雇調金1.2億円を不正受給 春日井の小売業 休業手当を水増し
愛知労働局は20日、愛知県春日井市の織物・衣服などの小売業「アイメン」が、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金など計1億2千487万円を不正受給したと発表した。愛知県を管轄する同労働局管内のコロナ対策での不正受給としては、過去2番目に多い : ほかにも、愛知県内9事業者で虚偽申請による不正受給を発表した。津島市では専門サービス業「酒井笑店」が917万円の不正受給を行っている
愛知労働局は20日、愛知県春日井市の織物・衣服などの小売業「アイメン」が、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金など計1億2千487万円を不正受給したと発表した。愛知県を管轄する同労働局管内のコロナ対策での不正受給としては、過去2番目に多い : ほかにも、愛知県内9事業者で虚偽申請による不正受給を発表した。津島市では専門サービス業「酒井笑店」が917万円の不正受給を行っている
県内では37の市町村で議員選が告示され、無投票で当選が決まった2町村をのぞいて23日に投開票される。町村議会を中心に議員の「なり手不足」が深刻で、4年前の前回選挙後に議員報酬を引き上げた議会も少なくない : 朝日新聞のアンケートによると、津島市の議員の報酬月額は41万7千円となっている(2023年1月時点)
19日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は211万7435人(+526): 津島市では新たに1人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
一宮総合運動場で行われた尾張陸上記録会の結果 : 高校・一般男子の部 100mで津島高校の北村竜之介さんが1位、5000m競歩で津島北高校の渡辺寛典さんが1位となっている
津島市南本町の南コミュニティーセンターで16日、子どもを対象にした「エジソンキッズ広場」があり、参加者がプランターやアクセサリーなどの工作を楽しんだ : 参加した子どもらが木製のプランターを組み立てて表面に塗料を塗ったり、段ボールを材料にした工作を体験したりした : プランターを作った望月明香里さん(11)は「思ったよりもうまくできた。花を育てている祖母にプレゼントしたい」と笑顔で話した ; 南小学校区コミュニティ推進協議会主催
2月に開かれた「国府宮はだか祭」の写真コンテストの入賞者が決定 : 市内外の70人から計218点の応募があった : 津島市の加藤巧さんの作品が優秀賞に選ばれた
総合ショッピングセンターのヨシヅヤ、食品スーパーのYストアを展開する義津屋(本社津島市)は21日、岐阜県笠松町で「ヨシヅヤYストア笠松店」をオープンする : 冷凍食品売り場を広くとり、店内加工のカットフルーツや店内で焼くベーカリーやピザなどを提供し、簡便ニーズに対応。災害時に避難場所に活用できるよう、かまどベンチや簡易トイレも設置する
バスケットボール女子Wリーグで準優勝したトヨタ自動車は、元日本代表エースの大神雄子監督(40)が今季から指揮。同監督は昨季終了後にコーチから昇格。若い選手たちとの対話を重視し、コーチと分業制を敷く独自色を出し、就任1年目ながらチームをプレーオフ決勝まで導いた : 東京五輪に日本代表として出場した馬瓜選手、山本選手、今季ベストディフェンダーの川井選手の3主将に、次世代のけん引役と期待する宮下と梅木を「リーダーズ」と位置づけ、全体ミーティングとは別に定期的な対話の場を設定。自身の思いを伝え、選手の意見を吸い上げてチームの共通理解を深めた : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
18日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は211万6909人(+582): 津島市では新たに5人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛西市の名鉄勝幡駅から東に7分ほど歩いた場所にあるカフェ「スプーンベル」 : オーナーの河村裕治さん(57)は18歳で名古屋のカフェレストランで勤務を始め、1989年に津島市で店を開いた : 午前8時から午後1時までのモーニングは、コーヒー料金だけで味わえる基本セットのほかに、四種類のセットも選べる。平日は基本セットが人気だが、週末には家族連れらに他のセットが人気を集める : オープン当時から訪れてきた常連客の子どもたちの世代が今では店に通ってくれる、河村さんは「地域のコミュニケーションの場になればとの思いで店づくりをしてきたが、世代を超えてお客さんに来ていただいてうれしい」と目を細める
17日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は211万6327人(+99): 津島市では新たに2人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
統一地方選挙 : 市議選候補者数 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う
統一地方選挙 : 市議選候補者数(顔写真つき) : 津島市の市議選では定数18に対し、現職12人、元職2人、新人5人の計9人が立候補者した : 党派別の内訳は無所属13人、公明2人、共産2人、維新1人、参政1人。
バスケットボール女子Wリーグのプレーオフは17日、東京都調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザで2戦先勝方式の決勝最終戦が行われ、レギュラーシーズン4位のENEOSが同2位のトヨタ自動車を2度の延長の末に72-64で破り、2勝1敗で4季ぶりの優勝を果たした : 2度の延長戦にもつれ込んだ激戦の末に敗れ、トヨタ自動車3連覇の夢はかなわなかった。23歳の山本選手は「この経験をしっかりと来年につなげて戻ってきたい」を前を向く : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
