津島の新聞記事

2021年01月16日

読売新聞

新型コロナ 名古屋 累計1万人超

愛知県は15日、新たに352人が新型コロナウイルスに感染したと発表 : また、名古屋市の感染者は135人で、累計1万人を超えた : 津島市では新たに2人の感染が確認された

2021年01月15日

中日新聞

新型コロナ 緊急事態宣言 西尾張の各自治体も感染者急増 行事、施設の利用中止相次ぐ 

新型コロナウイルスの感染拡大で、県内に再発令された緊急事態宣言 : 西尾張の各自治体でも直近1カ月の新規感染者は「第2波」の昨年8月と比較して2~6倍超に達している : 感染者の急増する津島市では昨年8月(10人)と比べ、6.6倍(66人)となっている

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 14日現在

1月14日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は20387人(+312): 津島市では累計128人(6人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 8人死亡

愛知県内では14日、312人が感染し、8人が死亡したと発表された : 津島市では新たに6人の感染が確認された

読売新聞

県内312人感染 重症57人 県警察学校 クラスターに

愛知県は14日、新たに10歳未満~100歳代の312人が新型コロナウイルスに感染し、県警察学校(春日井市)の集団感染を県内91例目のクラスターに認定したと発表 : また、13日夜時点の重症者は57人で、過去最多を更新した : 津島市では新たに6人の感染が確認された

中部経済新聞

27日に事業承継セミナー 津島商工会議所

27日午後2時から津島商工会議所で事業承継セミナー「待ったなし!引き継ぐ準備の基本のキ」を開催 : 事業承継士宮本真志氏が事業承継の失敗や全体像、計画、事例紹介について語る

中部経済新聞

[コラム]ハッシュタグ♯ ウィズコロナ対応の支援を

「コロナ禍で中小企業の経営環境は厳しさを増しているが、倒産、失業は現時点で何とか抑えられている。しかし、これからが正念場。ウィズコロナに対応した支援が必要になる」と厳しい表情を浮かべるのは、津島商工会議所会頭の伊藤彰浩さん : コロナ禍で苦戦する食品関連事業を支援するため、16、17日の両日、ヨシヅヤ津島本店(津島市)で特産品フェアを実施 : 「西尾張地域の18事業者が出店する。お客さまもコロナ禍で外出を控えているため、各地の特産品が一堂に集まるイベントに喜んでくれると思う」と期待を寄せる

2021年01月14日

中日新聞

新型コロナ 名古屋以外でも拡大 愛知で319人感染

愛知県は13日、新たに319人が新型コロナウイルスに感染したと発表 : このうち名古屋市は100人で、県内の3分の1を下回った : 年末以降、名古屋市の占める割合が減る一方、周辺の尾張地方などで増える傾向が続いている : 一宮、春日井、津島の各保健所が管轄する市町村で感染者が多くなっている ; 津島保健所(津島市橘町4)

中日新聞

健康維持 狂言のすすめ DVD制作 発声や所作 効果的

愛知県弥富市の海南病院名誉院長の山本直人さん(66)と、同県津島市の狂言家、やまかわさとみさん(59)が共同代表を務める「脳能プロジェクト」が『いきいき脳・狂言』のタイトルが付いたDVDを制作 : DVDは3枚組みで「声」「所作」「記憶」からなり、「声」では狂言師が、狂言によく登場する太郎冠者や大名といった人物の笑う、泣くなどを、独自の発声法で演じて手本を見せる : 医療監修した山本さんは「狂言師の声や所作をまねることは、記憶を出し入れする練習になる」と語る 

中日新聞

中日写協 津島支部12月例会成績

昨年11月29日、天王川公園(津島市宮川町)の園開設100周年記念イベントで行われたバイクレースを写した作品、「熟年ライダー走る!」(鈴木浩二さん)が最優秀として掲載

中日新聞

津島の歴史検定 ウェブで実施へ 来月、専用HPから

津島の歴史検定『津島の達人』の受験生を募集 : 13回目を迎える今年は新型コロナウイルス感染対策として、ウェブ試験のみを実施 : 試験は一般の試験と、上級試験の2種類あり、いずれも70点以上で合格となる ; 津島商工会議所

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 13日現在

1月13日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は20075人(+319): 津島市では累計122人(4人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 319人が感染 9人死亡 

愛知県内では13日、319人の新型コロナウイルス感染が確認され、9人の死亡も発表された : 津島市では新たに4人の感染が確認された

中部経済新聞

21日に事業計画策定セミナー 津島会議所 

1月21日午後2時から、津島市立込町の津島商工会議所で事業計画策定セミナーを開催 : 中小企業診断士の森正樹氏が、最大50万円までの補助金申請に活用可能な事業計画書について解説する ; 津島商工会議所

