津島の新聞記事

2024年03月29日

読売新聞

新型コロナ 7週連続減 新型コロナウイルス感染者の状況(18日~24日)

愛知県は28日、新型コロナウイルスの感染状況(18~24日)を発表した。195定点医療機関から報告された感染者数は1310人。1定点あたり6.72で、7週連続で前週を下回った : 津島市では定点医療機関数7、報告数60、定点あたり8.57となっている

2024年03月28日

中日新聞

[記者コラム]モーニング 下宿館

名鉄津島駅近くの住宅街にある、真野明美さんがおかみを務める「下宿館」について書かれた記者コラムを掲載

中日新聞

愛知県職員異動 課長級以上

愛知県職員 局長・部長級、課長級の異動を掲載 : 海部県民事務所長(都市・交通局都市基盤部長)加藤俊彦所長、津島保健所次長兼総務企画課長(知多保健所次長兼総務企画課長)加藤俊一次長、海部建設事務所次長兼総務課長(一宮建設事務所次長兼総務課長)牛田安隆次長ほか : 海部県民事務所長 城利樹氏、津島保健所次長兼総務企画課長 山田豊氏、海部建設事務所次長兼総務課長 伊藤明輝氏が退職(3月31日付)

毎日新聞

「アジア大会局」新設 愛知県、春の異動4449人

愛知県は27日、春の定期人事異動を発表(4月1日付)を発表 : 異動総数は4449人で、前年度(4365人)から増加した : 局長級では、海部県民事務所長(都市・交通局都市基盤部長)加藤俊彦氏

読売新聞

県女性管理職 最高14% 異動4449人 アジア・パラ推進局設置

愛知県は、4月1日付の人事異動を発表をした。異動総数は4449人。課長級以上の管理職のうち、女性は186人(14.83%)で、前年度を1.21ポイント上回り、利用率、人数とも過去最高となった : 局長級では、海部県民事務所長(都市・交通局都市基盤部長)に加藤俊彦氏

中日新聞

県警人事 警部級(3)

18日に発表された県警の春の人事異動者 : 津島市の異動者 警備一課課長補佐(津島署会計課長代理)水上貴博氏、津島署会計課課長代理(施設課)杉本智弘氏

朝日新聞

女性管理職14.83% アジア大会推進局も設置 県人事

愛知県は27日、人事異動を発表(4月1日付)を発表 : 異動総数は例年並みの4449人 : 知事部局では、海部県民事務所長 城利樹氏が退職(3月31日付)

読売新聞

津島北、海翔 統合高校名「津島北翔」に

愛知県教育委員会が、2025年度に統合し開校する県立高校の新名称と3校に学科を新設すると発表。県立高等学校再編将来構想の一環 : 津島北(津島市)と海翔(弥富市)の2校は統合し「津島北翔高校(津島市)」となる : 惟信(名古屋市港区)、美和(あま市)、津島(津島市)に、未来探究科、地域探究科、国際探究科を新設

中日新聞

3ミリコント

津島市の含笑子さんの投稿掲載

2024年03月27日

中日新聞

商業地 全域で上昇率拡大 地価公示 住宅地 東三河が横ばいに

26日に公表された1月1日時点の地価公示では、県内の住宅地の平均変動率は2.8%上昇、商業地も4.2%上昇。商業地は全域で上昇率が前年より拡大した : 新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、土地取引の活発な動きが続いている : 商業地価格の平均変動率 低順位5位に津島市(-0.2%) : 鉄道沿線別駅周辺住宅地の平均価格で津島市は78(単位=千円/㎡)となっている

中日新聞

統合の新校名「津島北翔高」 県 惟信と美和に地域連携学科

県は26日、2025年4月の高校統合が決まっている津島北(津島市)と海翔(弥富市)の新校名を「津島北翔高校」にすると発表。津島北翔高校は現在の津島北の校舎を使用し、普通、商業、福祉の3学科を設置。学級や学年の枠を超えた授業や産学連携などの特色を打ち出していく : 併せて25年度から、惟信(名古屋市港区)と美和(あま市)の両高校に、地域社会と連携した県内で初めての学科を新設する : 25年4月の中高一貫制度の導入に合わせ、津島高の「国際理解コース」を「国際探究科」に変更することも発表した

中日新聞

闘魂燃やした28年に幕 東海プロレス 名古屋・笠寺で31日最後の大会 今後は津島拠点に活動

老舗社会人プロレス団体「JWA東海プロレスリング」(東海プロレス)が、28年間続いた名古屋市南区・笠寺での月に1度の定期大会に幕を下ろす : 東海プロレスは1991年、代表の脇海道弘一さんが設立。プロレスブームもあって、96年夏に始めた笠寺での定期大会は多い時には300~500人を動員していた : ブームが去っても「低空飛行」で安定していたが、新型コロナウイルス禍で状況が一変。4人しか観客がいない日もあり、以降も客入りは戻らない。4月~来年6月末に同市の日本ガイシスポーツプラザが改修で使用できないため、区切りをつけることにした : 最後の大会は、31日に日本ガイシスポーツプラザ第3競技場で開かれる : 今後は津島市の道場を拠点に活動を模索し、形を変えて定期大会の存続にも意欲を見せる。

中日新聞

事件事故 女性に暴行、バッグを奪った疑い

26日、強盗傷害の疑いで、碧南市鷲塚町の派遣社員容疑者(31)を逮捕 : 逮捕容疑では、1月20日午前1時55分ごろ、大治町西條の路上で、同町の会社員女性(40)のショルダーバッグを引っ張って路上に引きずり、鍵など8点が入ったバッグ(時価合計37万円)を奪ったとされる : 女性は膝に全治7日のすり傷を負った : 署によると容疑を認めている ; 津島警察署

