津島の新聞記事

2023年06月30日

読売新聞

新型コロナウイルス感染者の状況(6月19~25日) 前週比1.11倍 新型コロナ

愛知県は29日、新型コロナウイルスの感染状況(6月19~25日)を発表した : 県内195の定点医療機関に報告があった感染者は1565人。1定点あたりの報告数は8.03と、前週の1.11倍だった : 津島市では定点医療機関数7、報告数44、定点あたり6.29となっている

2023年06月29日

中日新聞

みんなのスポーツ 

海部津島ミックスダブルスソフトテニス(17日)、津島市ミックスダブルステニス(18日)、津島若鳩杯男子ダブルスナイトマッチテニス(18日)の結果を紙面にて掲載

中日新聞

22年度事業報告など承認 津島商議所が通常総会

津島商工会議所で25日、通常議員総会があり、2022年度の事業報告などの議案を承認した : 伊藤彰浩会頭は、新型コロナウイルス感染症や事業継承の問題に対応した事業を展開してきたことを報告し、創立60周年記念事業など22年度の事業報告と一般会計収支決算報告などを承認。7月から申し込みが始まる津島市プレミアム付き商品券事業についても報告した

中日新聞

子どもたちの成長 星に願って 青塚健長会 津島・蛭間小で七夕の飾り付け

津島市蛭間小学校で27日、地域のお年寄りらでつくる「青塚健長会」のメンバーが七夕の飾り付け作業をした : 同会は折り紙作りなどを楽しんでおり、出来上がった作品を無駄にしないよう、七夕飾りにして小学校にプレゼントする活動を続けている : 同会会長の阿部広さん(74)は「明るくあいさつができる子どもたちに育ってほしい。その元気なパワーを受けると自分たちもうれしくなる」と話した : 七夕の飾り付けは7月7日まで校内の特別支援学級に飾られる

2023年06月28日

中日新聞

Sports愛知 尾張・知多

中日少年軟式野球津島地区中学(6月18日まで)の試合結果を掲載

中日新聞

中日総合サービスに本紙「エリア広告賞」 津島商議所60周年企画

中日新聞の各地方版に掲載された企画広告の中から優秀作品を選ぶ「2022中日新聞エリア広告賞」の表彰式が27日、名古屋・名駅の名鉄グランドホテルであった : 2022年4月から今年3月末までの企画広告から162点の応募があり、最上位のエリア広告大賞と、中部各地の7エリアごとに最優秀賞などを選出 : 尾張エリアは中日総合サービスの「津島商工会議所創立60周年企画」だった

中部経済新聞

商品券事業の実施を報告 津島会議所が23年度も【尾張】

津島商工会議所は26日、同会議所4階大ホールで通常議員総会を開き、2022年度の事業報告や収支決算報告などを行った。委任状を含め66人が出席した : 事業報告では、創立60周年記念式典や講演会の実施、各種要望活動などを紹介したほか、23年度も物価高騰で影響を受けている事業者の支援や市民生活応援のために、津島市プレミアム付商品券事業の実施が報告された

2023年06月27日

中日新聞

津島の小学校整備に商品券16万円分寄付 県労福協海部支部

労働関係団体でつくる県労働者福祉協議会海部支部は22日、16万円分の商品券を津島市内の小学校に寄付した : 同支部は毎年「尾張津島藤まつり」で写生大会を開いているが、今年も新型コロナの影響に配慮して中止となり、その費用などを学校環境の整備に充ててもらうことにした : 大島祥嗣支部長は「学校の用具に使ってほしい」と話した

中部経済新聞

来月に津島で事業承継マッチング支援相談会 日本公庫【尾張】

日本政策公庫は7月12日午前10時から、津島市の津島商工会議所で「事業承継マッチング支援相談会」を開催する : 事業承継マッチング支援を検討する事業者が対象。事前申込みが必要で、参加費は無料。相談時間は1時間

2023年06月26日

中日新聞

試写室 理想的本箱

本を紹介するテレビ番組「理想的本箱」の紹介 : 番組では、俳優や、選書を担当した津島市出身のブックディレクター幅允孝氏が「悩み多き若者に出会って欲しい」本を紹介し、語り合う

