津島の新聞記事

2022年01月14日

中日新聞

津島市駅伝大会 2年連続の中止 新型コロナ拡大で

津島市などは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、30日に予定していた市駅伝競走大会の中止を決めた。中止は2年連続 : 主催団体の1つ、市スポーツ協会の山田孝之事務局長は「歴史ある大会で2年連続の中止は残念だが、来年は市民らにも観戦してもらえる大会を開きたい」と話した

中日新聞

御朱印巡りは貸し切りタクシーで 名鉄西部交通が津島市内で運行

名鉄西部交通(一宮市)は、津島市内で御朱印を授かる寺院を巡る貸し切りタクシーの運行を始めた : 名鉄津島駅から、徒歩や公共交通機関でアクセスが難しい地域の寺院へとつなぎ、津島ガイドボランティアも同行する。2月27日までの期間限定

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 13日現在

13日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は110594人(+1036): 津島市では累計803人(5人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 1036人が感染 名古屋市374人 

愛知県内では13日、1036人の新型コロナウイルスの感染が発表された : 津島市では新たに5人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 感染4か月ぶり1000人超 県 宿泊療養施設増加へ

愛知県内では13日、新たに1036人の新型コロナウイルス感染が確認された : 1日当たりの新規感染者数が1000人以上になるのは昨年9月10日以来、約4か月ぶりで、前週の木曜日から900人近く増えた : 津島市では新たに5人の感染が確認された

中部経済新聞

e-Taxリーフレット配布 津島税務署 西日本宇佐美SS 9カ所で

津島税務署はこのほど、西日本宇佐美(本社津島市)が運営するサービスステーション(SS)9カ所でe-Tax(国税電子申告・納税システム)の推奨リーフレット1万1千部の配布を開始した : e-Taxは、自宅のパソコンで確定申告ができる。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から3密を避けるため、e-Taxの利用を促した ; 宇佐美鉱油の宇佐美三郎社長は海部津島納税貯蓄組合連合会の会長も兼任しており、今回の協力となった

2022年01月13日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 12日現在

12日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は109558人(+723): 津島市では累計798人(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

事件事故 県青少年保護育成条例違反の疑い

12日、県青少年保護育成条例違反(淫行、わいせつ行為の禁止)の疑いで大阪府吹田市岸部北、無職の男性容疑者(48)を逮捕 : 昨年12月19日、女子中学生(13)が18歳に満たないことを知りながら津島市内のホテルでみだらな行為をした疑い : 津島警察署

朝日新聞

新型コロナ 県内723人 名古屋市221人 

愛知県内では12日、723人の新型コロナウイルスの感染が発表された : また、51人がオミクロン株に感染していたことが確認され、同株の県内の陽性者は累計135人になった : 津島市では新たに2人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 新たに723人感染 知事「衝撃的な数」

愛知県内では12日、新たに723人の新型コロナウイルス感染が確認された : 1日当たりの新規感染者が700人を超えるのは9月12日以来、約4か月ぶりで、前週の水曜日の約
10倍となった : 津島市では新たに2人の感染が確認された

2022年01月12日

中日新聞

d払い詐欺容疑 男逮捕 愛知県警など 組織トップか

NTTドコモのスマートフォン決済サービス「d払い」を不正に利用した詐欺事件で、新たに詐欺などの疑いで、名古屋市天白区笹原町の男性容疑者(34)を逮捕 : d払いでの高価な家電の購入と転売を繰り返す詐欺グループのトップとみられ、被害額は計4170万円に上るという : 昨年1月と2月、愛知県津島市と名古屋市西区の家電量販店で、不正に入手した他人名義のクレジットカード情報を使い、d払いでノートパソコンなど計約15点(販売価格計約191万円)をだまし取った疑い

中日新聞

みんなの本 日本の現実あぶり出す ウィシュマさんを知っていますか? 名古屋入管収容場から届いた手紙 真野明美著

『ウィシュマさんを知っていますか? 名古屋入管収容場から届いた手紙』の紹介 : 本書はスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんが名古屋出入国在留管理局(名古屋入管)で死亡した件をきっかけに、仮放免後の身元引受人であった津島市在住の真野明美さんが、ウィシュマさんとの面会から死までの経緯をつづった内容