中日新聞

献血や被災地支援 中高生ら呼びかけ 津島

津島ライオンズクラブ(LC)は17日、津島市のヨシヅヤ津島本店で献血活動を実施 : 年に2回の活動で、昨年から参加している中学生や高校生らのボランティア30人とともに、会員15人が献血に訪れる買い物客を案内。能登半島地震の義援金も呼びかけ、津島東高校ボランティア部の水野亮哉部長らが募金箱を手に「協力をお願いします」と声を上げた

中日新聞

人事秘書課を1人増員 津島市人事 パワハラ問題受け

津島市は25日、4月1日付の人事異動を発表した : 健康福祉部にこども家庭センター、社会教育課に東公園整備推進室を設け、パワハラ問題による第三者委員会の報告を受けて、人事秘書課は1人増員した : 異動総数は前年よりも25人少ない164人

中日新聞

東海3県内の土地公示価格 愛知県 津島市

26日に公表された1月1日時点の地価公示 : 県内の住宅地の平均変動率は2.8%上昇、商業地も4.2%上昇した : 津島市内の住宅地11地点、商業地3地点の基準地価も掲載

朝日新聞

愛知県の公示地価

26日に公表された1月1日時点の地価公示 : 県内の住宅地の平均変動率は2.8%上昇、商業地も4.2%上昇した : 津島市内の住宅地11地点、商業地3地点の基準地価も掲載

読売新聞

県内の公示地価 尾張

26日に公表された1月1日時点の地価公示 : 県内の住宅地の平均変動率は2.8%上昇、商業地も4.2%上昇した : 津島市内の住宅地11地点、商業地3地点の基準地価も掲載

毎日新聞

2024年 公示地価特集・愛知

26日に公表された1月1日時点の地価公示 : 県内の住宅地の平均変動率は2.8%上昇、商業地も4.2%上昇した : 津島市内の住宅地11地点、商業地3地点の基準地価も掲載

2024年03月26日

中日新聞

議会だより 25日

最終日。2024年度一般会計当初予算案など34議案を可決 : 追加上程した23年度一般会計補正予算案を可決 : 固定資産評価審査委員会委員一人を選任 : 意見書安1件を否決、閉会

毎日新聞

東海文芸 柳壇 武山博 選

読者投稿の川柳 : 津島市の黒川利一さんの作品が掲載

中部経済新聞

24年度事業計画を承認 津島会議所が通常議員総会【尾張】

津島商工会議所は25日、津島市の同会議所で通常議員総会を開いた : 2024年度の事業計画、収支予算案を承認した。24年度は、重点事項として「中小企業・小規模事業者に対する経営課題等への対応」「伝統文化を踏まえた地域経済の活性化」「会員サービス向上等のための情報発信の強化」「商工会議所組織の活性化」に取り組む : 会員交流は対象を海部地域にまで拡大。新たにインターネット上で求人情報を紹介する事業を開始する

2024年03月24日

中日新聞

みんなのスポーツ

10日に行われた津島若鳩杯オープンMIXダブルスナイトマッチテニスの結果を紙面にて掲載

中日新聞

注意!!ニセ電話 津島の80代女性が100万円被害

23日、津島市の80代無職女性がニセ電話詐欺で100万円をだまし取られたと発表 : 22日午後4時ごろ、女性宅に次男を名乗る男から「トイレに行っている間にかばんを取られた。責任があるから半分の100万くらいは出さないといけない」と電話があり、午後6時15分ごろ市内の路上で次男の同僚を名乗る男に100万円を手渡してだまし取られた : 同僚を名乗る男は40~50代、身長は165センチくらいで白いマスクをつけていた。女性はお金を渡した後で次男に電話し、詐欺に気づいた ; 津島警察署

読売新聞

病院の実力~愛知編 190 形成外科 体の傷 きれいに修復

病院の実績を取り上げるシリーズ : 今回は形成外科を取り上げる : 津島市民病院では2022年治療実績として、形成外科手術総件数215件、外傷59件、先天異常0件、腫瘍148件、悪性腫瘍2件となっている

読売新聞

県警人事 【警視】

18日に発表された県警の春の人事異動者 : 津島市の異動者 津島署副署長(少年課調査官)蒔田健吉副署長

毎日新聞

毎日柳壇 重徳光州選

読者投稿の川柳「たっぷり」 : 津島市の岸増夫さんの作品が掲載

2024年03月23日

中日新聞

みんなのスポーツ 津島若鳩杯チャレンジ女子ダブルステニス

11日に行われた、津島若鳩杯チャレンジ女子ダブルステニスの結果を掲載

中日新聞

尾張地区高校野球大会1次トーナメント

22日に小牧市民球場ほかで行われた試合結果を掲載 : 五条8-0津島東で津島東が敗退した

中日新聞

鶴見酒造の2銘柄 最高金賞 ワイングラスでおいしい日本酒 「我山」と「古酒」 金賞には「山荘」

東京で2月に開かれた「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024」で、津島市の鶴見酒造が出品した「純米大吟醸我山」と「夢乃寒梅古酒2000年」が最高金賞を、「大吟醸山荘」が金賞を受賞 : 鶴見酒造は醸造用のタンクごとに温度を調節して管理できる最新技術を採り入れ、品質の向上につなげている