東京・武蔵野の森総合スポーツプラザでプレーオフ決勝の第3戦があり、ENEOS(レギュラーシーズン4位)が2度の延長の末に72-64でトヨタ自動車(同2位)を破り、日本リーグ時代を含めて4年ぶり23度目の優勝を果たした : 3連覇を逃し、トヨタ自動車の大神ヘッドコーチは「みんなが全力を尽くしたベストゲーム。言葉に言い表せない。戦術じゃない。バスケットの楽しさを示してくれた」と笑いながら涙をこぼした : 決勝最終戦では、山本選手は14得点 : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
統一地方選挙 : 市議選候補者数 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う
バスケットボール・女子Wリーグ(東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)で17日、年間王者を決めるプレーオフ決勝(2戦先勝方式)の第3戦が行われた : 2度の延長にもつれ込んだ熱戦の末、ENEOSが72-64でトヨタ自動車に競り勝ち、4季ぶりに頂点に立った : トヨタ自動車の山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
統一地方選挙 : 市議選候補者数 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う
統一地方選挙 : 市議選候補者数 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う
バスケットボール女子Wリーグのプレーオフは15日、東京都調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザで2戦先勝方式の決勝第1戦が行われ、レギュラーシーズン2位で3連覇を狙うトヨタ自動車が、同4位で4季ぶりの優勝を目指すENEOSを55-47で下した : この日の試合では、ともにガードで163㎝の山本が8つ、171㎝に川井が5つのリバウンドを奪取。相手に傾きかけた流れを、ボールとともに引き寄せた : 第2戦は16日に同会場で行われる : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
15日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は211万5911人(+435): 津島市では新たに3人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
大きな太鼓を輪切りにした胴などをくぐり、願い事をする行事が15日、津島市の津島神社で始まった : 今年は、40年の同神社鎮座千五百年を見据え、各社殿などの修復への協力をテーマにした : 来場者は、直径1.6mと1mの太鼓の胴をくぐり、用意された大太鼓をたたいた : 三重県菰野町の川村正春さん(75)は「毎月、ここに訪れている。家内安全や子ども、孫らの健康とともに、ウクライナ侵攻も早く終結を願いたい」と話した
100本以上のフジを楽しめる「尾張津島藤まつり」が15日、津島市の天王川公園で始まり、家族連れらが紫色の花房をながめて回った : 4年ぶりの開催となる藤まつりの会場では、約5千㎡の敷地に、12種類のフジが植えられている : まつり期間中は、野点も催される。5月1、2日には同公園で移動動物園のイベント、3日には津島神社で献茶祭、5日には献詠祭がある。このほかにも、山車の巡行などさまざまな行事がある
統一地方選は16日、市長選と市議選が告示され、後半戦に突入する。一宮、津島、岩倉、あまの4市でも市議選が始まった : 津島市議選では定数18に対し、19人が立候補を予定している。立候補者は前回から5人減る見通し。内訳は現職12人、元職2人、新人5人。党派別では、無所属が13人、公明、共産が2人ずつのほか、参政、維新からそれぞれ1人ずつが立候補する予定
東京・武蔵の森総合スポーツプラザでプレーオフ決勝(2戦先勝制)があり、トヨタ自動車が55-47でENEOSを破って3連覇に王手をかけた : 終盤ではトヨタ自動車の山本選手、川井選手の躍動が目立った : 23歳の山本選手は「みんなが役割を果たした」と誇らしげに語った : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
14日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は211万5476人(+414): 津島市では新たに6人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
2021、2022年と2年続けて交通死亡事故がゼロだった大治町の町交通安全推進協議会(会長・村上昌生町長)に14日、愛知県警本部長の感謝状が贈呈された : 町役場で開かれた同協議会の総会冒頭で、津島署交通課の山田邦博課長が、村上町長に感謝状を渡した
統一地方選は16日、6市長選、23市議選が告示され、後半戦がスタート : 18日告示の3町村長選と14町村議選とともに、23日に投開票される : 津島市では市議選が行われ、定数18に対し立候補予定者19、現職12人・元職2人・新人5人が争う
市長、市議選が16日に告示され、統一地方選後半が始まる : 愛知県内では6市長選と23市議選が行われる : 津島市では市議選が行われる
津島署と津島安全運転管理協議会は13日、2022年度の「ミス交通安全」として啓発活動に協力した女性たちに感謝状を贈った : ミス交通安全は、署管内(津島、愛西、あま市、大治町)の協力事業所から推薦された10人。交通安全運動期間中や各職場での広報啓発、高校生による交通安全意見発表会での司会などに協力した : 同署で贈呈式があり、ミス7人や関係者らが出席。ミスの1人で、つしま幼稚園教論の伊藤沙弥さん(22)は「啓発活動は、交通ルールやシートベルトの重要性などを、人に伝えながら自分にも言い聞かせる良い機会になった。また地域の人と関われて貴重な経験にもなった」と振り返った