津島の新聞記事

2015年01月25日

中日新聞

第66回 中日写真展(下) 大臣賞 喜びの声 第7部 伊藤行男さん 初めてのひ孫誕生

津島市の伊藤行男さん 83歳

2015年01月24日

中日新聞

津島市駅伝も63チーム競う

第67回津島市駅伝競走大会2 : 津島市体育協会など主催、中日新聞社後援 ; 25日、津島市天王川公園を発着点に開催

中日新聞

教えとかけ離れた行為 県内イスラム教徒 人質解放求める

「イスラム国」の邦人人質事件で名古屋市役所にて記者会見 : 津島市「アハマディア・ムスリム協会」の主任宣教師アニース・アハマド・ナディームさん(36)などパキスタン国籍の4人

2015年01月23日

中日新聞

特集「目耳録」 騒音の正体

隣家の給湯器「エコキュート」の低周波音 : 津島市

2015年01月22日

中日新聞

後藤さん、昨春解放仲介「自由シリア軍」拘束湯川さん救う 「イスラムの教えではない」日本で暮らす人たちも批判

津島市にあるモスクにてパキスタン国籍の礼拝者語る

中日新聞

海部地域の137人珠算の力量競う 津島で児童大会

津島商工会議所 : 第四十九回津島珠算競技大会

中日新聞

濃淡で自然表現 水墨画70点並ぶ 稲沢、垣見さん個展

稲沢市萩須記念美術館 : 津島市在住の水墨画家・垣見淮芳氏の個展。25日まで

中日新聞

祭りユネスコ登録へ連絡協

尾張津島天王祭 : 県内の五つの祭りをユネスコに登録するため、地元六市町の連絡協議会の総会が津島市役所で行われる

中日新聞

2度目の詐欺被害 郵便局職員が防ぐ 津島署が感謝状

津島署

2015年01月21日

中日新聞

力作70点を一堂公開 稲沢で垣見淮芳氏が個展

稲沢市萩須記念美術館 : 津島市在住の水墨画家・垣見淮芳氏の個展。25日まで

中日新聞

木曽川の伏流水くみ上げ名酒

「街道を行く」461 佐屋街道と周辺の道① ; 鶴見酒造

朝日新聞

ご当地検定 子ども版人気 津島、あまの小学校 教員ら作成

「ご当地検定」子ども版 津島市内の五小学校で開催

朝日新聞

[特集 : 街角ニュース]児童・生徒の力作並ぶ

児童科学館 : 海部地区の小中学校技術・家庭科作品展

2015年01月20日

中日新聞

4年分の国保税 津島市が過徴収 計125万円

津島市

2015年01月19日

中日新聞

津島の佐藤さんイチゴが最高賞 JA品評会

北部営農センター : 大縄町※下新田苺生産組合の佐藤利春さん(65)最高賞の知事賞受賞

2015年01月16日

中日新聞

養護施設がモロコ養殖 津島 近隣の池借り4月から

あいさんテラス : 津島市中一色町

中日新聞

感謝状贈呈式 交通安全協力サポーターとして貢献したご当地キャラクターに津島署から感謝状

津島市文化会館

2015年01月15日

中日新聞

寒くとも素足で気合 津島神社で愛西の空手道場

津島神社 : 愛西市の道場「剛柔流洸武館」

中日新聞

津島「ぐるぐる市」毎月開催へ 近く出店者研修会

津島市観光交流センター : 津島本町ぐるぐる市場

中日新聞

子ども119人字に心込め 弥富、書き初め大会

海南こどもの国 : 津島東小学校一年水野琴音さん(7)参加

中日新聞

有根会と公募書展 名古屋・栄で開幕 松下芝堂さん遺作も

有根会の書展と公募展 : 津島市出身の松下芝堂さんの遺作一点展示

2015年01月14日

中日新聞

[特集 : けいざい尾張]チーズ 津島からイスラム教国へ 輸出狙いハラル認証取得

チーズ製造・加工のヨシダコーポレーション津島工場 : 西柳原町

中日新聞

災害ボランティア役割と課題考える 津島、17日講演会

津島市生涯学習センター

中日新聞

鐘楼門 端正なたたずまい

「街道を行く」460 佐屋街道と周辺の道⑨ ; 津島市中一色町円成寺

2015年01月12日

中日新聞

新成人笑顔の門出 周囲への感謝 表明

津島市文化会館

中日新聞

尾張、知多で式典、催し 消防出初め式 防災誓う

津島 天王川公園

2015年01月10日

中日新聞

津島などリレー式に フェアトレードチョコ

フェアトレードで仕入れたチョコレートを販売するリレー式イベント : フェアトレード名古屋ネットワークFTNN、名古屋学院大主催 ; 津島では1月26日~31日りんねしゃ宇治店(宇治町)、同立込店(立込町)で開催

中日新聞

ひき逃げの疑い

津島市唐臼町の交差点 : 津島警察署

朝日新聞

危険運転致死傷などの疑いで男を逮捕

津島市唐臼町の交差点 : 津島警察署

読売新聞

車に衝突し逃走21歳容疑者逮捕 津島で3人軽傷

津島市唐臼町の交差点 : 津島警察署