中日新聞

事件事故 空き巣の疑い

津島署は11日、住居侵入と窃盗の疑いで愛西市早尾町の会社員男性容疑者(57)を逮捕した : 昨年12月4日午前8時半頃、勤務先のあま市の老人ホームで同僚の部屋へ侵入。財布から4万円を盗んだ容疑 ; 津島警察署

中日新聞

西尾張でも感染者急増 1月、新型コロナ 津島69人 クラスターも

新型コロナウイルスの感染者が1月に入り、津島市を含む西尾張地域でも急増。13市町村のうち、津島市は最多の69人(1~11日計)となり、市内高齢者施設のクラスター(感染者集団)も発生した : 津島市は65歳以上のワクチン3回目接種を前倒しし、11日から接種券発送を開始。津島市民病院ではPCR検査数が第5波と同水準に近づきつつある

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 11日現在

11日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は108836人(+236): 津島市では累計796人(9人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 236人が感染 名古屋市50人

愛知県内では11日、新たに236人の新型コロナウイルスへの感染が発表された : 津島市では新たに9人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 医療者家族 接種前倒し 感染リスク低減 体制確保 [県内]236人感染

愛知県は11日、医療従事者の同居家族の3回目ワクチン接種について、2回目からの間隔を6ヵ月に前倒しすると発表した : 県内では11日、新たに236人の新型コロナウイルス感染が確認され、津島市の高齢者施設を新たにクラスター(感染集団)に認定した : 津島市では新たに9人の感染が確認された

2022年01月11日

中日新聞

津島神社で甲子祭 商売繁盛など祈願

1月10日、津島市の津島神社で商売繁盛などを願う「甲子祭(きのえねさい)」が行われ、大勢の参拝者で賑わった : 同神社では大黒さまとして知られる大国主命も祀っており、毎年、商売繁盛や家業繁栄を願って祭りが開かれている

中日新聞

1週間の新型コロナ感染者数(1月3日~9日)

津島市では1月3日(月)~1月9日(日)までの1週間の新型コロナ感染者数は55人となっている

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 10日現在

10日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は108600人(+241): 津島市では累計787人(5人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 241人が感染 名古屋市92人

愛知県内では10日、新たに241人の新型コロナウイルスへの感染が発表された : 津島市では新たに5人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 241人感染

愛知県内では10日、新たに241人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに5人の感染が確認された

2022年01月10日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 9日現在

9日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は108359人(+368): 津島市では累計782人(10人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

夏に参院選 9市町で首長選 5市の議員選や県議補選も

今年の夏に予定されている参院選に加え、愛知県内では首長選が9市町、議員選が5市で行われる : 津島市では津島市長選が4月24日に予定されており、現職の日比一昭氏(68)が立候補を表明している

朝日新聞

新型コロナ 368人が感染 オミクロン株 31人陽性確認

愛知県内では9日、新たに368人の新型コロナウイルスへの感染が発表された : 県内で31人がオミクロン株に感染していたことが確認され、同株の陽性者は累計84人になった : 津島市では新たに10人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 2日連続で300人超 368人感染

愛知県内では9日、新たに368人の新型コロナウイルス感染が確認された : 新規感染者数が300人を超えるのは2日連続 : 津島市では新たに10人の感染が確認された

2022年01月09日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 8日現在

8日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は107993人(+398): 津島市では累計773人(33人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 398人が感染 名古屋市138人

愛知県内では8日、398人の新型コロナウイルスの感染が発表された : 津島市では新たに33人の感染が確認された

読売新聞

新型コロナ 新たに398人感染 

愛知県内では8日、新たに398人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに33人の感染が確認された

2022年01月08日

中日新聞

災害時に無線活用 愛西市が協定締結 ケーブルテレビ会社と

海部津島地域を中心にケーブルテレビ事業を展開する西尾張シーエーティーヴィ(津島市)は6日、総務省が普及を進める地域BWA(地域広帯域移動無線アクセス)システムの活用について愛西市と協定を締結した : 地域BWAは総務省から割り当てられた専用の周波数帯で無線アンテナを設置し、周辺数㌔の範囲でフリーWi-Fiとして利用できる ; 津島市では、同社と昨年12月に同協定を締結しており、市内6ヶ所の公共施設で利用を開始している