第106回全国高校野球選手権愛知大会 仲間と白球追う夏 幕開け 愛工大名電、コールド発進
愛知大会は29日、9球場で試合が始まり1回戦23試合があった。4年連続の優勝をめざす愛工大名電は、丹羽にコールド勝ちして初戦を突破した : 津島市からの出場校は、津島東4-1岡崎商で津島東が勝利し、津島北1-8天白で津島北が敗退した ; 朝日新聞社、県高野連主催
愛知大会は29日、9球場で試合が始まり1回戦23試合があった。4年連続の優勝をめざす愛工大名電は、丹羽にコールド勝ちして初戦を突破した : 津島市からの出場校は、津島東4-1岡崎商で津島東が勝利し、津島北1-8天白で津島北が敗退した ; 朝日新聞社、県高野連主催
第106回全国高校野球選手権愛知大会の試合が29日、県内各地の球場で始まった。前回覇者の愛工大名電は、丹羽を17-0(七回コールド)で下し、好発進した。30日は、9球場で1回戦24試合が予定されている : 津島東の主戦で、4番の和田幸大選手(3年)が投打で躍動した。二回は先頭打者で、先制となる左越え本塁打。「『点を取る』と自分に言い聞かせて、真ん中にきた直球を振り抜いた」と振り返った。投げても、8回を4安打1失点と好投した : 津島市からの出場校は、津島東4-1岡崎商で津島東が勝利し、津島北1-8天白で津島北が敗退した
第106回全国高校野球選手権愛知大会が29日開幕し、全国最多181校173チームによる熱戦が始まった : 初日は9球場で1回戦23試合があり、今春のセンバツに出場したものの今大会のシード権を逃した愛工大名電はコールド勝ちした : 津島市からの出場校は、津島東4-1岡崎商で津島東が勝利し、津島北1-8天白で津島北が敗退した ; 愛知県高校野球連盟、朝日新聞社主催
8月に開幕するパリ・パラリンピックに出場するバドミントンの今井大湧選手(25)=ダイハツ、津島市出身=の激励会が28日、母校の愛工大名電高(名古屋市千種区)で開かれた : 激励会にはバドミントン部の30人や教職員らが出席。今井選手は「東京大会では悔しい思いをしたので、パリ大会はまず楽しみ、自分らしいプレーを発揮し、メダルを持って帰ってこられるよう頑張ります」と意気込んだ : 今井選手は小学4年生でバドミントンを始め、右腕前腕に障害がありつつ、健常者の大会に出場。同校2年の時にパラバドミントンを始めた。パリ大会では男子シングルス(上肢障害SU5)と、混合ダブルス(下肢障害SL3、上肢障害SU5)に出場する
津島ライオンズクラブの新役員を紙面にて掲載 : 役員の任期は7月1日から1年間となっている
若手ボクシング選手の登竜門とされる日本ユースのミニマム級(47.6㎏以下)王座決定戦でチャンピオンに輝いた津島市の宮沢蓮斗さん(21)が28日、市役所に日比一昭市長を訪ね、全身から汗が出ない難病と闘いながら初タイトルを獲得した喜びを語った : 宮沢さんは東京で4月末に行われた王座決定戦で、8ラウンドを最後まで戦い、判定勝ちでタイトルを手にした : 宮沢さんは高1でボクシングを始め、2年前に世界チャンピオンを輩出する松田ボクシングジム(名古屋市)に入門。19歳でプロテストに合格し、これまでの戦績は7勝2敗、1分。2年前に難病の「突発性後天性全身性無汗症」にかかり、全身から汗が出ない状態になった。4月の王座決定戦の時も少し症状が残った。宮沢さんは「周囲の支えがあってここまできた。皆さんのために勝ちたいと思ってきたのでうれしい」と語った
第106回全国高校野球選手権愛知大会が29日に開幕するのを前に、名古屋市瑞穂区のパロマ瑞穂球場で28日午後、開幕式が行われた : 愛知大会には、181校の173チームが参加。29日は県内9球場で1回戦の計23試合がある : 津島東-岡崎商の1回戦が小牧市民球場で11時15分から、津島北-天白の1回戦が阿久比球場で11時15分から、それぞれ行われる
