歴史と信仰の道③

中日新聞

災害救助に天王祭観覧船 津島市観光協会と津島署が活用協定

津島市観光協会 津島警察署

中日新聞

国内外で高い評価 水墨画家・垣見さん 筆を駆使 表現巧み 地元津島で個展 ふすま絵など150点

水墨画家・垣見淮芳さん  津島市文化会館

中日新聞

津島市のエコバッグデザイン 鳥居、酒瓶… 若芽よ伸びろ 名芸大・西田さん作品に

名古屋芸術大学生考案のエコバッグデザイン24種 津島市役所市民協働部

2012年09月03日

中部経済新聞

迫力の山水画150点 津島市で垣見淮芳氏個展

日本画家・垣見淮芳さん 津島市文化会館

2012年09月01日

中日新聞

全国のミニ山車 津島に集合 静岡の判治さん 犬山祭など模型 市に自作11台を贈る

静岡県磐田市の判治賢俊さん 愛知山車祭り研究会

中日新聞

ボートも登場…災害訓練で一丸 津島署員ら

津島警察署

2012年08月31日

中日新聞

観光PR名刺 12図案決定 知事ら県幹部月ごとに変える(津島市の尾張津島天王祭を採用)

愛知県

中日新聞

津島土木研究会と災害時協力で協定 大治町が締結

津島土木研究会

中日新聞

地域防災計画を総点検 津島市、南海トラフ想定受け検討会新設へ ほとんどゼロメートル地帯液状化を懸念

津島市

2012年08月29日

中日新聞

津島市が斎場休止へ 10月から無煙無臭目指し工事

津島市元寺町 津島市営斎場

朝日新聞

津島市 斎場を一時休止へ 10月から排煙装置に不良

津島市元寺町 津島市営斎場

中日新聞

橋詰の道標 「食通」集まる繁華街

「街道を行く」378 上街道散歩道 歴史と信仰の道②

読売新聞

津島市 火葬場10月から休止 黒煙、異臭深刻対策に1年以上

津島市営斎場

2012年08月28日

中日新聞

信長の経営戦略探る 津島で10月 井沢元彦さん講演

津島商工会議所50周年記念講演会 津島商工会議所

2012年08月26日

中日新聞

天王祭の屏風絵 米国に渡る ロサンゼルス・カウンティ美術館 主任学芸員ロバート・シンガーさん

津島祭礼図屏風 尾張津島天王祭

2012年08月25日

中日新聞

津島の風物詩 和やか鉛筆画 名造形大生、江川さん初個展「尾張津島天王祭」「津島神社の初詣」「尾張津島藤まつり」など24点

津島市今市場町 : サンガーデン津島

中日新聞

尾張津島秋まつり ポスターなど完成

津島市役所

中日新聞

山車引く担い手10年ぶりに募集

尾張津島秋まつり : 津島山車保存会

2012年08月24日

読売新聞

全国「一ノ宮」と、ご神体の山紹介 愛西・若山さん本を出版 山頂までの行程などもガイド

『諸国一ノ宮山歩』 若山聡さん(津島市観光交流センター館長

2012年08月23日

中日新聞

街並み、神社、加工場… 旧満州の写真発見 津島の岩崎さん方で67枚 市立図書館に寄贈 昭和初期撮影か

片町の岩崎町子さん 津島市立図書館

中日新聞

福島の民謡や津島音頭で踊り 津島で納涼まつり

津島市文化会館

2012年08月22日

朝日新聞

聖地の霊力 歩いて実感 愛西の若山さん、一ノ宮・御神体訪問記 全国40ヵ所紹介、星で難易度も

『諸国一ノ宮山歩』 若山聡さん(津島市観光交流センター館長)

中日新聞

十王堂 人々を諭す「10人の裁判官」

「街道を行く」377 上街道散歩道 歴史と信仰の道①