津島の新聞記事

2024年10月25日

中日新聞

夜の津島で寺社巡ろう きょうから月見灯路

夜の津島市で寺社の御朱印巡りなどを楽しむ「第6回尾張津島お月見灯路」が、名鉄津島駅から津島神社までの中心街で開かれる。25日から27日まで : 同市の宝泉寺や観音寺など19の寺社が参加。午後5時半から8時までライトアップし、御朱印のほか一部でお菓子なども提供する : 26日午後6時から、津島神社の楼門を背景にした清林館高校生徒によるプロジェクションマッピングが、27日午後5時からは同市本町の渡辺家から津島神社まで「狐の嫁入り道中行列」が練り歩く ; 津島霊場会、NPO法人まちづくり津島共催

中日新聞

衆院選10.27あいち 9区陣営ルポ

愛知9区(津島市を含む)の立候補者紹介 : 長坂康正氏(67)=自民党=と岡本充功氏(53)=立憲民主党=、伊藤恵子氏(71)=共産党=が立候補 : それぞれの選挙活動について、終盤の状況を紹介する

中日新聞

はじまる!!マイプロ愛知つしま・サステナブル・もったいない・プロジェクト【CASE2】津島高校 尾州ウール 衰退から救え

愛知県西部の津島市周辺は「尾州ウール」で知られる毛織物の産地だが、製造会社は後継者難などに苦しみ、業界は存続の危機にさらされている。この窮状を好転させられないかと、津島高校の生徒4人が昨秋から探究をはじめた : 取り組んだのはいずれも3年の木下絢可さん(18)、土屋美結さん(18)、鈴木俊輝さん(17)、服部柊哉さん(17)。彼らは本年度に一新された母校の制服から、高品質な生地でも制作過程で端切れや仕様変更による廃棄品が出る現状を知り、尾州ウールをPRできる再利用品の案を考え始めた : そうした取り組みで地域を活性化させ、その業界へ就職する若者も増やせると、案をまとめて昨年末の「全国高校生フォーラム」で発表した。そこで審査員から思いがけない指摘を受けた。「あなたは、自分がその仕事に就きたいですか?」 : このひと言がテーマをより自分事として捉える契機となった。すぐさま地元の業界団体に相談し、まずは制服の端切れでペンケースを作ることが決まった : 今夏、大学受験を前にした4人から後輩の2年生にプロジェクトは引き継がれた

読売新聞

衆院選2024 終盤情勢 7選挙区で接戦

27日の投開票まで残りわずかとなった衆院選終盤の情勢を探る : 県内16小選挙区のうち、7選挙区で激しいデットヒートが繰り広げられている : 愛知9区では長坂康正氏(67)=自民党=と岡本充功氏(53)=立憲民主党=が横一線の戦いとなっている。伊藤恵子氏(71)=共産党=は苦戦

中日新聞

自治体の名札変更 相次ぐ あま市は今月から ひらがな、名字のみ表記

あま市が10月から、職員の名札を「フルネーム表記」から「ひらがなの名字表記」に変更した。カスタマーハラスメントから職員を守るためとしている : 海部・津島地域では、津島市が9月から名字とローマ字の表記とし、SDGS(持続可能な開発目標)の目標に沿ったカラーも名札に配置した

2024年10月24日

中日新聞

中日教育賞受賞 喜びの声 発達の「でこぼこ」は個性 長谷川修三さん 津島市教育委員会

名古屋・栄の中日ビルで23日、中部地方の優れた教育者に贈られる第55回中日教育賞の贈呈式が開かれた : 津島市からは、津島市教育委員会スクールソーシャルワーカーの長谷川修三さん(74)が選ばれ、喜びと意気込みを語った : 小学校の校長を退職後、発達相談員やスクールソーシャルワーカーとして発達障害のある子どもたちの支援に本格的に取り組んだ。医療や福祉、就労までさまざまな機関の人脈をつくり、一人一人の置かれた状態に合わせて年間200件以上の相談に応じてきた : 長谷川さんは「もう少し頑張るけど、後継者を育てていきたいね」と意欲を見せた

中日新聞

七五三向け お菓子袋詰め 津島神社 巫女さん「元気に育って」

11日、七五三行事のお菓子などを準備する作業が津島神社であり、作業をした巫女2人は「子どもたちに元気に育ってほしい」と笑顔で話した : 同神社は新型コロナウイルスの影響で、この数年は9月から七五三行事を分散開催している。同神社の七五三は11月末まで

朝日新聞

朝日東大共同調査(中) 政策・争点 候補者のスタンス

愛知9区(津島市)を含む各候補者の政策・争点 候補者のスタンスを調査 : 愛知9区では長坂康正氏(67)=自民党=と岡本充功氏(53)=立憲民主党=、伊藤恵子氏(71)=共産党=が立候補 ; 衆議院選挙2024

2024年10月23日

朝日新聞

2024衆院選 本社情勢調査 7選挙区激しく競る 9区 長坂と岡本 激戦

2024衆院選の情勢 : 朝日新聞が19、20日に実施した調査の結果に取材を加味した県内の情勢を分析 : 愛知9区では長坂康正氏(67)=自民党=と岡本充功氏(53)=立憲民主党=、伊藤恵子氏(71)=共産党=が立候補 : 長坂氏と岡本氏が激戦を繰り広げている。長坂氏は自民の9割強を固め、公明各支持層にも支持を広げている。岡本氏は立憲支持層の約9割をまとめ、国民支持層の大半にも浸透している。伊藤氏は共産支持層の大半を固めているが、広がりが見られない

読売新聞

衆院選2024 候補者に聞く

愛知9区(津島市)の各候補者に、争点・課題・などを聞く ; 衆議院選挙2024