第106回全国高校野球選手権愛知大会が26日に開幕 : 紙面にて6月29日(土)行われる試合の対戦表を掲載 : 津島東-岡崎商の1回戦が小牧市民球場で11時15分から、津島北-天白の1回戦が阿久比球場で11時15分から、それぞれ行われる
サービス等報酬の不正請求や食材費の過大徴収が問題になっている障害者グループホーム運営大手「恵」(東京)に対し、厚生労働省が障害者総合支援法に基づき事業所指定の更新を認めない「連座制」を適用したことを受けた県内27ヵ所のホームの処分の効力発生日などの一覧表を掲載 : 津島市では2つの事業所が一部効力停止処分を受けており、「ふわふわ天王通り」が2026年7月31日、「ふわふわ神守」が2027年2月28日に事業所指定最終日を迎える
津島市のお寺に出店する「お寺cafe結人」の店主、小山初子さん(70)について書かれた記者コラムを掲載
第106回全国高校野球選手兼愛知大会が29日に開幕。173チーム(181校参加、うち5チーム13校が連合チーム)が出場、愛知県内9球場で熱戦を繰り広げる : 決勝は7月28日の予定 : 各校の出場選手を紙面に記載(津島市からは、津島高校、津島北高校、津島東高校が紹介)
第106回全国高校野球選手権愛知大会の組み合わせを誌面掲載 : 津島市からは、Dブロック津島北-天白 1回戦(29日・11:15阿久比球場)、 Fブロック津島-松蔭 1回戦(6日・8:45春日井市民球場)、Hブロック津島東-岡崎商 1回戦(29日・11:15小牧市民球場)の3校が出場する
厚生労働省は26日、障害者グループホーム(GH)運営大手「恵」(東京)に対し、障害者福祉サービス報酬の不正請求や食材費の過大徴収などの不正が組織的に行われていたと認定し、障害者総合支援法に基づき事業所指定の更新を認めない「連座制」を適用した。同社のGHは全国に104ヵ所あり、利用者は約1800人。12都県の99GHは連座制の対象となり、指定機関が満了すると運営できなくなる : 愛知県内の自治体は26日、県内5ヵ所のGHの事業者指定を取り消す行政処分に加え、22ヵ所のGHに新規利用者の受入を3~12ヶ月認めない「一部効力停止」の処分を発表した : 津島市では、「ふわふわ天王通り」が12ヶ月、「ふわふわ神守」が6ヶ月の新規受け入れ停止処分を受けている
愛知県と名古屋市は26日、障害者グループホーム(GH)運営大手「恵」が入居者から食材費を過大徴収し、障害者福祉サービス等報酬の不正請求を繰り返していたとして、同社が運営する県内すべて27のGHに対して事業者指定の取り消しや新規利用者の受け入れ停止の処分を下した : このうち、名古屋市の3つのGHは市の調査に対して実態と異なる出勤簿を提出するなど調査を妨害した。このことを含め、市は「極めて悪質な不正」と判断。県内の自治体は、同社がサービス報酬などで不正受給した金額に、加算金を含めた計5億8000万円の返還を命じた : この処分を受け、厚生労働省は事業者指定の取り消し処分を免れたGHについても運営できないようにする「連座制」の適用を決めた。今回指定を取り消された5つのGH以外も6年ごとの指定更新が認められなくなり、順次運営できなくなる : 津島市では、「ふわふわ天王通り」が12ヶ月、「ふわふわ神守」が6ヶ月の新規受け入れ停止処分を受けている
愛知県と名古屋市は26日、障害福祉サービス等報酬を不正請求をしたなどとして、障害者グループホーム(GH)運営大手「恵」(本社・東京)が運営する同社の5GHの事業者指定を取り消す行政処分を発表した。障害者総合支援法による最も重い処分で、厚生労働省は12都県にある約100のGHを運営できないようにする「連座制」を適用する : 同社をめぐっては2022年5月、愛知県内のGHで入居者から実費の3倍ほどの食材費を徴収し、同社の利益にしていたことが判明。過大徴収の総額は全国で約3億円にのぼり、名古屋市などが「経済的虐待」と認定した : この調査の過程で、同社が勤務実態のない職員が働いたように装うなどし、県内の27GHすべて[うち津島市2GH]で障害福祉サービス等報酬を計4億1000万円を不正請求していたことを県などが確認。虚偽の出勤簿を提出していたことも判明し「極めて悪質」と判断された。この日、同社に加算金を含む計5億8000万円の返還を命じた : 今回は愛知県内のほか川崎市などでも不正請求や食材費の過大徴収が発覚し、厚労省が組織性を認定した
