新型コロナ 277人感染 3人死亡
愛知県内では19日、277人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は3人だった : 津島市では新たに1人の感染が確認された(18日発表分)
愛知県内では19日、277人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は3人だった : 津島市では新たに1人の感染が確認された(18日発表分)
第74回県高校野球選手権大会は19日、1回戦14試合が行われた : 熱田愛知時計120スタジアムで行われた津島東-松蔭の1回戦は、津島東2-6松蔭で津島東が敗退した ; 県高野連主催、毎日新聞社後援
愛知県内では19日、新たに277人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
愛知県信用保証協会が10月30日午後1時から、津島市の津島商工会議所で創業支援セミナーを実施
18日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は103242人(+373): 津島市では累計711人(1人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では18日、373人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は6人だった : 津島市では新たに1人の感染が確認された(17日発表分)
名古屋市出身の洋画家、杉本健吉さん(1905-2004)の作品を集めた杉本美術館が10月で閉館することになり、最終展「絵に生きた画家 杉本健吉」展が開かれている : 小学生時代の作品から晩年の大作まで、約100点の作品を展示、杉本さんの足跡を紹介する。展示会は閉館する10月31日まで ; : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業
愛知県内では18日、新たに373人の新型コロナウイルス感染と6人の死亡が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
就任1年で退陣する菅義偉首相の後継を選ぶ自民党総裁選が、17日スタート : 中部6県の自民党国会議員に意中に人を聞いたところ、河野太郎氏への支持が最も多く、約3割を占めた : 長坂康正氏(61)=自民・愛知9区(津島市を含む)は河野太郎氏を支持を表明
17日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は102870人(+581): 津島市では累計710人(1人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
東京五輪で銀メダルを獲得したバスケットボール女子の日本代表が27日からヨルダンで開かれるアジアカップに出場。メンバーを入れ替えて若手中心の構成で大会5連覇を目指す : 5人制のWリーグ所属ながら東京五輪では3人制の日本代表として8強入りした山本麻衣選手(トヨタ自動車)も候補選手になった : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
愛知県内では17日、581人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は5人だった : 津島市では新たに2人の感染が確認された(16日発表分)
愛知県内では17日、新たに581人の新型コロナウイルス感染と5人の死亡が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
10月末での閉館が決まっている杉本美術館(美浜町)で16日、最終展「絵に生きた画家 杉本健吉」が始まった。10月31日まで : 開館前準備から30年超携わる学芸員の鈴木威さん(61)=美浜町奥田=は、生前の杉本さんの印象を今も鮮明に覚えている。館の1階に今も残るアトリエで、完成したばかりの作品を、企画展前日に展示してほしいと、”むちゃぶり”をされたこともあったと振り返る : 「いろんな人に見てもらい、最終展が成功してほしい」と鈴木さんは語った ; 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業
新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 4万5197人(73.2%)、2回目 3万6913人(59.8%)となっている[9月16日現在]
16日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は102289人(+595): 津島市では累計709人(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
18日に開幕する第74回県高校野球選手権大会について県高野連は、新型コロナウイルス対応に伴う緊急事態宣言の期間が30日まで延長されたことを受け、一部の球場と日程を変更した : 津島東-松蔭の1回戦は19日10時から熱田愛知時計120スタジアムで行われる ; 県高校野球連盟主催
愛知県内では16日、595人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は3人だった : 津島市では新たに5人の感染が確認された(15日発表分)
愛知県内では16日、新たに595人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
10月末での閉館が決まっている愛知県美浜町の杉本美術館で16日、最終展「絵に生きた画家 杉本健吉」が始まった。10月31日まで : 1987年4月に開館し、名古屋市出身の画家杉本健吉さん(1905-2004年)の作品を常設展示。作品は公益財団法人が所有し、名古屋鉄道が美術館の運営を担ってきた : これまでに杉本さんの作品を中心に99回の企画展を行い、計約121万人が来館した : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業
津島市の神守中学校区内にある三小学校で開かれている放課後子ども教室で14日、オンラインでつないだ「マニアッククイズ選手権」があり、児童らが歴史や宇宙、電車などをテーマにした難問に挑んだ : 6年の石井康太郎君(12)は「難しい問題もあったけど、正解するとうれしい。教室ごとに、それぞれの個性を感じて楽しかった」と話した
群馬県で開かれた「第51回全国中学校バスケットボール大会」で、弥富市立弥富北中の女子バスケ部が8強入りを果たした : 全中で津島市の藤浪中を初優勝に導いた経験を持つ顧問の鷲野さんは「子どもは試合中の言葉の掛け方だけで変わる」と、選手にかかるプレッシャーを和らげ、接戦を何度も制した
和泉正敏さん(石彫家、イサム・ノグチ日本財団理事長)13日、肺がんのため死去、82歳 : 和泉さんは25歳の時、来日した世界的彫刻家イサム・ノグチと出会って以来、約25年間、パートナーとして共に石彫に取り組んだ : イサム・ノグチ(1904-88)の父は津島市出身で国際詩人として知られる野口米次郎(1875-1947)
15日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は101694人(+679): 津島市では累計707人(5人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では15日、679人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は5人だった : 津島市では新たに11人の感染が確認された(14日発表分)
10月末に閉館する杉本美術館(愛知県美浜町)の最終展「絵に生きた画家 杉本健吉」が16日、開幕する : 最終展では津島市の天王祭を描いた作品「津島天王祭」(油彩)をはじめ、約100点が展示される : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業
愛知県内では15日、新たに679人の新型コロナウイルス感染と5人の死亡が確認された : 津島市では新たに5人の感染が確認された
新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言延長を受けて、球場や試合日時が一部変更となった県高校野球選手権大会(秋季県大会)の新しい組み合わせ表を掲載 : 津島東-松蔭の1回戦は19日10時から熱田愛知時計120スタジアムで行われる
14日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は101015人(+568): 津島市では累計702人(11人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では14日、568人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は3人 : 津島市では新たに1人の感染が確認された(13日発表分)