誠信、東浦、津島東、日福大付が準決勝へ 全尾張高校野球決勝大会
全尾張高校野球選手権大会決勝大会が29日開幕し、津島市営球場と半田北部グラウンドで1回戦4試合が行われた : 誠信と東浦、津島東、日本福祉大付が勝利し、準決勝進出を決めた。準決勝は30日、半田北部グラウンドで行われる : 津島東4×3杏和で津島東が勝利した ; 愛知県高校野球連盟、中日新聞社主催
全尾張高校野球選手権大会決勝大会が29日開幕し、津島市営球場と半田北部グラウンドで1回戦4試合が行われた : 誠信と東浦、津島東、日本福祉大付が勝利し、準決勝進出を決めた。準決勝は30日、半田北部グラウンドで行われる : 津島東4×3杏和で津島東が勝利した ; 愛知県高校野球連盟、中日新聞社主催
西尾張のさまざまな場所にひそむ「まちの物語」を特集 : 第3回も津島市宝町の「駄菓子屋すーさん」と、同店主の砂川博道さん(61)の物語を描く : 今回は「駄菓子屋すーさん」でピアノの弾き語りをする市内在住の音楽家美音さん(39)の視点から、ここを子どもを自由に遊ばせ、人と人とがつながっていく「笑顔になるだけの場所」と表現する
「高齢者(65歳以上)以外の接種はどのように進んでいくのですか?」との質問に、津島市健康推進課の安藤公一課長(52)が回答する形式 : 津島市では7月中旬ごろから「基礎疾患のある方」、「高齢者施設などの従事者」、「60~64歳」の3グループへ接種を開始する予定( 6月中旬ごろに広報を行い、下旬には接種券を送付)。7月上旬までに5万4400回分のワクチン確保の目途がついたため、接種計画を示すことができた : このままワクチン確保が進めば、8月のお盆明けには16~59歳へも接種ができる見通し
愛知県内では29日、347人の新型コロナウイルス感染が新たに発表された。死者は6人 : 津島市では2人の感染が確認された(28日発表分)
28日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は46484人(+383): 津島市では累計296人(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では28日、383人の新型コロナウイルス感染が新たに発表された。死者は13人 : 津島市では新たに2人の感染が確認された(27日発表分)
愛知県内では28日、新たに383人の新型コロナウイルス感染と13人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
名古屋市出身の画家杉本健吉氏(1905~2004年)の作品を常設展示する「杉本美術館」(愛知県美浜市)について、運営する名古屋鉄道が閉館に向けて最終調整をしていることが分かった : 来週、杉本氏の作品を所有する財団の理事会を経て正式決定する : 杉本美術館は1987(昭和62)年、名鉄知多新線沿線で開館。財団には杉本氏から杉本氏から7千点を超える絵画などが寄贈されており、名鉄が財団から借りて展示している : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を大正時代の津島町で過ごした。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業
結婚相手探しを目的とした「マッチングアプリ」で知り合った日本人女性をだまし、外国人男性と偽装結婚させたとして、県警は27日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで、岡崎市牧御堂町油田、自称団体職員の男性容疑者(29)、トルコ国籍の津島市埋田町2、自称アルバイトの男性容疑者(31)を逮捕 : トルコ国籍の男性容疑者に長期間の在留資格を取得させるため共謀し、2~3月、結婚の意思がない県内の30代女性との婚姻届を津島市役所に提出し、受理させた疑い
27日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は46101人(+394): 津島市では累計294人(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
公明党津島支部は27日、新型コロナウイルスワクチンのスムーズな接種体制などを求める要望書を、津島市に提出 : 同支部は森口達也支部長ら、4人で市役所を訪問 : 高齢者の接種会場への移動を支援するためタクシーの活用策や、16歳以上60歳未満の市民については、個別接種をインターネットで予約できるような体制整備を市に求めた
津島市は27日、新型コロナウイルス感染症の対策事業として、75歳以上市民らに電子マネー5千円分を配布すると発表 : 市の障害者手帳を受給する、75歳未満の市民も対象 : 10月中旬に電子マネー5千円分を入れた、交通系ICカード「manaca(マナカ)」を各自に郵送予定
マッチングアプリで日本人女性を募り、外国人男性と偽装結婚させたとして、岡崎市牧御堂町、自称団体職員の男性容疑者(29)とトルコ国籍の男性容疑者(31)を電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で逮捕 : 自称団体職員の男性容疑者は、トルコ国籍の男性容疑者=津島市=に長期在留資格を得させるため共謀し、県内の30代女性に月5万円の報酬を支払うと持ち掛け、2月26日にうその婚姻届を津島市役所に提出した疑い : 自称団体職員の男性容疑者は「コロナでお困りの方支援します。返済不要」などとアプリで募集をかけていた