2023年06月23日

中日新聞

地域で働く10人に ミス交通安全委嘱 津島署など

津島署と津島安全運転管理協議会は13日、本年度の「ミス交通安全」を女性10人に委嘱した。任期は来年3月末まで : 多発する死亡事故の根絶を目指し、交通安全キャンペーンの参加や、チラシ・グッズ配布で啓発活動に協力してもらう : 委嘱されたのは、津島、愛西、あま市、大治町の自治体や企業に勤める女性。この日、津島市文化会館であった同協議会の総会で、一人ずつ委嘱状を受け取った

中日新聞

事件事故 津島市で民家全焼

22日午後4時30分ごろ、津島市橘町2の会社員男性(64)方から出火。木造2階建て住宅が全焼し、隣接するアパートにも延焼した。けが人はいない : 近所の女性が火が出ているのを見つけて、119番した ; 津島警察署

朝日新聞

施設置き去りの25歳女性が死亡 わいせつ行為受け

中署は22日、名古屋市中区の宿泊施設で5月に意識がない状態で見つかり、病院に搬送された女性(25)について、21日夜に死亡が確認されたと発表した。死因は低酸素脳症 : この事件では、女性に酒を飲ませて抵抗できない状態にし、この宿泊施設にわいせつ目的で連れ込んだなどとして、同市港区の会社役員の男性被告(41)=わいせつ略取の罪で起訴=と、津島市の職業不詳の男性(30)がわいせつ略取と保護責任者遺棄の疑いで逮捕された : 名古屋地検は、会社役員の男性被告の保護責任者遺棄容疑については引き続き捜査するとともに、津島市の男性は処分保留で釈放して調べている

読売新聞

新型コロナ 前週比1.15倍 

愛知県は22日、新型コロナウイルスの感染状況(12~18日)を発表した : 195定点医療機関に報告された感染者は1408人、1定点あたりの報告数は7.22と前週の1.15倍で、増加傾向が続いている : 津島市の新型コロナウイルス感染状況 定点医療機関数7、報告数34、定点あたり4.86となっている

読売新聞

意識不明女性 死亡 栄わいせつ略取事件

名古屋市中区栄のホテルの客室で女性(25)が倒れているのが見つかり、男2人がわいせつ略取容疑などで逮捕された事件で、中署は22日、意識不明の重体だった女性が死亡したと発表した。死因は低酸素脳症 : この事件では、同署が5月12日、住所・職業不詳の男性(41)と津島市津島の職業不詳の男性(30)の両容疑者をわいせつ略取と保護責任者遺棄容疑で逮捕 : 2人は同月7日朝、同区の飲食店で女性に酒を飲ませてホテルに連れ込み、泥酔状態で意識がないことを認識しながら、必要な保護をしなかった容疑がある。女性は21日夜に死亡した : 名古屋地検は6月2日、わいせつ略取罪で住所・職業不詳の男性容疑者を名古屋地裁に起訴、津島市津島の男性容疑者については処分保留で釈放したが、任意で捜査を続けている

読売新聞

連合愛知 農場で食育 津島 障害者就労支援、寄付も

愛知県内の労働者55万人が加入する「連合愛知」(名古屋市熱田区)が、津島市で農場を開設している。農業体験を通じての食育や障害者の就労支援などが主な目的だが、収穫した農作物を生活困窮者らにも寄付していて、関係者からの評判は上々。これを受け、連合愛知では今後、三河地方に新農場を開設することも計画している : 農場は「ここあファーム」として、2019年に連合愛知が結成30周年の記念事業として開園。サツマイモやニンジン、大根などの野菜を栽培している

中部経済新聞

レジ接客、優勝は市川さん 義津屋 新入社員ら対象にコンテスト

総合ショッピングセンターのヨシヅヤ、食品スーパーのYストアを展開する義津屋(本社津島市)は22日、津島市の本社事務センターで、接客態度や正確性、スピードなどを競う、レジ接客コンテスト「チェッカーフェスティバル」を実施し、新入社員16人、レジ担当3人が参加。市川莉帆さんが優勝した

2023年06月22日

中日新聞

名地裁 ウィシュマさん映像再生 「イタイ」助け求めもがく

名古屋出入国在留管理局で2021年3月、収容中に死亡したスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=の遺族が国に約1億5600万円の損害賠償を求めている訴訟の口頭弁論が21日、名古屋地裁であり、死亡前の状況を写した居室の監視カメラの映像が法廷で再生された。助けを求めるウィシュマさんの姿に、法定からはすすり泣きが漏れた : 生前のウィシュマさんと手紙のやりとりをしていた歌手の真野明美さん(69)=愛知県津島市=は傍聴後、「ウィシュマの声が泣いていた。助けてとあれほど切々と訴えていたのに、なぜ」と訴えた : 続きの映像は7月12日の口頭弁論で再生される

中日新聞

事件事故 交番のガラスを割った疑い

20日、建造物損壊の疑いで、あま市甚目寺稲荷新田、無職の男性容疑者(48)を現行犯逮捕 : 逮捕容疑では、同日午後3時ごろ、甚目寺幹部交番で、出入り口のガラス扉を足で蹴って割った疑い : 事件当時、交番には署員7人がおり、その場で取り押さえられた ; 津島警察署

中日新聞

注意!!ニセ電話 カードをだまし取られる被害

20日、津島市の80代女性がニセ電話詐欺でキャッシュカード3枚をだまし取られた : 署によると、同日午後1時半ごろ、女性宅に津島署の警察官を名乗る男から「キャッシュカードが不正に使われている。後で自宅に金融庁の者が向かう」と電話があり、女性は暗証番号を伝えた。同3時25分ごろ、訪ねてきた男の指示で女性がカード3枚を封筒に入れた後、印鑑を取りに行った間に、封筒をすり替えられたという : 男は20代ぐらいで、170cmほどの中肉で短髪、黒縁眼鏡、マスク、白の半袖Tシャツとベージュ色の長ズボン姿だった ; 津島警察署

2023年06月21日

中日新聞

Sports愛知臨時

県下レディース親善ソフトテニス(5月25日)、津島若鳩杯チャレンジ女子ダブルス団体テニス(12日)、VICTAS杯海部地区中学校卓球(10日)等の結果を紙面にて掲載 

中日新聞

市江車 江戸時代の輝き戻る 津島天王祭 一部修復終え愛西で展示

津島市の尾張津島天王祭で朝祭に登場する車楽舟「市江車」の一部修復が終わった。今回の修復で、江戸時代中期のものとわかった部材もあり、一部だが当時の鮮やかな色合いが戻ってきた : 愛西市住民らが保存してきた市江車は、天王祭では、宵祭の翌朝、津島市の天王川公園で開かれる朝祭で、他の車楽舟の先頭に立って進む : 愛西市教育委員会は昨年度から、3年間の計画で修復作業を進めている。今回は能人形を置く小屋台の部材「高欄」、その土台となる「うどん板」、うどん板を支える「コブガイシ」の三点の修復が終わった : 今年は7月23日の朝祭りで修復された市江車を見ることができる。愛西市文化会館で7月2日まで展示されており、6月24日と7月2日は午後1時半から、展示会場の愛西市文化会館で学芸員のギャラリートークがある

2023年06月20日

中日新聞

飲酒運転取り締まり 津島署が検問を強化

飲酒運転による交通事故が県内で相次ぎ、津島署は検問を強化するなど対策に乗り出している : 17日夕には、愛西市町方町の町方新田信号交差点付近で、同署と愛知県警第一交通機動隊の6人が飲酒運転の取り締まりを目的とした交通検問を実施。シートベルト装着義務違反が2件、免許証不携帯が1件あり、飲酒運転はなかった : 署によると、5月には名古屋市で明け方に、酒を飲んだ運転手の乗用車が橋の欄干に衝突し、3人が死傷する事故が発生。飲酒が原因とみられる二輪車の死亡事故や、重体事故も起きた。署管内でも、河川敷や公園などでバーベキューをする人が増え、飲酒運転の増加が懸念される

