きょう初戦 開会式 力強く行進 高校野球 県大会
第107回全国高校野球選手権愛知大会の開会式が27日、名古屋市瑞穂区のパロマ瑞穂野球場で行われた。連合チームを含めた182校173チームが出場する : 45校が参加した開会式では6年ぶりに入場行進が行われた。今大会は熱中症対策としてサマータイム制を導入。28日は9球場で1回戦23試合が行われ、決勝は7月27日午後2時から : きょうの試合 阿久比球場で11時15分から、豊明-津島北・北翔の試合が行われる
第107回全国高校野球選手権愛知大会の開会式が27日、名古屋市瑞穂区のパロマ瑞穂野球場で行われた。連合チームを含めた182校173チームが出場する : 45校が参加した開会式では6年ぶりに入場行進が行われた。今大会は熱中症対策としてサマータイム制を導入。28日は9球場で1回戦23試合が行われ、決勝は7月27日午後2時から : きょうの試合 阿久比球場で11時15分から、豊明-津島北・北翔の試合が行われる
津島、江南の両商工会議所が9月14日に三重県桑名市の「なばなの里ビール園」で婚活イベント「ラブ☆ちゃン!縁結び交流会」を開催する : 対象は津島、江南の両市に在住・在勤の25~45歳くらいまでの独身男性と、同年代の独身女性。男女30人ずつを募集している : 当日は午前10時半から午後3時まで、ミニセミナーやなばなの里の食材を使った食事やフリータイム、ミニゲームなどを開催する
生活に役立つ地域情報を集めたスマートフォンアプリ「Lorcle(ロークル)」の運用に、27日から豊橋市、半田市、知多市が参加する。県内の運用自治体は42に拡大 : これまで参加の同意を得られた自治体からサービスエリアとしてきたが、自治体が未参加の市町村もサービスエリアとすることにした。今回サービスエリアには県内16市町村が加わり、全54市町村がエリアとなった : ロークルは新聞の地域ニュースと自治体・企業の情報を組み合わせて掲載する仕組み。利用者は居住地だけでなく、関心がある別の地域の情報も受け取れる : ロークルには津島市も参加している
第107回全国高校野球選手権愛知大会に出場する182校173チームの出場選手を紙面に記載 : 今年の愛知大会では試合時間が暑さのピークと重ならないよう、5回戦以降の全試合を午後から開始する : 津島市からは、Dブロック津島-鳴海 1回戦(6日・8:45パロマ瑞穂野球場)、津島北・北翔-豊明 1回戦(28日・11:15阿久比球場)、Hブロック津島東-名市工芸 1回戦(29日・11:15豊田市運動公園)の3校が出場する
全国最多の182校173チームが頂点を目指す愛知県大会 : 津島市からはDブロックに津島高校、津島北・津島北翔高校、Hブロックに津島東高校が出場(それぞれのメンバー表を掲載) : 県高野連のみなさんが語る見どころでは、Dブロックで津島北・津島北翔高校の川崎選手を飛距離のある打者として取り上げている : 愛知県大会は29日開幕
南海トラフ地震など大きな災害に備える防災・減災講話が20日、津島市の神守中学校であり、1年生約130人が想定される被害や発生時の対応などについて学んだ : 災害時に活躍できる人材の育成を目指し、市消防本部が市内の中学校を対象に毎年開いている : 南海トラフ地震の被害想定では、最悪の場合、全国で29万8千人が亡くなるとされ、市内でも震度6強から7の大きな揺れによる被害が予想されることを説明。津島市消防本部消防主査の山田さんは、自らの命を守るとともに他の被災者を助けるため「協力を頼む勇気を持ってほしい」と呼びかけた
津島商工会議所の通常議員総会が23日、津島市の同会議所で開かれ、2024年度の事業報告などを承認した : 総会の冒頭、伊藤彰浩会頭は、24年度の実績や経済環境などに触れ「地元の活性化や会員事業所の課題解決などのため、寄り添いながら役立てるよう事業に取り組む」とあいさつ。事業報告や秋に予定される議員選挙、役員選考の日程などの議案を承認した
津島市の井桁亮市議が不適切な発言をしたとされる問題で、市議会は24日の定例会で同議員への懲罰動議に基づき陳謝を求めることを可決。同議員は「虚偽の告発も含まれ、不当な動議だ」と反論し、陳謝文の朗読を拒否した : この問題では、昨年12月の市議会の委員会で不適切な発言をしたとして懲罰動議が出され、井桁議員が本会議で可決した陳謝を拒否。それに対して懲罰動議が出されるという繰り返しで、今回が4度目の懲罰動議だった : この日は、懲罰特別委員会の委員長報告を受け、「議決を無視するもので、議会の秩序維持に反する行為」などとして陳謝文の朗読を求めていた
23日、津島商工会議所が、同会議所で通常議員総会を開催 : 2024年度の事業や収支決算などを報告、承認したほか、10月に行う議員選挙・役員改選の日程と、常議員を22人から26人に増員することを決めた : 伊藤彰浩会頭は「地元経済の維持活性化には後継者問題が喫緊の課題。伴走支援とともに、日本政策金融公庫とも連携し、積極的に支援していく」と語った
20日、津島市が「尾張津島藤まつり」のPR動画を公開した : 市内外への魅力発信を強化するため、まつりのPR動画を作成しており、「開扉祭」に続く第2弾。藤まつりは毎年4月下旬から天王川公園で開かれ、来場者が満開のフジを楽しむ様子や関係者へのインタビューなどを収録。津島市応援広報大使でプロランナーの神野大地氏も出演 : 動画は同市公式YouTubeチャンネルで視聴できる