中部経済新聞

信長の台所歴史検定 オンラインで実施 『津島の達人』実行委

信長の台所歴史検定『津島の達人』実行委員会は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、検定試験を初めてオンラインのみで実施 : 津島商工会議所にて2月15日まで申し込みを受付

2021年01月13日

朝日新聞

新型コロナウイルス感染症を乗り越えよう 日本赤十字社 愛知県支部 青少年赤十字 座談会

[朝日新聞社メディアビジネス局による全面広告版] : 『新型コロナウイルス感染症を乗り越えよう』をテーマに5人の小・中学生による座談会を開催 : 座談会に参加した津島市立北小学校6年生の林絢音さんは「誰でもコロナになる可能性はあるから、感染した人とも話し合って、不安や差別を減らすようにしたい。思っていることを伝え合えば、理解が広がると思います」と語った

2021年01月12日

中日新聞

津島の消防職員 新型コロナ感染

津島市は12日、市消防署に勤務する20代の男性消防職員が新型コロナウイルスに感染したと発表 : 男性は夜勤明けの5日に友人と車で出掛けたが、6日に友人の感染が判明。濃厚接触者となり、8日に陽性と分かった : 男性は5日朝以降は出勤しておらず、署内に濃厚接触者はいないという

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 11日現在

1月11日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は19624人(+198): 津島市では累計118人(2人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 198人感染

県内では11日、198人の新型コロナウイルスへの感染が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 入院692人 最多に迫る 

愛知県内では11日、10歳未満~90歳代の男女198人の新型コロナウイルス感染が確認された : 入院者数は10日現在で、これまで最多の693人(1月7日)に次ぐ692人となっている : 津島市では新たに2人の感染が確認された

2021年01月11日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 10日現在

1月10日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は19426人(+343): 津島市では累計116人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 343人感染 9人死亡 

愛知県内では10日、343人の新型コロナウイルスの感染と、9人の死亡が発表された : 津島市では新たに1人の感染が確認された

読売新聞

幻の味 津島麩復活 尾張藩主 献上の名物 「糀屋」店主・加藤さん 弾力、かみ応え特徴 

江戸時代から伝わるとされ、津島市の名物だった「津島麩」が復活。「地元の食文化を後世に継承したい」と、糀製品を手掛ける「糀屋」店主の加藤義隆さん(56)が、約2年かけて当時の味を再現させた : 『津島町史』によると、津島麩は寛政年間(1789-1801)から作られ始め、尾張藩主にも献上した名物。「栄養価に富み、淡白で消化にいい」と評されていた : 加藤さんは関係者からの聞き取りにより、当時のレシピの復活に成功。「もう二度と津島麩を消滅させないためにも、誰かが製造を引き継いでくれるなら、ぜひ継承したい」と話す ; 津島市立図書館からも資料提供

中部経済新聞

津島会議所が働き方改革の基本セミナー

20日午後2時から津島商工会議所(津島市立込町)は、セミナー「働き方改革 実務の基本」を実施 : 働き方改革の目的とスケジュール、実際に起こりうる諸問題について解説する

2021年01月10日

中日新聞

令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰

1月6日に令和2年度文部科学大臣優秀教職員の表彰 : 津島からは津島市立神守小学校の辻麻希教諭が表彰された

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 9日現在

1月9日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は19083人(+362): 津島市では累計115人(5人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 県内362人感染

愛知県内では9日、362人の新型コロナウイルスの感染と、3人の死亡が発表された : 津島市では新たに5人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 県内362人 新たに感染 

愛知県内では9日、新たに362人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに5人の感染が確認された

2021年01月09日

中日新聞

学ぶ お仕事ファイル パラリンピックの競泳選手 障害やコロナ受け入れる by中学生記者

新型コロナウイルスの影響で1年延期となり、今夏の開催に向けて準備が進む東京オリンピック・パラリンピック : 過去4度パラリンピックに出場し、5つのメダルを獲得した、パラ競泳の鈴木孝幸選手(33)を取り上げる : 誌面では愛知県津島市・水野晃輔さん(暁中1年)の取材ノートが紹介されている

中日新聞

衆院選15小選挙区 予想の顔ぶれ

衆院議員が10月21日に任期満了を迎えることから、それまでに衆院選が行われる : 愛知県内では与野党ともに候補者の擁立が進み、戦いの構図が固まってきた : 9区(津島市含む)からは自民の長坂康正さん(63)、立民の岡本充功さん(49)の出馬が予想されている