津島の新聞記事

2021年08月25日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 24日現在

24日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は71013人(+1617): 津島市では累計461人(10人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 1617人感染 1人死亡

愛知県内では24日、これまで最多の1617人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は1人だった : 津島市では新たに14人の感染が確認された(23日発表分)

読売新聞

新型コロナ 最多1617人感染 1人死亡

愛知県内では24日、新たに1617人の新型コロナウイルス感染が確認され、3日ぶりに過去最多を更新した。1日当たりの感染者が1000人を上回るのは7日連続で、1人の死亡も明らかになった : 津島市では新たに10人の感染が確認された

2021年08月24日

中日新聞

愛知県内 一週間の新型コロナ感染者数

津島市の1週間[8月16日(月)~8月22日(日)]の感染者数は59人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 23日現在

23日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は69396人(+1059): 津島市では累計451人(14人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

[読者投稿]本との出合い減り残念

愛知県津島市の大学生、玄蕃莉子さん(21)の本との出合いに関する読者投稿を掲載

中日新聞

議会だより 23日 津島市

津島市議会定例会を開会 : 会期を9月27日までと決め、本年度一般会計補正予算案など14議案を上程し、いずれも委員会に付託した : 市手数料条例の一部改正に関する議案も上程し、可決した

中日新聞

事件事故 高齢者施設のリハビリ担当が窃盗の疑い

あま市中萓津道場、会社員の男性容疑者(25)を窃盗の疑いで逮捕 : 同容疑者は6月15日と22日、勤務先の高齢者向け住宅で、リハビリを担当している男性入居者(82)の個室からキャッシュカード1枚を盗み、2月から4カ月間、約40回にわたり計630万円を引き出していた疑い ; 津島警察署

朝日新聞

東京2020 パラリンピック 総勢254人 日本選手団一覧

東京パラリンピックが24日、開幕する。総勢254人の日本選手団一覧掲載: バドミントン上肢障害クラスの男子シングルスには津島市出身の今井大湧選手(23)=ダイハツ工業=が出場する

朝日新聞

新型コロナ 1059人感染 1人死亡

愛知県内では23日、1059人の新型コロナウイルス感染が発表された : 津島市では新たに11人の感染が確認された(22日発表分)

読売新聞

Tokyo2020⁺ 1年待った大舞台へ パラきょう開幕 東海勢20選手

東京パラリンピックが24日、開幕する、競技は25日から9月5日までの12日間で東海地方ゆかりの20選手が出場する : バドミントン上肢障害クラスの男子シングルスには津島市出身の今井大湧選手(23)=ダイハツ工業=が出場する

読売新聞

コロナ医療福祉支援基金

読売光と愛の事業団へ、コロナ医療福祉支援基金として津島市の匿名の方から1万円の支援

読売新聞

カード盗んだ疑い

あま市中萓津、会社員の男性容疑者(25)を窃盗の疑いで逮捕 : 同容疑者は6月15日と22日、勤務先の高齢者向け住宅で、リハビリを担当している男性入居者(82)の個室からキャッシュカードを盗み、2月以降に計630万円を引き出していた疑い ; 津島警察署

読売新聞

新型コロナ 1059人感染 1人死亡 

愛知県内では23日、1059人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された : 津島市では新たに14人の感染が確認された

中部経済新聞

尾張南部地域特集 サービス向上へデジタル化推進 津島市 プレミアム商品券発行 尾張津島天王祭の伝統継承

尾張南部地域の特集記事 : 津島市は「デジタル専門人材確保」「フリーWi-Fi推進」「リモートワークなどの推進」の3項目を新規事業とし、コロナ禍に伴うデジタル化の進展に合わせ行政サービスの向上を図る : また、コロナ禍での景気対策では、津島市民を対象にプレミアム付き商品券の購入申し込みを27日から開始する : 長期的な経済対策では、津島駅周辺のまちづくり構想の検討を図る : 懸念材料として4年連続通常開催できなくなった「尾張津島天王まつり」の伝統継承をあげている

