規制無効の道路 誤って4人検挙 津島・県警が謝罪
津島市昭和町の市道交差点で道路標識が正しく設置されていなかったことによる4件の誤った検挙があったと発表 : 当事者に謝罪、反則金を還付 : 津島警察署
津島市昭和町の市道交差点で道路標識が正しく設置されていなかったことによる4件の誤った検挙があったと発表 : 当事者に謝罪、反則金を還付 : 津島警察署
郷土記録写真家の佐藤正晴さん(80) : 宮田用水を写した展示会「川の恵み」を尾張一宮駅前ビル「iビル」にて開催 : 宮田用水は現在、一宮市、稲沢市、津島市、蟹江町など8市2町の水田約5,600ヘクタールに水を供給
津島市周辺の市民活動団体を紹介する「つし丸ビュッフェ」開催 : 箏の演奏グループや障害者福祉施設など43団体が出展し、ステージでの演奏や食品の販売など行う : つし丸ビュッフェ実行委員会 ; 津島市生涯学習センター
17日夜、津島市の津島神社で炎で災いを清め春を迎える祭礼「開扉祭」(かいひさい)を斎行 : ヨシを束ねてつくった直径1メートル、長さ10メートルのたいまつ2本に点火して消防団員ら50人が持ち上げ境内を練り歩き、最後は楼門を威勢よく走ってくぐり抜けた
津島市の4中学校(津島市立天王中学校・津島市立藤浪中学校・津島市立神守中学校・津島市立暁中学校)の吹奏楽部が出演する演奏会 : 津島ライオンズクラブ主催、中日新聞社後援
4月8日告示、15日投開票の津島市長選 : 新人で元津島市議の杉山良介氏(74)が立候補を表明
17日夜、津島神社で春を告げる火祭り「開扉祭」(かいひさい)斎行 : ヨシでつくられた長さ約10メートル、直径約1メートルの大たいまつ2本を地元消防団員ら50人が担いで境内を歩き楼門をくぐり抜けた : 「おみと」とも呼ばれる祭事
4月8日告示、15日に投開票される津島市長選に、元市議の杉山良介氏(78)が無所属、共産党推薦で立候補を表明
4月8日告示、15日投開票の津島市長選に新人で元市議の杉山良介氏(78)が、共産党の推薦を受け無所属で立候補する意向を表明
春の訪れを告げる「開扉祭」17日夜、津島市の津島神社で斎行 : 約50人の男衆が約10メートルの巨大なたいまつを担いで楼門を勢いよく走りぬけた
4月8日告示、15日投開票の津島市長選 : 前津島市議の杉山良介氏(78)が無所属で立候補の表明
大治町の公園駐車場にプラスチック容器やペットボトルなどを捨てたとして廃棄物処理法違反(投棄禁止)の疑いで、東京都葛飾区、団体職員の男性(50)を書類送検 : 津島警察署
津島も通る名鉄尾西線の沿線地域を紹介 : 名鉄津島駅から徒歩10分程度にある津島神社、また、参道入口にある江戸期1840年(天保11)創業の老舗洋菓子店「あかだ屋清七」の銘菓「くつわ」など、尾西線開業当時を振り返りながら紹介
「東海ふじ三昧」と題し、観光に関する協定を締結した津島市、江南市、岐阜県羽島市 : 各市の観光協会関係者らが中日新聞社を訪れ、3市が催すふじまつりをPR
津島市の日比一昭市長が市議会に提案した市議の期末手当を増額する条例案 : これに対し市議会総務委員会は、期末手当の現行据え置きの条例修正案を可決 : 修正案は28日の本会議で採決
津島市の日比一昭市長が市議会3月定例会に市議報酬を増額する条例案を提出し紛糾 : 市特別職報酬等審議会が「慎重に検討」と答申した期末手当を一般議員で約3万円引き上げる条例案 : これに議員側が反発し14日の委員会で据え置く修正案を提案して全会一致で可決 : 議員からは「選挙対策では」との声も
「木曽川観光船」運航開始へ向け祈願祭 : 津島神社の堀田権宮司が観光船に運航安全を願う「切麻」をまく
給排水設備工事業の菅原設備(本社津島市元寺町)と瓦施工を手掛けるマツザワ瓦店(本社名古屋市中川区)が、瓦の端材を破砕した資材(シャモット)を水道工事の埋め戻し材として提案 : 資源の再活用観点だけではなく、従来の資材より軽量で安価というメリットも
道交法違反(飲酒運転車両依頼同乗)の疑いで、津島市白浜町のパート男性(69)を逮捕 : 津島警察署
愛西市諏訪町、無職の男性(83)が首をつっているのを別居の長男が発見 : 近くで妻の女性(82)が首にロープを巻かれて倒れており、無理心中を図った可能性 : 津島警察署
愛知県津島市の横井真人さん(74)無職 : 七宝焼を含めた日本の伝統工芸の後継者不足について語る
津島市にぎわい創出プロジェクトの第2回「短編小説コンテスト」 : 津島市を舞台にした短編小説コンテスト表彰式 : 大賞は市内のネット販売業、仲手川純一(本名・広田淳也)さん(43)の「結衣公記」 : 来年度の分も含め、3年間の受賞作を元に映画化の計画も
国の文化審議会は西光寺(津島市)が所有する「木造地蔵菩薩立像」などを、新たに国の重要文化財(重文)に指定するよう答申 : 登録されれば、県内の重文は458件(うち重文は9件)になる
津島市が市長と副市長、教育長の退職金を減額する条例案を市議会定例会に提案 : 市議の過半数が削除対象から教育長を除いた別の条例案を対案として提出
自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、愛西市北川町の会社員の男性(32)を逮捕 : 津島警察署
津島警察署 : 道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、あま市坂牧の会社員の男性容疑者(23)を逮捕