障害者向けグループホーム(GH)運営会社「恵」(東京)が障害福祉サービス報酬を不正請求するなどした問題で、愛知県内14市2町にある27ヵ所のGHに対して事業者指定の取り消しや一部効力停止などの行政処分が行われた : 処分されたのは県所管11市町の13事業所(定員計240人)で、幸田町の1事業所が事業者指定取り消し、12事業所[うち津島市2事業所] が3~12ヶ月間は利用者の新規受け入れを認めない「一部効力停止」だった: 各自治体は今後、不正受給分などの返還を求める手続きに入る
愛知県と名古屋市は26日、障害者福祉サービスの不正請求や食材費の過大徴収をしたとして障害者グループホーム(GH)運営大手「恵」が運営する県内5つのGHの事業者指定を取り消す行政処分を発表した : 加えて厚労省が連座制を適用したことで、同社が展開する県内22のGHは6年ごとの指定更新が認められず、施設の運営は順次できなくなる。GH以外にも、同社が運営する生活介護事業所や短期入所施設などについても指定更新が認められなくなる : 県は幸田町のGHの事業者指定を取り消したほか、県所轄の12GH[うち津島市2GH]に対しても3~12ヶ月間は利用者の新規受け入れを認めない「一部効力停止」の処分を下した
愛知県と名古屋市は26日、障害者福祉サービスの報酬の不正請求や食材費の過大徴収をしたとして障害者グループホーム(GH)運営大手「恵」が運営する同社の5GH(同県幸田町1ヵ所、名古屋市内4ヵ所)の事業者指定を取り消す行政処分を発表した : 厚労省は、指定取り消し処分を受けた5施設を含む同社104ヵ所のGHのうち77施設で総額約2億9900万円、県内の施設だけで約2億1800万円に上る食材費の過大徴収があったと発表。過大徴収が組織的に行われていると判断し、連座制を適用することを関係自治体に通知した : また、複数の同社GH[うち津島市2ヵ所]では勤務実態のない職員が働いているかのように装うなどして自治体から受け取る報酬を不正請求していた。不正請求額は県内27施設で約4億5000万円に上る : 5施設には今後、他の事業者に事業譲渡したり利用者が転居したりする猶予期間が与えられる
愛知県は、五輪やパラリンピックなどに向けた強化指定選手186人を決めた : 国内外の大会や合宿に参加する際の遠征費、競技用具の購入費などを補助する。指定期間は来年3月末まで : 津島市からはパラリンピック・アジアパラ競技大会に向け、バドミントンの今井大湧選手(ダイハツ工業)=津島市=が選ばれた
日本バスケットボール協会は25日、パリ五輪の女子日本代表12人を発表し、2月の世界最終予選で活躍したガードの山本選手(トヨタ自動車)や馬瓜エブリン選手(デンソー)とステファニー選手(サラゴサ)姉妹、赤穂選手(デンソー)などが入った : 恩塚監督は「日本の強みを最大化するために、あらゆる状況を想定して、12人を選考した。金メダルを獲得するために全てをかけて戦う」とコメントした : 山本選手は、津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した
七夕を前に津島市の津島神社で、短冊に願い事を込めてササにくくり付ける「七夕まいり」の催事が行われている : 神社拝殿の東側にある回廊には、長さ4メートルのササが用意され、健康や習い事、家族の幸せなどの願い事を記した短冊が飾られた : 七夕まいりは今年から新たに始めた行事で、色とりどりの短冊にペンで願い事を書いて、飾ることができる : 七夕まいりは7月7日まで
