中日新聞
「尾張津島秋まつり」に向け練習 神楽太鼓 歴史感じる機会に
10月4日、5日の両日に開かれる「尾張津島秋まつり」に合わせて、5日に神楽を引っ張って練り歩く同市新開町の住民が、神楽太鼓の練習に励んでいる : 太鼓をたたくメンバーは、7月下旬ごろから新開町公民館に集まり練習。東小学校1年生の村岡似胡さん(6)は「一生懸命たたき方を覚えています。本番も頑張りたい」と語る : 新開町神楽保存会の加藤治夫会長(78)によると、19世紀初頭から盛んになった習わしで、最盛期には市内約20町で行われていたが、今では数が減っている
中日新聞
井桁議員問題で 7日初回政倫審 津島市議会
議場内外で不規則発言をしたとされる井桁亮議員(無会派)を審査する初回の政治倫理審査会が7日に開かれる : 4度の懲罰動議を拒否したり、事実を歪曲して批判を繰り広げたりするなど政治倫理基準に違反しているとして、7議員が9月26日に浅井英昭議長へ調査請求書を提出。9月30日に審査会を設けた : 複数回の審査会をへて、審査結果報告書を浅井議長へ提出する
中日新聞
井桁議員発言巡り 政倫審設置を決定 津島市議会
津島市議会にて不規則発言を繰り返したとされる井桁亮議員(無会派)に関して、市議会は30日、政治倫理審査会の設置を決めた : 市議6人が26日、浅井英昭議長に対して審査請求書を提出。議会運営委員会で諮られ、意義は出なかった。審査会は会派代表者の3人で構成。日程は後日決める
中部経済新聞
尾張5会議所が正副会頭会議 意見交換や取り組み発表
尾張5市(一宮、稲沢、津島、江南、犬山)の商工会議所が9月29日、一宮商工会議所で「尾張五市商工会議所正副会頭会議」を開催し、各会議所の会頭・副会頭ら約30人が出席した : 11月に開かれる愛知県商工会議所連合会の会頭会議での発言内容を検討したほか、各会議所の取り組みなどを発表し、意見交換を行った : 津島商工会議所は、会員の事業活性化を目的としたスタンプラリーや、からくり山車などが市内を巡行する「尾張津島秋まつり」などの取り組みを紹介した