2021年08月23日

中日新聞

[読者投稿]一才桜の葉 守るスズメ

愛知県津島市の横井真人さん(78)の一才桜とスズメに関する読者投稿を掲載

中日新聞

尾張ゆかりの3選手 メダル獲得を目指す 

東京パラリンピックが24日に開幕する。尾張ゆかりで、メダル獲得を目指して活躍を誓う選手を紹介 : 新競技、バドミントンで上肢障害クラスの男子シングルス日本代表に選ばれた今井大湧選手(23)=ダイハツ工業=は、津島市出身。持ち味のスマッシュを武器に、メダル獲得を目指す : 今井選手は愛工大名電高時代からバドミントンで一般生徒に交じって活躍。名門の日本体育大に進んでさらなる飛躍を果たし、障害者大会では世界屈指の実力を誇る : 初舞台に向けて「もう一度気を引き締め直し、最高のパフォーマンスが出せるように精いっぱい練習に取り組む」と語った

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 22日現在

22日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は68337人(+1202): 津島市では累計437人(11人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 1202人感染 名古屋市は303人 

愛知県内では22日、1202人の新型コロナウイルス感染が発表された。名古屋市が確認した感染者は303人だった : 津島市では新たに7人の感染が確認された(21日発表分)

読売新聞

1202人感染 5日連続1000人超

愛知県内では22日、1202人の新型コロナウイルス感染が確認され、5日連続で1000人を上回った : 津島市では新たに11人の感染が確認された

2021年08月22日

中日新聞

流転の中将 奥山景布子著 「大義」ゆえの苛烈な生

文芸評論家の縄田一男氏による『流転の中将』(著者は奥山景布子氏=津島市出身=)の書評 : 本作品の主人公は、会津藩主・松平容保の弟で桑名藩主の松平定敬。国許に見捨てられながらも、越後、会津、米沢、仙台、箱館を転戦し、義を求めて戦い続けた波乱と悲劇的な生涯を描く

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 21日現在

21日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は67135人(+1445): 津島市では累計426人(7人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 1445人感染 3人死亡

愛知県内では21日、過去最多の1445人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は3人だった : 津島市では新たに12人の感染が確認された(20日発表分)

読売新聞

新型コロナ 感染最多1445人 4日連続1000人超

愛知県内では21日、過去最多となる1445人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡が確認された。4日連続で1000人を上回った : 津島市では新たに7人の感染が確認された

2021年08月21日

中日新聞

相続や資産運用法 老後への知識学ぶ 津島でセミナー

相続や空き家対策、遺言状作りなど「終活」に必要な知識を身につけてもらう「中日新聞シニアライフセミナー」が20日、津島市立込町の津島商工会議所で開催された : セミナーは「人生百年時代」を見据え、中日新聞社が企画した

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 20日現在

20日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は65690人(+1347): 津島市では累計419人(12人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 1347人感染 名古屋434人

愛知県内では20日、1347人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は6人だった : 津島市では11人の感染が確認された(19日発表分)

読売新聞

新型コロナ 感染1347人 緊急事態要請 1000人超3日連続 若年層の拡大深刻

愛知県内では20日、過去最多となる1347人の新型コロナウイルス感染と6人の死亡が確認された。1日の感染者が1000人を上回るのは3日連続 : 週明けにも県内は緊急事態宣言の対象地域に追加される見通し : 津島市では新たに12人の感染が確認された

中部経済新聞

プレミアム付き商品券3万冊 津島市が発行 商店応援と消費喚起へ

8月27日から9月10日まで、津島市はプレミアム商品券3万冊の申し込みを受け付ける。コロナ禍の商店応援や消費喚起を目的に、1冊7500円分を5000円で販売 : 申し込み後(予定数を超えた場合は抽選)の販売期間は9月22日から10月29日まで : 津島市民のみ市内郵便局と津島商工会議所で購入できる ; 津島市産業振興課(0567・24・1111)

2021年08月20日

中日新聞

全国大会 踏ん張る 津島・暁中相撲部5人が抱負

全国中学校相撲選手権大会(21、22日・東京都立川市)に出場する津島市暁中相撲部の生徒5人が19日、市役所を訪問し、抱負を語った : 出場するのは3年生の中島怜夢さん(15)、村瀬洸太さん(14)、浅野健太さん(14)、2年生の鶴田葵大さん(14)、長尾龍之介さん(14): 5人は日比一昭市長らに「全力で頑張りたい」などとリラックスした表情で意気込みを語った