中日新聞

税の啓発活動に貢献 義津屋に感謝状贈る 津島税務署

納税意識を高める啓発活動に長年協力してきたとして、津島税務署は19日、津島市の「義津屋」に感謝状を贈った。企業に感謝状を贈るのは初めて : 同社は経営するスーパー「ヨシヅヤ」などで税をテーマとした子どもたちの作品を展示したり、館内放送で確定申告を呼びかけたりと納税に関する啓発に協力してきた : 大島幹夫税務署長は「本当に長い間、協力いただいてありがとうございます」と謝意を示し、伊藤彰浩社長は「非常に身の引き締まる思い。今後も積極的に協力していければ」と話した

2023年06月18日

中日新聞

事件事故 津島署も容疑者逮捕

17日、自動車運転処罰法違反(無免許過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、トルコ国籍の住所不詳、無職の容疑者(24)を逮捕 : 逮捕容疑では、8日午後2時50分ごろ、津島市内の店舗駐車場で、無免許で中型貨物車をバックして運転していたところ、駐車中の愛西市のパート女性(53)の車と衝突。女性の肩、首などに捻挫を負わせたにもかかわらず、そのまま逃げたとされる : 16日に同容疑者が出頭した。事故を起こしたことは認めているが、容疑を一部否認している ; 津島警察署

中日新聞

高校野球愛知大会抽選会 173チーム 夏に挑む

第105回全国高校野球選手権愛知大会の抽選会が17日、刈谷市総合文化センターであり、5回戦までの組み合わせが決まった : 連合を含めて181校173チームが出場 : 大会は7月1日に開幕し、決勝は同29日に開かれる。準々決勝以降の組み合わせは、5回戦終了後に再抽選する : 津島市からはAブロック 津島‐西春、Cブロック 津島東‐犬山総合、Hブロック 武豊・津島北‐内海 の組み合わせが決まった ; 愛知県高校野球連盟、朝日新聞社主催

朝日新聞

173チーム いざ夏舞台 来月1日開幕 組み合わせ決定 第105回全国高校野球選手権愛知大会

第105回全国高校野球選手権愛知大会の組み合わせ抽選会が17日、刈谷市総合文化センターであり、5回戦までの対戦カードが決まった : 181校173チームが、夏の甲子園の出場権をかけて熱戦に臨む : 津島市からはAブロック 津島‐西春、Cブロック 津島東‐犬山総合、Hブロック 武豊・津島北‐内海 の組み合わせが決まった ; 愛知県高校野球連盟、朝日新聞社主催

読売新聞

全国高校野球 愛知県大会 173チーム 対戦決定 来月1日開幕 第105回全国高校野球選手権愛知大会

第105回全国高校野球選手権愛知大会の組み合わせ抽選会が17日、刈谷市総合文化センターであり、5回戦までの対戦カードが決まった : 181校173チームが、夏の甲子園の出場権をかけて熱戦に臨む : 津島市からはAブロック 津島‐西春、Cブロック 津島東‐犬山総合、Hブロック 武豊・津島北‐内海 の組み合わせが決まった ; 愛知県高校野球連盟、朝日新聞社主催

毎日新聞

全国高校野球 愛知大会 甲子園かけ173チーム 愛知大会 組み合わせ決まる 7月1日開幕

第105回全国高校野球選手権記念愛知大会の組み合わせ抽選会が17日、刈谷市総合文化センターであり、5回戦までの対戦カードが決まった : 181校173チームが、夏の甲子園大会の出場権をかけて熱戦に臨む : 津島市からはAブロック 津島‐西春、Cブロック 津島東‐犬山総合、Hブロック 武豊・津島北‐内海 の組み合わせが決まった ; 愛知県高校野球連盟、朝日新聞社主催

2023年06月17日

中日新聞

尾張津島天王祭 今年は通常開催 台風、コロナ…6年ぶり

国重要無形民俗文化財に指定されている津島市の「尾張津島天王祭」が7月22、23の両日、天王川公園で開かれる : 台風や新型コロナウイルス感染症による影響で、過去5年間は縮小開催してきたが、6年ぶりに通常開催となる : コロナ禍などで設置されてこなかった観光桟敷などの観覧席が設けられる : 祭りは7月22日が宵祭で、ちょうちん約500個を掲げたまきわら船が丸池に繰り出す。丸池では花火の打ち上げや太鼓演奏もある。23日は朝祭でまきわら船を改装しただんじり舟に市江車が加わり、丸池にこぎ出す