津島の新聞記事

2021年08月19日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 18日現在

18日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は63122人(+1227): 津島市では累計396人(6人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 感染 初の1000人超 

愛知県内では18日、1227人の新型コロナウイルス感染が発表された。1日としては初めて千人を超えた : 津島市では新たに10人の感染が確認された(17日発表分)

読売新聞

新型コロナ 感染1227人 2日連続最多 知事会見 接種の推進 強調 名古屋感染371人 18日発表

愛知県内の新型コロナウイルスの感染者が18日に1227人と過去最多を2日連続で更新し、感染状況が深刻な局面を迎えている : 大村秀章知事は、医療態勢がただちに逼迫する状況にないとして、緊急事態宣言について、この日は、発令の要請を表明しなかった : 18日発表の新規感染者は、名古屋市では371人が確認された : 津島市では新たに10人の感染が確認された(17日発表分)

2021年08月18日

中日新聞

事件事故 作業事故で男性死亡

17日午前10時50分頃、配電盤などを手掛ける津島市寺野町の「中藤電機産業」第1工場で、津島市愛宕町4のパート従業員男性(70)が倒れているのを同僚が見つけた : 搬送先の病院で死亡が確認。死因は電撃症で、高圧電線に誤って触れたという

中日新聞

知事が行動自粛再要請 まん延防止39市町 「ステージ4」拡大

新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」について、愛知県は対象区域を39市町へ拡大することが決定 : 7月29日~8月16日の感染者が「ステージ4」(爆発的感染拡大)の目安である10万人あたり1週間25人の指標を超えた自治体が対象 ; 津島市は人口10万人当たり1週間で31.4人の感染者数となり、ステージ4に該当。対象区域として適用される

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 17日現在

17日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は61895人(+967): 津島市では累計390人(10人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

愛知967人 岐阜324人 三重208人 東海3県の感染最多 愛知まん延防止 39市町に

新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置について、愛知県は17日、対象区域を現行の12市町村から39市町に拡大する方針を決定 : 津島市も21日から来月12日まで適用される ; 区域内では飲食店などに午後8時までの営業時間短縮と酒類提供を取りやめるよう要請

朝日新聞

重点措置 3県で拡大・追加 愛知 人口8割該当 

8月17日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」について、愛知県は8月21日から対象区域を39市町へ拡大すると発表 : 7月29日~8月16日の感染者がステージ4の基準を超えた市町が対象となり、津島市も追加される ; 区域内では飲食店などに午後8時までの営業時間短縮と酒類提供を取りやめるよう要請

朝日新聞

新型コロナ 1人死亡 967人感染

愛知県内では17日、967人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は1人だった : 津島市では16日に2人の感染が確認された(16日発表分)

朝日新聞

「5日後に津島署へ…」 特殊詐欺発覚遅らす? 80代女性に訪問の男が指示

津島署は16日、津島市内の80代無職女性がニセ電話詐欺でキャッシュカード3枚をだまし取られ、計250万円を引き出されたと発表した : 11日午後2時20分ごろ、警察官を名乗る男から女性宅に「詐欺を働いている人を捕まえた」との電話があり、「キャッシュカードを確認する必要がある」として自宅を訪れた男にカード3枚を入れた封筒を差し出した。その後、封筒をすり替えられ、カードを盗まれた : 女性は訪れた男に「(5日後の)16日に津島署へ行き、銀行の人と手続きしてください」などと言われたという ; 津島警察署

読売新聞

新型コロナ まん延防止 39市町に 21日から 来月12日まで延長

8月17日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」について、愛知県は8月21日から対象区域を39市町へ拡大すると発表 : 津島市も追加される ; 区域内では飲食店などに午後8時までの営業時間短縮と酒類提供を取りやめるよう要請

2021年08月17日

中日新聞

愛知まん延防止 39市町に 21日から適用拡大方針

来月12日まで延長する方針を決めた新型ウイルス対策のまん延防止等重点措置について、愛知県は対象区域を現行の12市町村から39市町に拡大する方針を決定 : 21日から津島市も新規に適用される ; 区域内では飲食店などに午後8時までの営業時間短縮と酒類提供を取りやめるよう要請

