津島の新聞記事

2013年08月19日

朝日新聞

尾張津島天王祭描く 浮世絵版木発見 津島の旧家

天王祭の浮世絵版木

2013年08月18日

読売新聞

津島の魅力 イラストに 名古屋芸大生が作品展

「つしまヴィジュアル化計画」 ; 津島市観光交流センターにて展示

2013年08月17日

中日新聞

「カブト格好いい!」津島市NPO法人里山の会 カブト虫60匹昆虫雑誌60冊プレゼント

津島市NPO法人里山の会

中日新聞

名所や祭り…地域の魅力伝えます デザインで「津島」表現 名芸大生22人が作品展

「つしまヴィジュアル化計画」 ; 津島市観光交流センターにて展示

2013年08月16日

中日新聞

ドロボーも夏休み? お盆明け犯罪ご注意 昨年は急増 津島署が警戒強化

津島警察署

中日新聞

[特集 笑顔!] 伝統の担い手いかが 舞楽を上演する八雲会で管器担当 伊藤繁さん

津島神社 ; 八雲会

2013年08月15日

中日新聞

尾張藩士の天王祭版画 図書館で展示 津島RC、市に寄贈

津島の郷土版画 ; 津島ロータリークラブ ; 津島市立図書館で展示

2013年08月14日

読売新聞

津島題材の浮世絵版画寄贈 出身の田中さん 市に広重らの12点

津島の郷土版画 ; 田中民雄さん ; 津島市立図書館で展示

中部経済新聞

西尾張CATV 防災情報の配信強化 合同訓練に中継車参加 NPO法人とも連携

防災関連情報の配信強化

2013年08月13日

中日新聞

信長 地元で足跡巡る 海部地区の児童 城見学や絵描き

尾張地方の歴史を学ぶ催し 「天王子ども塾

朝日新聞

街の魅力、イラストで発信 津島市と名古屋芸大

「つしまヴィジュアル化計画」 ; 津島市観光交流センターにて展示

2013年08月10日

中日新聞

天王祭の浮世絵 前日進副市長・田中さん 故郷の津島市へ寄贈 2代目広重など12点 きょうから展示

津島の郷土版画 ; 津島市立図書館で展示

中日新聞

「ヒマワリ」で除染 くじかれた夢 原発への憤り描く 津島の中岡さん 日本画制作、あまで展示

津島市中一色町の中岡友子さん ; あま市のギャラリー喫茶遊倶楽部で展示

2013年08月05日

中日新聞

障害者が楽しむダンスサークル 小牧でスタート

津島市神守町のダンスインストラクター ; 太田奈美さん

2013年08月04日

中日新聞

親子で学んだ夏休み 津島で「新聞の読み方講座」 見出しは記事の核心 読解力養って

津島市生涯学習センター ; 中日新聞販売店

2013年08月03日

読売新聞

保育園から出火 1階部分焼ける

神守保育園

2013年08月01日

毎日新聞

信長せっけん開発・販売 津島のネット通販代表 「地元考えるきっかけに」

津島市百島町のネット通販サイト「DOKA-SHOP」

2013年07月30日

中日新聞

横井庄一さんの戦死公報信じず 「生きとる」母の一念 供養の申し出…葛藤も

津島市など 横井庄一さん

2013年07月29日

中日新聞

きらびやかな車楽船 津島で天王祭の朝祭

尾張津島天王祭

中部経済新聞

まきわら船幻想的に 尾張津島天王祭を開催

尾張津島天王祭

2013年07月28日

中日新聞

水面に溶ける2500の光 津島天王祭 幻想的な光景 世界へ 米から撮影チーム

尾張津島天王祭・宵祭

中日新聞

「天王祭」多彩な角度で 米美術館学芸員チーム・慶大院生日独コンビ 津島・天王川公園で開幕 魅力伝える映像撮影や収集励む

尾張津島天王祭

中日新聞

「ご神体」丁重にお旅所まで運ぶ 「神輿渡御」

尾張津島天王祭・神輿渡御

毎日新聞

川面に灯 揺らめく 津島天王祭

尾張津島天王祭・宵祭

朝日新聞

病 とんでけば ヨイ

尾張津島天王祭・宵祭

2013年07月27日

中日新聞

尾張津島天王祭 絵画今昔 地元の美術教室生徒がイラスト 津島で展覧会

サンガーデン ; 「アートスクール21」

中日新聞

浮世絵展 広重の作品も 名古屋

尾張津島天王祭の浮世絵版画展 ; 名古屋市中区大黒屋画廊

中部経済新聞

特集「東海の街づくり種まき」 津島 愛知県津島市 市民主体の催事 落語会などまちあそび 観光客の流れに変化も 会議所、観光協連携で事業推進 天王文化塾塾頭 黒田剛司さん 歴史に学ぶ未来の街づくり

「信長の台所 津島・まちあそび」 ; 天王文化塾,NPO法人まちづくり津島

2013年07月26日

中日新聞

少年を殴った疑い

津島市内の暴走族

2013年07月25日

中日新聞

「天王祭」を映像作品に 慶大院生2人、市民参加型で制作 海外への売り込み視野に投稿呼び掛け

尾張津島天王祭