津島の新聞記事

2024年08月05日

中日新聞

PARiS2024 バスケットボール 女子 早過ぎた終幕 1次L初の全敗 3点シュート警戒され 

パリオリンピック 4日の女子バスケットボール1次リーグC組最終戦では、東京五輪銀メダル世界ランキング9位の日本が世界6位のベルギーに58-85で敗れた。3連敗で同組4位となり、1次リーグ敗退が決まった : 日本は前半を終えて23-39とリードを許した。後半もミスが目立ち、点差を広げられた。1日のドイツ戦に続き、得点源の山本麻衣選手(トヨタ自動車)が脳振とうの影響で欠場した : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした。3人制バスケットボールでは東京五輪にも出場している

読売新聞

Paris2024 バスケットボール 日本女子3連敗 「3点」決まらず敗退

4日にパリオリンピック 女子バスケットボールの1次リーグ最終戦が行われ、前回銀メダルの日本は、C組でベルギーに58-85で敗れた。3連敗でC組最下位となり、1次リーグ敗退が決まった : 3年前は決勝まで戦い抜いた日本が3戦全敗。今大会はチーム全体でシュートが不調。初戦で17得点した山本麻衣選手(トヨタ自動車)が脳しんとうで欠場となる不運も重なり、身長差を生かしてインサイドを徹底的に攻めてくる相手に対抗できなかった : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした。3人制バスケットボールでは東京五輪にも出場している

2024年08月03日

中日新聞

PARiS2024 女子バスケ代表 頑張れ! ドイツ戦100人声援 津島でPVあすも開催 地元の山本選手は欠場

パリ五輪女子バスケットボール日本代表の山本麻衣選手(24)=津島市藤浪中学校出身、トヨタ自動車=を応援しようと、津島市文化会館で1日、ドイツ戦を観戦するパブリックビューイング(PV)があった。山本選手は米国戦での負傷の影響で欠場し、チームは64-75と2連敗となったものの、集まった100人ほどの市民は最後まで日本代表に声援を送った : 地元の山本選手の活躍を皆で盛り上げようと、同中学校の同窓会がPVを企画した。PVは、4日午後6時から同会場で再び開催する : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした。3人制バスケットボールでは東京五輪にも出場している

2024年08月02日

中日新聞

公立中高一貫へ行きたい! 説明会に定員の5~15倍 愛知県「対策必要ない」というけれど 塾盛況

愛知県が2025年度に始める公立中高一貫校の受験が過熱している。各校ごとに開かれる説明会には定員を5~15倍上回る申し込みが殺到し、受験対策は熱を帯びている : 小学6年生とその親を対象に県が8月に開く説明会には、募集を締め切った明和(普通コース)に1213組、半田に400組、刈谷に880組の申し込みがあった : 中部地方で塾を展開する企業を対象に中日新聞社が5月に行ったアンケートでは、回答した14社のうち9社が対策コースを開設。受講者の総数は小学6年生を中心に約1000人に上った : 入試なしで高校に進学できる「併設型」の公立中高一貫校は愛知、岐阜、三重の東海3県では初の開校。明和、半田、刈谷、津島の4県立高に付属中を併設し、探究学習を重視したカリキュラムを6年間通して学ぶ : 愛知県では26年度も5県立高で中高一貫校が開校予定

中日新聞

知る 深める 生き抜く 学ぶ 愛知公立中高一貫教育 チェンジのとき④ 伝統校へ 高まる受験熱 進学塾 対策コースが盛況

愛知県が来年春に始める公立中高一貫校。付属中が併設される4県立高は、いずれも人気の伝統校で、大手の進学塾などが対策コースを設け、大勢の児童が準備を進めている : 熱を帯びる受験業界の背景には、保護者らの期待や関心の高まりがある。昨秋に盛況だった各校の説明会はこの夏も開かれ、参加する親子は学校によっては数千人規模になる見込み。受験本番も高い倍率となることが予想される : 中部地方で塾を展開する企業を対象に中日新聞社が5月に行ったアンケートでは、回答した14社のうち9社が対策コースを開設。受講者の総数は1000人近くに上った : 来春開校する愛知県の中高一貫校は、明和(普通・音楽)、半田(普通)、刈谷(普通)、津島(国際探究)の4校