愛知県内では27日、新たに394人の新型コロナウイルス感染が発表された : 死者の発表は15人だった : 津島市では新たに2人の感染が確認された(26日発表分)
外国人に長期在留資格を取得させるため日本人との結婚を偽装したなどとして県警国際捜査課などは27日、岡崎市牧御堂町、自称団体職員の男性容疑者(29)と津島市埋田町、自称アルバイトの男性容疑者(31)=トルコ国籍=を電磁的公正証書原本不実記録容疑などで逮捕 : 2人は共謀して自称アルバイトの男性容疑者の長期在留資格を得るため、県内在住の30代女性と自称アルバイトの男性容疑者が結婚するとしたうその婚姻届などを津島市役所に提出し受理させた疑い
偽装結婚を仲介したなどとして、県警は27日、ブローカー役の岡崎市牧御堂町、自称団体職員の男性容疑者(29)と、紹介を受けたトルコ国籍で津島市埋田町、自称アルバイトの男性容疑者(31)を、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で逮捕 : 両容疑者は2月26日、自称アルバイトの男性容疑者を夫、ブローカー役の男性容疑者が紹介した県内の30歳代女性を妻として、津島市役所に虚偽の婚姻届を提出した疑い
愛知県内では27日、新たに394人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
津島市は24日、高齢者の交通事故減少を目指し、安全運転講座などを協力して行う協定を「愛知ダイハツ」(名古屋市中区)と締結した : 協定により同社津島店(津島市神守長)が中心となって安全運転講座などを実施する ; 津島市「高齢者支援に関する協定」
26日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は45707人(+445): 津島市では累計292人(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では26日、新たに445人の新型コロナウイルス感染と、13人の死亡が確認された。インド株感染1人も発表 : 25日発表分の居住地別感染者数(417人)では、津島市の新規感染者数は2人
津島市立図書館長の園田俊介さん(44)が、約10年かけて津島の歴史や文化を収めた写真約1万5000点を集め、明治から昭和時代を凝縮した歴史写真集4冊を完成させた。園田さんは「津島固有の物語だけでなく、地震や台風、戦争など他地域にも共通する歴史、話題も楽しんでほしい」と話す ; 津島市立図書館
愛知県内では26日、新たに445人の新型コロナウイルス感染と13人の死亡が確認された。死者は1日の発表としては最多となった : 津島市では新たに2人の感染が発表された
津島市は25日、60-64歳の市民の新型コロナウイルスワクチン接種を7月中旬ごろに始めると発表した : 接種券は対象者約3500人分を6月下旬ごろに送付予定。基礎疾患のある市民、高齢者施設の従事者も、申請書を提出すれば接種を受けることができる ; 市は6月から健康推進課に専属の課長級職員を配置し、20人体制で新型コロナウイルスワクチン接種推進室を設置する予定
25日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は45262人(+417): 津島市では累計290人(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では25日、新たに417人の新型コロナウイルス感染と、10人の死亡が確認された : 24日発表分の居住地別感染者数(280人)では、津島市の新規感染者数は1人
愛知県内では25日、新たに417人の新型コロナウイルス感染と10人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が発表された
5月24日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は44845人(+280): 津島市では累計288人(1人の増加)となっており、1週間[5月17日(月)~5月23日(日)]の感染者数は13人となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では24日、新たに280人の新型コロナウイルス感染と、4人の死亡が確認された : 23日発表分の居住地別感染者数(431人)では、津島市の新規感染者数は1人
愛知県内では24日、新たに280人の新型コロナウイルス感染と4人の死亡が確認された : 津島市では新たに1人の感染が発表された
23日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は44565人(+431): 津島市では累計287人(1人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている