津島の新聞記事

2022年04月25日

朝日新聞

津島市長に日比氏 新顔2氏破り3選

津島市長選は24日投開票され、現職の日比一昭氏(69)が、元市議の山田真功氏(50)と元県議の井桁亮氏(52)の新顔2人を破り、3選を果たした。当日有権者数は5万609人、投票率は39.32%(前回31.91%) : 日比氏は、財政健全化など2期8年の実績を強調。ホテル誘致など「地域特性に合わせたまちづくりを計画的に進めていきたい」と訴え、支持を広げた : 津島市議補選(被選挙数1)も24日に投開票され、当選者が決まった。投票率は39.30%だった

朝日新聞

新型コロナ 1990人感染

愛知県内では24日、1990人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表はなかった : 津島市では新たに26人の感染が確認された(23日発表分)

毎日新聞

日比氏、3選果たす 津島市長選 医療費無償化訴え

任期満了(26日)に伴う津島市長選は、現職の日比一昭氏(69)が3選を果たした。投票率は39.32%(前回31.91%)だった : 日比氏はこれまでの実績を強調し、18歳までの医療費無償化や公共施設でのフリーWi-Fi化、高齢者や障害者の移動を支える「おでかけタクシー」推進などを主張。幅広い支持を集めた : 一方、市議補選は無所属新人が当選した

読売新聞

津島市長 日比氏3選 実績強調、支持集める

津島市長選は24日、投開票され、現職・日比一昭氏(69)(無所属)が、新人の前市議・山田真功氏(50)(無所属)、新人の元県議・井桁亮氏(52)(無所属)を破り、3選を果たした : 日比氏は、2期8年で進めてきた「つしま成長戦略」の実績を強調するとともに、18歳までの医療費の完全無料化や、高齢者や障害者らの通院や買い物などの移動を支援する「おでかけタクシー事業」などを公約に掲げ、幅広い世代から支持を集めた : 当日有権者数は、5万609人。投票率は39.32% : また、市議補選(欠員1)も同日投開票され、新議員が決まった。投票率は39.30%だった

読売新聞

新型コロナ 1990人感染 

愛知県内では24日、新たに1990人の新型コロナウイルス感染が確認された。死者はいなかった : 津島市では新たに28人の感染が確認された

2022年04月24日

中日新聞

ウクライナ平和願い「ドーン」 津島神社 大太鼓設置、義援金募る

ロシアによるウクライナ侵攻の収束を願って大太鼓を打ち鳴らす行事が23日、津島市神明町の津島神社で始まった : 和太鼓を製造する堀田新五郎商店が所有する直径2㍍ほどの大太鼓やその胴部分が設置された。来場者が、胴をくぐった後、大太鼓に大きなばちで打ち付けると「ドーン」という大きな音が境内に響いた : 岩倉市の男性会社員(64)は「願っていることはみんな同じで、早く戦争をやめてほしい。人が人を殺すことはやってはいけない」と憤っていた : 太鼓の設置は5月5日まで

中日新聞

津島在住、柳本選手 デュアルモーグル W杯準優勝を報告

昨年12月にスウェーデンで開かれたフリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)デュアルモーグルで準優勝した津島市在住の愛知工業大4年、柳本理乃さん(21)が市役所を訪れ、日比一昭市長に報告した : 柳本さんは両親の影響で小学校1年からモーグルを始めた。スウェーデンのW杯ではモーグル5位、デュアルモーグル2位と好成績を収めたが、北京冬季五輪の代表入りは果たせなかった : 柳本さんは昨季を振り返り、「北京五輪に出場できず、悔しかったが、初めて表彰台に立て、いろいろな経験ができて濃いシーズンだった」と話した。今後については、W杯のモーグルで表彰台に立つことと、4年後の五輪出場が目標という

中日新聞

津島の毛織物産業 歴史や工程を紹介 国重文・堀田家住宅で展示

津島市の基幹産業として発展した毛織物産業について学ぶ企画展「見て ふれて 知る 津島の毛織」が23日、津島市南門前町の国重要文化財堀田家住宅で始まった : 2019年に、津島毛織工業協同組合に所属する神守地区の組合員らから寄贈された織機「手織り機」や、同組合が作った毛織物産業の歴史、製造工程などのパネルを展示。市教委が作った織機の動画も流されている : 5月5日まで

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 23日現在

23日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は471075人(+2469): 津島市では累計4135人(26人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 2469人感染

愛知県内では23日、2469人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表はなかった : 津島市では新たに17人の感染が確認された(22日発表分)

読売新聞

新型コロナ 2469人感染

愛知県内では23日、新たに2469人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに26人の感染が確認された

2022年04月23日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 22日現在

22日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は468606人(+2366): 津島市では累計4109人(17人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

津島市長選 あす投開票

津島市長選は24日、投開票される。新人で元市議の山田真功さん(50)、新人で元県議の井桁亮さん(52)、3期目を目指す現職の日比一昭さん(69)のいずれも無所属の3人が立候補している : 期日前投票は23日午前8時半~午後8時、市役所で受付ける。24日の投票は午前7時~午後8時、市内13カ所で実施。午後9時から市文化会館で開票され、大勢判明は午後10時ごろの見込み

中日新聞

事件事故 強盗致傷の疑い

あま市七宝町川部四反田、無職の男性容疑者(51)を強盗致傷の疑いで現行犯逮捕 : 同日午前8時10分ごろ、あま市坂牧阿原の路上で、左折するため止まっていた同市のパート女性(39)の乗用車の運転席ドアを開け、「どけ、車よこせ」などと脅迫。女性の腕をつかむなどの暴行を加え、車を奪おうとしたが、女性が鍵を持って逃げたため目的を遂げなかったとされる。女性から助けを求められた男性が取り押さえた。女性は逃げる際、左手小指に擦過傷を負った ; 津島警察署

中日新聞

津島市長選・市議補選 期日前投票者増える 愛西市議選も

24日に投開票される津島市、愛西市の選挙。告示翌日から4日間の期日前投票者数は、いずれも前回を上回っている : 津島市長選、市議補選は18~21日に2540人が投票、前回同期間の約1.5倍増に : 市選管は、感染防止や期日前投票の浸透に加え、「市長選に3人が立候補したことも関心を高めているのでは」とみる : 市は、ホームページやショッピングセンターで広報するほか、期日前投票に行く場合は、市内を巡回するふれあいバスの乗車料金を無料にしている。期日前の勢いが投票率向上につながることを期待している

中日新聞

愛西市議選 あす投開票 津島市議補選も

愛西市議選、津島市議補選は24日、投開票される。いずれも投票は午前7時~午後8時で、午後11時ごろには大勢が判明する見通し : 津島市議補選は市長選と同日程で行われ、被選挙数1に対し、共産、無所属の新人2人が立候補している

中日新聞

12種類開花 甘い香り漂う 津島・天王川公園

津島市の天王川公園で、国内でも有数の広さを誇る藤棚のフジが見頃となり、見物客を迎えている : 藤棚は広さ約5千平方㍍で、12種類のフジが開花を始め、甘い香りが漂う : 名古屋市昭和区の柴田富成さん(64)は「ここのフジを見るのは10年ぶりぐらい。いつもより早く咲いていると聞いたので来てみたが、きれい」とカメラを向けていた : 市観光協会によると、ゴールデンウイークの前半ごろまで楽しめそう。ステージイベントや夜のライトアップなど、恒例の「尾張津島藤まつり」は3年連続で中止となったが、フジの鑑賞はできる

朝日新聞

新型コロナ 2366人感染

愛知県内では22日、2366人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は3人だった : 津島市では新たに18人の感染が確認された(21日発表分)

朝日新聞

津島市長選など あす投開票 

津島市長選は24日、投開票される : 新人で元市議の山田真功氏(50)、新人で元県議の井桁亮氏(52)、3期目を目指す現職の日比一昭氏(69)のいずれも無所属の3人が争っている : 津島市議補選も同日投開票される。新顔2人が立候補している : 16日現在の選挙人名簿登録者は5万1372人となっている

読売新聞

津島市長選 あす投開票 愛西では市議選

津島市長選と同市議補選は24日投開票される : 津島市長選は、新人で元市議の山田真功氏(50)、新人で元県議の井桁亮氏(52)、3期目を目指す現職の日比一昭氏(69)のいずれも無所属の3人が立候補している : また津島市議補選には新人2人が立候補している : 愛西市議選は21人が選挙戦に臨んでいる