中日新聞

津島で4日平和の朗読会 戦争体験を基にした絵本、童話

津島市の戦争を語り継ぐ朗読グループ「空缶」が、4日午後2時から津島市立図書館で、平和について考える朗読会「忘れないで…あの日」を開催する。入場は無料で、申し込みも不要 : 同グループは2009年から朗読会を企画。新型コロナウイルス感染症の影響で20年から3年間中止した後、昨年から再開している。今年は、戦争中の体験を基にした絵本や童話などを10人のメンバーが1作ずつ朗読する

中日新聞

バスケットボール 女子 ドイツに屈し連敗 山本欠場 攻撃はまらず

1日のバスケットボール女子1次リーグC組第2戦で、東京五輪銀メダルで世界ランキング9位の日本は、同19位のドイツに64-75で敗れ、2連敗となった : 得点源の山本選手が初戦の米国戦で脳振とうを起こした影響で欠場。先発は宮崎選手と町田選手のダブルガードで臨んだが、うまくはまらなかった : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした。3人制バスケットボールでは東京五輪にも出場している

読売新聞

読売書法展 大賞に岸本さん

読売書法会は1日、第40回読売書法展の最終審査を行い、最高賞の読売大賞に漢字部門の岸本聖城さん(70)(兵庫県豊岡市)を選出した : 津島市からは松下英風さん(66)が漢字部門の準大賞に選出された ; 読売新聞社、読売書法会主催

中部経済新聞

10月に津島で「お月見まち歩き」

津島市内企業の有志らで組織する尾張津島お月見灯路実行委員会は、10月25~27日に市内の神社などでイベント「尾張津島お月見灯路」を開催する : 毎年10月の「栗名月」の週末の夜に、津島神社、津島霊場会の20ヵ所の寺など市内各所にあんどんの明かりをともし散策するイベント。期間中は朱印めぐりや狐の嫁入り道中行列、高校生によるプロジェクションマッピングなどを行う : 会場などに設置するあんどんと広告協賛で支援を募っている

2024年08月01日

朝日新聞

吹奏楽コン 3日から県大会 中学・高校の部 地区代表が挑む

愛知県吹奏楽コンクールの県大会が3日に始まる。中学生と高校の部は7月下旬にそれぞれ地区大会が開かれ、県大会に進む代表校が決まった : 中学生の部では、【西尾張】A編成で津島市立神守中学校が、B編成で津島市立藤浪中学校の出場が決まった ; 県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催

中部経済新聞

江南、津島の両会議所 共同で婚活イベント

江南商工会議所と津島商工会議所は9月29日、江南市草井町のすいとぴあ江南で、婚活イベント「縁結び交流会」を開催する。男女各30人の参加者を募集する : 開催時間は午前10時から午後2時半。自己紹介タイムと立食パーティーで交流を深める。応募条件は25~45歳くらいの独身者で、男性は江南市または津島市に在住・在勤していること。参加料は男性6千円、女性3千円となっている ; 江南商工会議所・津島商工会議所主催

2024年07月31日

中日新聞

高校総体 女子400リレー 中京大中京V

北部九州を中心に開かれている全国高校総体(インターハイ)は30日、6競技が実施された。愛知県勢では陸上女子400メートルリレーで中京大中京が2年ぶり4回目の優勝を果たした : 競技結果を紙面にて掲載 : 30日、福岡県博多の森陸上競技場で行われた男子800メートルでは、津島市東高校の水野颯也さんが予選から準決勝に進出したが、準決勝で落選した

中日新聞

Sports愛知 尾張・知多 

海部地区中学校総体個人の結果を紙面にて掲載 

毎日新聞

第58回高野山競書大会入賞者 

第58回高野山競書大会入賞者を紙面にて掲載 : 愛知県立津島高校3年生の吉田夢叶さんが金剛峯寺賞を受賞 ; 毎日新聞社後援

2024年07月30日

中日新聞

まちづくり拠点の指定管理者を募集 津島市あすまで

津島市は、まちづくりの拠点として整備を目指す旧いちい信用金庫天王通支店や観光交流センターなどの指定管理者を募集している : 「シビックプライド醸成拠点(仮称)」と銘打ち、両施設や近くの旧駐車場などのエリアを対象に改装、整備する計画。指定管理者には設計から工事、管理運営までを求める : 申し込みは31日までで、8月5日に事業説明会や見学会を開く。10月7日から11日まで提案書を受け付ける