スキー競技フリースタイルモーグル選手の柳本理乃さん(23)=津島市在住=が21日、市役所に日比一昭市長を訪ねた : 柳本さんはスウェーデンで昨年12月に開かれたフリースタイルスキーのワールドカップでモーグル、デュアルモーグルの2部門で2位入賞を果たした : 柳本さんは「成長が感じられるシーズンになった」と市長に手ごたえを語った
日本バスケットボール協会は25日、パリ五輪に臨む女子日本代表内定12人を発表した : 現役復帰し、2016年リオデジャネイロ大会以来の五輪となる36歳のガード吉田亜沙美選手や、3人制で東京五輪に出た山本麻衣選手などが代表入りした : 山本選手は、津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した
日本バスケットボール協会は25日、パリ・オリンピックの女子日本代表12人を発表し、2月の世界最終予選で活躍した山本麻衣選手(トヨタ自動車)や馬瓜エブリン(デンソー)、馬瓜ステファニー(サラゴサ)姉妹ら12人が入った : 2大会連続の表彰台を狙う世界ランキング9位の日本は、五輪で1次リーグC組に入り、1位の米国、6位ベルギー、19位ドイツと対戦する : 山本選手は、津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した
第106回全国高校野球選手権愛知大会が28日に開会式を迎える。29日からの試合には181校173チームが出場し9球場で熱戦を繰り広げる : 7/6春日井市民球場でFブロック 津島-松蔭の試合が、6/29小牧市民球場でHブロック 津島東-岡崎商の試合がそれぞれ行われる
日本バスケットボール協会は25日、パリ五輪女子日本代表12人を発表した : 21年東京五輪で3人制代表だった山本麻衣選手(トヨタ自動車)を含め全員が五輪経験者となった : 東京五輪で銀メダルを獲得し、パリでは2大会連続のメダルがかかる : 山本選手は、津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した
24日午前10時40分ごろ、あま市丹波前並の市道で、バックした大型トラックとその後ろにいたミニバイクが衝突した。ミニバイクの稲沢市田代、無職の女性(79)が下半身を強く打ち、死亡した : 自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、岐阜県可児市の自称アルバイトの男性容疑者(57)を現行犯逮捕。容疑を同致死に切り替えて調べる : 署によると、市道に中央線はなかった。トラックが市道でバックした理由など事故原因を調べる ; 津島警察署
津島商工会議所は24日、通常議員総会を開き、2023年度の事業報告書と収支決算書を承認した : 伊藤彰浩会頭は「本年度は事業承継を重点事業に加えるなど会員に寄り添いながら、さまざまな事業に取り組んでいきたい」とあいさつ。ご当地検定「津島の達人」や、津島の優良特産推奨品の選定による認知度アップなどの事業報告があった
24日午前10時40分ごろ、あま市丹波前並の市道で、稲沢市田代の女性(79)の原付きバイクが、バックしてきたトラックにはねられた。女性は搬送先の病院で亡くなった : 同日、岐阜県可児市下切、運送業アルバイトの男性容疑者(57)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した : 現場は中央線のない対面通行の直線道路で、同容疑者が一度停止したのち、後退しているところに原付バイクが巻き込まれたという ; 津島警察署
夏の甲子園出場をかけた第106回全国高校野球選手権愛知大会は28日に開会式を迎える。29日からの試合には181校173チームが出場、9球場で熱戦を繰り広げる : 29日、阿久比球場でDブロック津島北-天白の試合が行われる