津島の新聞記事

2023年10月27日

読売新聞

新型コロナ 7週連続前週下回る 新型コロナウイルス感染者の状況(16日~22日)

愛知県は26日、新型コロナウイルスの感染状況(16~22日)を発表した。195定点医療機関の報告数は795人。1定点あたり4.08で、7週連続で前の週を下回った : 津島市では定点医療機関数7、報告数27、定点あたり3.86となっている

2023年10月26日

中日新聞

色や形 味のある陶芸 津島の愛好家 3年ぶり展示

津島市の陶芸愛好家でつくる「伝承陶楽くらぶ」が、同市本町の市観光交流センターで3年ぶりの作品展を開いている : メンバー9人が電気窯や登り窯で作陶した作品178展を展示。代表の神谷有毅さん(80)は「色や形などよくできた作品ばかりなので、見に来てほしい」と話した。作品展は28日まで

中日新聞

手術模擬体験 細かい操作難しい 津島市民病院で5年ぶり「まつり」

津島市の津島市民病院で14日、地域住民と交流する「病院まつり」があった : コロナ禍などの影響で5年ぶりの開催。院内では、血管造影器の操作体験などができるふれあい病院体験ツアーのほか、体組成計による測定、CTやMRIのデータから3D画像を作る体験が行われた。手術室では、腹腔鏡手術の鉗子を操作したり、気管挿管を体験した : 1階アトリウムでは、津島高校や津島北高の演劇部による公演やウクレレサークルの演奏、紙芝居の披露もあった

中日新聞

詐欺の手口 絵で伝える 津島・北小防犯少年団グッズ配布

13日、津島署は津島市北小学校の防犯少年団と一緒に、ニセ電話詐欺の手口を記した啓発ポスターやメモ帳を学校近くのヨシヅヤ津島北テラスで配った : 詐欺の被害を防ごうと、署は管内の小学校に啓発活動の協力を要請。今年は北小5年生の児童7人が引き受け、詐欺の手口を絵で表現したポスターやメモ帳を作成。13日には児童が店頭に立ち「これを使って被害に遭わないでください」と来店客らに呼びかけた

中日新聞

津島市幹部パワハラ問題 市職員回答の半数「受けた」 第三者委中間報告にアンケート結果記載

津島市幹部によるパワハラがあったとされる問題で、津島市が25日に発表したパワハラ問題の第三者委員会の中間報告書に市が職員を対象に行ったアンケート結果が盛り込まれ、「パワハラを受けたと感じたことがある」の回答が半数近くに上ったことが分かった : アンケートは8月に行い、職員499人のうち301人が回答。複数回答を含めると、回答件数は377件となった。「パワハラを受けたと感じたことがある」は163件、また「パワハラを見聞きした」も143件に上った。パワハラの行為類型は、脅迫や暴言などが175件で最多。行為者は特別職が105件、管理職の上司が93件だった : 第三者委員会は記名式でアンケートに答えた職員に追加のアンケートを実施しており、12月27日に最終報告書を提出する予定

毎日新聞

特別職から105件 パワハラ行為か 津島市職員アンケ

愛知県津島市は25日、職員へのパワーハラスメントを巡るアンケート結果を公表 : アンケートは8月、職員約500人に実施し301人が回答。「過去10年間にパワハラを受けたと感じたことがある」が163件、「パワハラを見聞きした」が143件あり、パワハラの行為者は特別職(市長や副市長、教育長)が105件、管理職の上司が93件だった : 市は、辞職した前副市長によるパワハラを職員組合が指摘したことを受け、弁護士3人による第三者委員会を設置。今後、事実認定を行い、12月27日に報告書を提出する

2023年10月25日

中日新聞

伊藤・今井組 4強逃す バドミントン混合ダブルス

パラバドミントン混合ダブルス(下肢障害SL3、上肢障害SU5)では24日、東京パラリンピック女子ダブルス銅メダルの伊藤則子選手(47)=中日新聞、名古屋市=と、今井大湧(たいよう)選手(25)=ダイハツ、津島市出身=ペアが準々決勝でインドのチームと対戦し、0-2で敗れた : 予選リーグでは1勝1敗。来年にかけて国内外で開かれる大会での成績で、パリパラリンピック出場が決まる : 今井選手は「今日の反省を生かして頑張っていきたい」と前を向いた

中日新聞

トラック事業者の立田営業所を処分 27項目違反で運輸局

中部運輸局は24日、貨物自動車運送事業法に違反したとして、愛西市のトラック事業者「南洲運輸」の立田営業所(津島市)の事業を14日間停止する行政処分をした : 同局によると、自動車検査証の有効期間が満了しているトラックを運行、定期点検整備が未実施だったほか、業務記録をしていなかったなど計27項目の違反があった : 昨年9月に中国運輸局山口運輸支局が山口県内で実施した街頭検査をきっかけに調べたところ違反が判明した

中日新聞

プロボクサー菅原さん 地元大会での勝利誓う 津島で来月23日

11月23日に津島市文化会館で開かれるプロボクシング大会「ノックアウトボクシング」を前に、出場する同市在住のプロボクサー菅原健太さん(32)らが19日、市役所を訪れ日比一昭市長に活躍を誓った : 菅原さんは名古屋市西区の名古屋大橋ボクシングジムの所属で、27歳でプロテストに合格し、同ジムのプロ選手第1号。バンタム級で、これまでに8試合で4勝をあげている : 午後1時から始まる大会には全国から18人のプロ選手が集まり、日本ユース・バンタム級タイトルマッチも予定されている

中日新聞

学校の本購入費に 津島で28日バザー 商議所女性会、5年ぶり

津島市の津島商工会議所女性会が、28日に市天王通り5の常楽寺で開くチャリティバザーに向け、準備作業を進めている : 女性経営者ら76人が所属する女性会として、5年ぶりのバザー開催。収益金は、市内8小学校と市立図書館に寄贈する本の購入に充てる : バザーは午前10時から午後3時まで。和紙のランプシェードを作るワークショップ(有料)もある