中日新聞

まきわら船 幽玄 尾張津島天王祭 神輿渡御 高校生も帯同

津島市の天王川公園を会場に27、28の両日「尾張津島天王祭」が開かれ、幻想的なまきわら船や豪華絢爛な車楽船などが人々を魅了した : 27日朝は、神輿渡御の神様を運ぶ神輿に、地元の津島高校や清林館高校の生徒らも白い装束で帯同した。午後からは、名鉄津島駅と神社を繋ぐ天王通りなどでフリーマーケットなどがあり、若者らのダンスも披露。丸池での宵祭には5艘のまきわら船がおはやしに合わせて池を進んだ : 28日の朝祭では、まきわら船から飾り付けを変えた車楽船琉が、市江車を先頭に丸池に出船。市江車から10人の若者が鉾を手に池に飛び込み、泳いで神様が鎮座する御旅所を目指した。津島高校OBで元水泳部の森川琉世さん(18)と横田和磨さん(18)も参加し、横田さんは「きつかったけど、いい体験になった」と笑顔だった

朝日新聞

第106回 全国高校野球選手権愛知大会 熱戦を振り返る 中京大中京 創部101年の栄冠

第106回全国高校野球選手権愛知大会は中京大中京が優勝した : 全試合結果を紙面にて掲載 : 津島市の高校は、津島東が2回戦、津島が1回戦、津島北が1回戦でそれぞれ敗退した

2024年07月28日

中日新聞

バスケ・山本選手に声援を 来月1、4日に津島でPV 母校・藤浪中に横断幕

パリ五輪の女子バスケットボールに出場する山本麻衣選手(トヨタ自動車)を応援するパブリックビューイング(PV)が8月1、4日のそれぞれ午後6時から、津島市文化会館で開かれる : 1日はドイツ戦、4日はベルギー戦で、ともに午後5時45分に開場。山本選手が通っていた同市の藤浪中学校のOB会が主催する。同校には山本選手を応援する横断幕が設置されている : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした。3人制バスケットボールでは東京五輪にも出場している

中日新聞

尺八、ピアノの音色 津島神社でコラボ 9月にコンサート

9月10日、津島神社で尺八奏者大河内淳矢さんとピアノ奏者小林真人さんによるワンコインコンサートが開かれる : 全国の天王社の本社で豊臣秀吉が寄進した国重要文化財の楼門など歴史のある場所で、伝統芸能を味わってもらおうと企画 : 当日は2部制で、午後1時からと午後3時から。定員は各120名 ; 津島商工会議所女性会

2024年07月26日

中部経済新聞

来月から創業スクール 津島会議所

津島商工会議所は、8月24日から同会議所で「あまつしま創業スクール」を開催する : 津島市と海部地域での創業予定者などを対象に6日間の短期集中講座を行う。人工知能(AI)を活用した事業計画の作り方など最新の起業ノウハウを講義し、カリキュラムの8割以上に出席した卒業者は、会社創設立時の登録免許税の軽減などの優遇を受けられる : 開講日は8月24日、31日、9月7日、12日、21日、28日。講師は同会議所経営支援コーディネーターで、せと・しごと塾塾長の小坂英雄氏(起業経営研究所代表取締役)ら

2024年07月25日

中日新聞

PARiS 2024 パリの夏 精鋭挑む 県関係分 五輪選手名鑑

26日に開幕するパリ五輪の選手名鑑(愛知県): バスケットボール代表の山本麻衣選手(24)=トヨタ自動車=を紹介 : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした

中日新聞

事件事故 津島で工場半焼

24日午前2時40分ごろ、津島市神守町のパチンコ部品メーカー「ヤマダ津島第2工場」から出火。鉄骨2階建ての工場を半焼した。けが人はなかった : 出火当時、工場は稼働しておらず、従業員はいなかった ; 津島警察署

中日新聞

事件事故 強要の疑い

24日、強要の疑いで、蟹江町西之森の男性容疑者(45)と、会社員男性容疑者(28)の両容疑者を逮捕 : 逮捕容疑では2人は共謀し、4月8日に稲沢市内で、男性容疑者(45)が経営に関わる飲食店を辞める旨を申し出た男性(29)を「おまえの犯罪の情報をもっとるでな」などと脅し、3日間にわたり無理やり飲食店で働かせた疑い

