県内の新型コロナ感染者数 7日現在
4月7日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は28189人(+188): 津島市では累計182人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
4月7日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は28189人(+188): 津島市では累計182人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では7日、188人の新型コロナウイルス感染と、2人の死亡が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
愛知県内では7日、188人の新型コロナウイルス感染が確認された : 1日の感染者が180人を上回るのは1月28日以来。2人の死亡も確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
東海3県下でショッピングセンター・ヨシヅヤなどを展開する義津屋(本社津島市新開町1)は津島本店(津島市)が、ウイルス除去コーティングの代理販売を開始 : 壁や天井などをコーティングすることで、自宅や施設内が抗ウイルス抗菌空間となる
2022年度から始まる高校の新しい学習指導要領により、生徒自ら考えを深めていく「探究」と名の付く授業が増える : 愛知県弥富市の愛知黎明高校の普通科地域探究コースの2年生18日人は、「変えたる地域プロジェクト」の発表会で、若者らに影響力のある「インフルエンサー」の活用により、500年以上続く同県津島市の「尾張津島天王祭」に観光客を呼び込むプランを発表 : 写真投稿アプリ「インスタグラム」や、動画投稿アプリ「ティックトック」で魅力を発信し、知名度を高めるのが狙い
4月6日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は28001人(+112): 津島市では累計181人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
トルコ国籍の津島市兼平町1、自称解体作業員の男性容疑者(34)を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕 : 同容疑者は5日午後10時5分ごろ、「死んでやる。奥さんに会いたい」と自ら110番。署員が駆けつけると、同市の6階建てマンションで、最上階の非常階段の手すりに登るなどしていた : 地上から署員、機動捜査隊員ら警察官10人以上で説得。6日午前3時ごろ、自ら階段を下りてきたところを、取り押さえた ; 津島警察署
津島市では3月29日(月)~4月4日(日)までの1週間の新型コロナ感染者数は2人となっている
洋画家・杉本健吉による1999年の水彩作品「城のある風景」を紹介 : 杉本健吉(1905-2004)は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業
津島市の鈴木淳子さん(44)の、小学校で行った、給食時間を利用した校内放送の読み聞かせに関する読者投稿を掲載
3日午後3時10分ごろ、津島市江東町3の無職男性(74)方の庭の発報スチロール2箱が燃えているのを、男性が発見。妻が水をかけて消火した : 周囲に火の気がないことから、不審火とみて調べている ; 津島警察署
4月4日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は27844人(+116): 津島市では累計180人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では4日、116人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
愛知県内では4日、新たに116人の新型コロナウイルス感染と高齢者2人の死亡が確認された : 感染者が100人を超えるのは3日連続 : 津島市では新たに1人の感染が確認された
4月3日、津島署は住居侵入の疑いで、神戸市長田区北町の中国籍大学院生(28)を逮捕した : 2日午後5時50分ごろ、あま市内にある会社寮の技能実習女性(23)の部屋に侵入した疑い ; 津島警察署
4月2日、正六位に元立田村立北部小学校長の水谷清孝氏(津島市古川上割)が叙位 : 3月4日に死去
4月2日、津島署は廃棄物処理法違反(投棄禁止)の疑いで、大阪府の建設工事会社と同社の男性役員(77)を書類送検した。送検容疑は昨年11月3日ごろ、大治町内の可燃ごみ置き場に、解体した冷蔵庫の部品やスーツケースなど計約313㌔を不法に投棄したことによる ; 津島警察署
新型コロナウイルス感染症は「第四波」への懸念が強まる中、西尾張地域でも新規感染者が増加傾向にある : 収束への大きな材料となるワクチン接種。4月の配布分で各自治体も接種を始める見通しだが、その後の配布が見通せないことから、準備に苦労している : 津島市の新型コロナ新規感染者数は3月1日~16日までが2人、3月17日~4月1日までが6人となっている
3月24日、老朽化に伴い建て替えられた天王交番(津島市南門前町1)の開所式を当地で行った : 前身の交番は天王派出所として、1970年に建築。昨年6月から建て替え工事が進められていた : 新しい交番は鉄骨2階建てで、警察が待機する1階の見張り室には交番襲撃に備え、アクリル板とハイカウンターを設置。1階には訪問者と話し合える個室もある : また、津島神社すぐ近くの街並みに合わせた、木目調の落ち着いた外観が特徴となっている ; 津島警察署
津島市役所では、新規採用職員への辞令交付式があった : 今年の新職員は医療職を除き19人 : 広報やふるさと納税を担当する、シティープロモーション課に配属された亀井登偉さん(26)は、津島市出身で教員から転職。尾張津島天王祭に興味があったことから、津島市役所を志願したといい、「日本の文化を若者に広めていくための、プロモーション活動をしていきたい」と語った
商店や医療施設などを対象に、消火、防火設備の安全性などを調べる津島市消防本部の立ち入り検査について、3月末時点で27件の未実施分があることが分かった : 同市は昨年4月、検査で重大な法令違反があった建物を公表する制度を開始。2020年度中に対象となるすべての建物で、立ち入り検査するととしていた
4月1日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は27466人(+83): 津島市では累計179人(1人の増加)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では1日、83人の新型コロナウイルスの感染が発表された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
東海3県下でショッピングセンター・ヨシヅヤなどを展開する義津屋(本社津島市新開町1)は1日から、スマートフォンでチラシの閲覧などが可能なアプリケーション「ヨシヅヤお買物アプリ」の利用サービスを開始した : 多く利用する店舗を登録してチラシを閲覧できるほか、レシピの検索も可能。また、同社オンラインショッピングにもつながる
愛知県内では1日、新たに83人の新型コロナウイルス感染と高齢者1人の死亡が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
読者投稿川柳に愛知県津島市の丹羽麻菜さん(17)の作品掲載
東海3県下でショッピングセンター・ヨシヅヤなどを展開する義津屋(本社津島市新開町1の6、伊藤彰浩社長)は津島市の依頼に応じ、6月7日、28日の両日午後1時から、津島市の本店3階フードコート前を新型コロナウイルスのワクチン接種会場にする : その他の店舗についても、行政からの要請を受けた場合、可能な限り店内や駐車場のスペースをワクチン接種会場として提供する方針
洋画家の杉本健吉の1984年の水彩作品「ディエッペ城跡」を紹介 : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業
好天の下、桜が咲き誇る津島市の天王川公園の写真を掲載
愛知県内で移動の決まった教職員の氏名と移動先を誌面に掲載