読売新聞

新型コロナ 2366人感染 「連休中、対策徹底を」3県知事

愛知県内では22日、新たに2366人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡が確認された : 大型連休が始まるのを前に、愛知、岐阜、三重3県の知事は同日、テレビ会議を開き、各県民への共同メッセージを発表し、連休中は、普段会わない友人や親戚に会う機会が増えることから、基本的な感染防止対策の徹底や、移動先での感染リスクの高い行動を控えることなどを訴えた : 津島市では新たに17人の感染が確認された

毎日新聞

津島市長選あす投票 同市議補選、愛西市議選も

任期満了に伴う津島市長選と同市議補選、愛西市議選は24日、投開票される : いずれの選挙も投票は午前7時~午後8時で、開票作業は午後9時から。深夜には大勢が判明する見通し : 津島市長選は、新人で元市議の山田真功氏(50)、新人で元県議の井桁亮氏(52)、3期目を目指す現職の日比一昭氏(69)のいずれも無所属の3人が立候補している : 津島市議補選は改選数1に対し、2人が出馬した : 愛西市議選は定数18に対し、21人が立候補している

2022年04月22日

中日新聞

津島市長選 終盤戦に突入

津島市長選は24日の投開票に向け、いよいよ終盤戦。市内を駆け回り、政策を訴える活動ぶりを伝える : 山田真功さん(50) = 無新 市政刷新と世代交代訴え : 井桁亮さん(52) = 無新 ストップ人口減 静と動で : 日比一昭さん(69) = 無現 得意のまちづくりに意欲

中日新聞

シミュレーターでブレーキ装置体感 津島

津島市の自動車用品販売店「ジェームス津島神守店」で、運転シミュレーターを使った安全運転体験会があり、市女性交通安全友の会のメンバー8人が参加した : 津島署員らから交通事故の現状や対策などを説明。シミュレーターで、衝突軽減ブレーキやアクセルの踏み間違えをした際に加速を抑制する装置の性能を体験した

中日新聞

ニュースファイル 連続窃盗の疑い

愛知県警捜査3課などは21日、住居侵入や窃盗などの疑いで、津島市橘町6、作業員男性容疑者(26)を再逮捕した : 再逮捕容疑では、1月24日、三重県桑名市内の会社員男性(51)方に侵入して指輪など25点(計約45万円)を盗み、さらに3月1~2日には津島市内の鍼灸(しんきゅう)院に侵入して現金6万円などを盗んだとされる : 県警によると、同様の被害が愛知県西部で36件、三重県北部でも確認されており、同容疑者が関係しているとみて調べている

中日新聞

尾張の5商議所 重点事業を紹介 津島市で正副会頭会議

一宮、稲沢、津島、江南、犬山の各商工会議所の正副会頭会議が20日、津島市の津島神社であり、本年度の重点事業を紹介するなど情報交換をした。毎年春と秋に開かれる会議で、関係者約30人は神社でおはらいを受けた後、社務所で会議に臨んだ : 津島商工会議所の伊藤彰浩会頭は「厳しい状況に置かれている中小企業の視点に立って、支援を徹底していきたい」とあいさつ。各商議所から、新型コロナ対策や地域活性化事業などの報告があった

中日新聞

事件事故 空き家侵入の疑い

20日、邸宅侵入の疑いで住所不詳、自称自営業の男性容疑者(25)を現行犯逮捕した : 逮捕容疑では、20日午後6時25分頃、津島市の女性(54)が管理する市内の空き家に窃盗の目的で侵入したとされる。署によると「無断で入ったことは認めるが、窃盗目的ではない」と容疑を一部否認している : 人が出入りしている様子を知った女性からの被害届を受け、署員が警戒中だった ; 津島警察署

中日新聞

コロナ情報 21日 【津島市】

津島市内の小学校1校で複数の感染者が確認されたため、22~25日に1学年を閉鎖する

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 21日現在

21日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は466240人(+2494): 津島市では累計4092人(18人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 2494人感染

愛知県内では21日、2494人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は2人だった : 津島市では新たに28人の感染が確認された(20日発表分)