中日新聞

ウェルカム 熱烈歓迎 津島天王祭 27日の宵祭 津島高校生が英語、中国語でアナウンス

津島市の天王川公園で27日に開かれる「尾張津島天王祭」の宵祭で、津島高校の生徒が英語と中国語で祭りを紹介する。600年の歴史を持つ天王祭に外国人観光客を呼び込むためで、本番に向けて練習を重ねている : 同校生徒が会場の放送席でアナウンスをするのは昨年に続いて2回目、本番では日本語のアナウンスに続き、英語と中国語で国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産に登録されている祭りを紹介。会場での注意事項なども伝える : 今年は国際理解コース2年の銭雅希さん、1年の近藤由菜さん、杉山蒼湊さんの3人が初めて担当する

中部経済新聞

中心市街地の交流拠点 整備運営事業者を募集 津島市

津島市は、旧いちい信用金庫天王通支店と、津島市観光交流センターなどを一体化して整備する「シビックプライド醸成拠点(仮称)」の整備運営事業者を募集する : 同拠点は、津島駅周辺に住む人や働く人らが集まるきっかけとなり、多様な世代での交流や活動により、「まちづくりに関わるシビックプライド(当事者意識)を醸成」することを目指す : 民間のアイディア・ノウハウを活用した同市のマチナカ再生事業の第3弾で、天王川公園の整備、津島神社周辺エリア観光ターミナル整備運営事業と連動して行う : 説明会と現地見学会は8月5日に開催する

2024年07月24日

中部経済新聞

津島天王祭を生中継 クローバーTV 解説に小和田哲男氏招く

27、28の両日に津島市の天王川公園で開催される「尾張津島天王祭」を西尾張シーエーティヴィ(本社津島市)が運営するケーブルテレビ局・クローバーTVが生中継放送をする : 同局では例年、1日目夜の「宵祭(よいまつり)」と、翌朝の「朝祭」の様子を中継で伝えている : 今年のテーマは「信長も見た天王祭」で、歴史学者の小和田哲男氏をゲストに招き、織田信長の財政基盤となっていた戦国時代の津島市とその周辺、天王祭との関係などを解説 : 宵祭ではドローン撮影による「空から見た天王祭」も放映する

中日新聞

3ミリコント

津島市の含笑子さんの投稿掲載

2024年07月23日

中日新聞

6年の音楽教育 人材像語る 明和高付属中 来春開校へ説明会

2025年4月に開校する県立明和高校付属中学校音楽コースの学校説明会が20日、名古屋市東区のウィルあいちであった。説明会では担当教員らが学校の概要、入学者選抜の流れを説明。楽譜を読み取って歌を歌う「視唱」と呼ばれる実技試験を体験してもらう場面もあった : 県立中高一貫校に関する今夏の説明会は明和の音楽コースが皮切りで、8月31日までに各校の地元で順次催される : 県内では来春、明和、半田、刈谷、津島の4高校に中学校が併設される。いずれも中学から高校の進学は無試験で、6年間の継続した学びを提供する

中部経済新聞

スノーボード・兼松選手を応援 義津屋、スポンサー契約

総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋は20日、大口町在住のスノーボード選手、兼松直生さんとスポンサー契約を締結した。期間は8月1日から1年間 : 義津屋は、地域の一体感醸成や、子どもの夢や地元愛を育むことを目的に、地元で活躍する若手アスリートを支援している。スポンサー契約は兼松さんで3人目 : 兼松さんは中京大学4年生でスキー競技部に所属。FIS(国際スキー連盟)が主催する「スノーボード・アルペン ワールドカップ2023/2024」に日本代表として出場。FIS国内ランキングは3位、26年開催のイタリア冬季オリンピック出場を目指している

2024年07月21日

中日新聞

兼松さんと義津屋がスポンサー契約結ぶ 大口のスノーボード選手

総合ショッピングセンターを展開する義津屋は20日、大口町在住のスノーボード選手、兼松直生さん(21)とスポンサー契約を結んだ : 同社の大口店と自宅が近く、スポーツ選手を応援している企業であることを報道で知ったのをきっかけに、今回の契約が実現。2年後のミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪出場を目指す兼松さんを地元企業として応援する : 兼松さんは12歳から競技をスタート。高校生で日本代表に選ばれるなど国内外で活躍し、昨年12月からスノーボード・アルペンのワールドカップに出場している