中日新聞

注意!!ニセ電話 津島の女性が250万円超の被害

津島署は16日、津島市内の80代無職女性がニセ電話詐欺でキャッシュカード3枚をだまし取られ、253万9000円を引き出されたと発表した : 11日午後2時20分ごろ、警察官を名乗る男から女性宅に電話があり、その後自宅を訪れた男にカード3枚を入れた封筒をすり替えられ、だまし取られた ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 16日現在

16日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は60928人(+571): 津島市では累計380人(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

愛知県内 一週間の新型コロナ感染者数

津島市の1週間[8月9日(月)~8月15日(日)]の感染者数は26人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 571人が感染 15日は609人

愛知県内では16日、571人の新型コロナウイルス感染が発表された : 15日に発表された感染者は県内で609人。2人の死亡も発表された : 津島市では14日に6人の感染が確認された(14日発表分)

読売新聞

新型コロナ 571人が感染

愛知県内では16日、571人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された

2021年08月15日

中日新聞

弥富の二枚畑さん 「蓮の写真展」金賞 愛西の道の駅で表彰式

愛西市森川町の道の駅「立田ふれあいの里」が主催する写真コンテスト「蓮の写真展」の表彰式が14日に行われた : 15回目となる今年のコンテストでは48点の応募があり、金賞に弥富市の二枚畑勇さん(75)、銀賞に愛西市の菱田明菜さん、銅賞には津島市の吉田勝次さん(78)が選ばれた

中日新聞

[読者投稿] 中日歌壇

中日歌壇(短歌)の「小島ゆかり選」第2席に、津島市の相原利沙さんの作品が掲載

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 14日現在

14日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は59748人(+698): 津島市では累計378人(6人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 698人感染 3日連続600人超

愛知県内では14日、698人の新型コロナウイルス感染が発表された : 過去2番目に多く、3日連続で600人を超えた : 津島市では新たに3人の感染が確認された(13日発表分)

読売新聞

新型コロナ 698人感染

愛知県内では14日、698人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに6人の感染が確認された

2021年08月14日

中日新聞

収容死 全映像開示を 名古屋入管問題 5万筆の署名提出 収容施設の閉鎖 支援者申し入れ 「命預かる資格ない」

2021年3月、名古屋出入国在留管理局に収容中だったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が死亡した問題 : ウィシュマさんを支援してきた津島市の真野明美さん(67)は「名古屋入管に人の命を預かる資格はない」として、同収容施設の閉鎖と無期限の使用停止を申し入れた

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 13日現在

13日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は59050人(+638): 津島市では累計372人(3人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 637人感染 名古屋市は220人

愛知県内では13日、638人の新型コロナウイルス感染が発表された : 津島市では7人の感染が確認された(12日発表分)

読売新聞

新型コロナ 638人感染 若年層で拡大

愛知県内では13日、新たに638人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに3人の感染が確認された

中部経済新聞

津島会議所が20日にネット販売セミナー

津島市の津島商工会議所で20日午後6時からセミナー「ネットショップを始めよう!」を実施する : 商品販売サイトを無料で開設できるBASEについて説明する予定 ; 参加費無料、問い合わせは同会議所(0567・28・2800)

2021年08月13日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 12日現在

12日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は58412人(+703): 津島市では累計369人(7人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

住民のワクチン接種状況

新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 3万0980人(49.6%)、2回目 2万4799人(39.7%)となっている[8月12日現在]

中日新聞

「郷土愛育んで」2億円寄付 津島市へ坂井さん夫婦

津島市に住む元会社経営者の坂井裕さん(84)と妻の昌子さん(77)が、個人資産から計2億円を市に寄付した : 12日に市役所で感謝状が贈呈され、坂井さんは「津島の深い歴史を愛しながら、新しいことに励む意志が湧くようなことに使ってほしい」と語った : 坂井さんは1971年に電子機器製造会社「ユタカ電子」を津島市越津町に創業し、社長や会長を務めた