津島の新聞記事

2019年10月25日

朝日新聞

喫茶店に車突入 客9人が重軽傷 愛知・あま

あま市の板金業の男(75)を、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕 : 24日午前10時15分ごろ、愛知県あま市丹波深田の喫茶店「珈琲庵」に、乗用車が外壁と窓を破って突っ込み、店内にいた同市の無職女性(82)が左足首骨折、29~78歳の7人が打撲などの軽傷を負った : 車を運転していた男は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している ; 津島警察署

毎日新聞

店舗に車突入 9人が重軽傷 あま・容疑の男逮捕

あま市の自称自営業の男(75)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕 : 24日午前10時15分ごろ、あま市丹波深田の喫茶店「珈琲庵」に車が突っ込み、同市に住む82歳と75歳の女性2人が足首を骨折するなど計9人が重軽傷を負った : 車を運転していた男は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話している ; 津島警察署

読売新聞

まちグルメ もちもち麺 店の一番人気 喫茶・軽食 トキオ 

愛知県津島市天王通りにある喫茶・軽食店「トキオ」 : 店主は伊藤彰英さん(70): 人気メニューのイタリアンパスタは店主のこだわりで、もちもち感のあるイタリア産の麺を使用 : もともと開業していた「東京パン」に、喫茶部として1956年にオープン : 以来、約50年間作り方を変えてない懐かしさを感じさせるパスタを紹介

読売新聞

喫茶店に75歳運転の車 あま 容疑で逮捕 客9人重軽傷

あま市の自称自営業の男(75)を、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕 : 24日午前10時15分頃、愛知県あま市丹波の喫茶店に車が突っ込み、店内にいた客の20~80歳代の男女9人が骨折など重軽傷を負った : 男が店の駐車場に車を止めようとした際、運転操作を誤ったとみている ; 津島警察署

中部経済新聞

ヨシヅヤ新稲沢店 あす改装オープン 義津屋 

東海3県でショッピングセンター・ヨシヅヤなどを展開する義津屋(本社津島市新開町、伊藤彰浩社長)は24日、稲沢市朝府町の「ヨシヅヤ新稲沢店」を改装プレオープンした : 26日にグランドオープン

他社日本経済新聞

店に車 9人重軽傷 愛知・あま 容疑の75歳を逮捕

あま市の自営業の男(75)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕 : 24日午前10時15分ごろ、愛知県あま市丹波深田の喫茶店「珈琲庵」に車が突っ込み、女性客2人が足首を骨折するなど20~80代の男女9人が重軽傷を負った。いずれも命に別条はない : 車を運転していた男は「ブレーキとアクセルを踏み間違えてしまった」と供述している ; 津島警察署

2019年10月24日

中日新聞

喫茶店に車 9人負傷 あま 75歳運転「覚えていない」

あま市の自称自営業の男は失運転致傷の疑いで現行犯逮捕 : 24日午前10時15分ごろ、愛知県あま市丹波深田の喫茶店「珈琲庵」に車が突っ込み、外壁や窓ガラスが割れ、店内にいた客の男女9人がけがをしたが命に別状はない : 男は「なぜ前進したのか覚えていない」などと話している ; 津島警察署

朝日新聞

喫茶店に車 9人負傷 あま 75歳運転「覚えていない」

あま市の自称自営業の男(75)を、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで現行犯逮捕 : 24日午前10時15分ごろ、愛知県あま市丹波深田の喫茶店「珈琲庵」に車が突っ込み、外壁や窓ガラスが割れ、店内にいた客の男女9人がけがをしたが、命に別条はないという : 男は「なぜ前進したのか覚えていない」などと話している ; 津島警察署

中日新聞

プロレス図書館 26日ゴング 津島 社会人団体企画 道場にずらり

プロレス雑誌や関連本を自由に読むことができる「プロレス図書館」が、津島市莪原町の「JWA東海プロレス」道場に10月26日オープン : 企画者は団体の代表でプロレス愛好家の脇海道弘一さん(50) : 2年ほど前から構想を練り、10人ほどの愛好家から1000冊のプロレス雑誌を収集 : 自身が中学生の時に集め始めたコレクションと合わせた約2500冊を、道場内に備えた本棚に並べて公開

2019年10月23日

毎日新聞

伊勢神宮奉納書道展 最高賞 西尾春瑠さん 名大付中3年「自由な字 書きたい」 県内の上位入賞者

第58回伊勢神宮奉納書道展で最高賞の文部科学大臣賞に名古屋大教育学部付属中3年、西尾春瑠さん(15)=春日井市牛山町=が選ばれた : 県内の上位入賞者も掲載 : 伊勢神宮崇敬会賞に小池綾乃さん=津島市立神守中3= ; 毎日新聞社、伊勢神宮崇敬会主催

2019年10月19日

中日新聞

台風19号 義援金

中日新聞社会事業団で台風19号の義援金を受け付け : 紙面にて寄付者を掲載 : 津島市では橋本幸作さん・京子さんが2万円を寄付

2019年10月18日

中日新聞

トップの告白 義津屋社長 伊藤彰浩氏 下 感謝胸に地域と歩む 

東海3県でショッピングセンター「ヨシヅヤ」など23店舗を展開する義津屋(本社津島市新開町): 伊藤彰浩社長(51)が就任時、そして現在直面する課題、伊勢湾台風被災時のエピソードなどを語る : 義津屋は1932(昭和7)年に伊藤彰浩氏の祖父、故義明氏が津島市に義津屋呉服店を開業し、49年に株式会社義津屋を設立。グループとして、海部地域を中心に愛知、三重、岐阜県にショッピングセンターやスーパー25店を展開

2019年10月17日

中日新聞

トップの告白 義津屋社長 伊藤彰浩氏 上 早い就任 驚きと困惑

東海3県でショッピングセンター「ヨシヅヤ」など23店舗を展開する義津屋(本社津島市新開町): 義津屋の創業家に生まれてから35歳という若さで社長に就任した伊藤彰浩社長(51)が今日に至るまでの苦労話やエピソードなどを語る : 義津屋は1932(昭和7)年に伊藤彰浩氏の祖父、故義明氏が津島市に義津屋呉服店を開業し、49年に株式会社義津屋を設立。グループとして、海部地域を中心に愛知、三重、岐阜県にショッピングセンターやスーパー25店を展開

2019年10月16日

中日新聞

津島神社楼門に歴史絵巻鮮やか 清林館高生徒が動画投影

14日に清林館高校の生徒が製作した動画を、津島市の津島神社にある国重要文化財「楼門」に投影する「プロジェクションマッピング」 : 街路をあんどんなどでライトアップする「尾張津島お月見灯路」の企画の1つで、昨年に続いて実施 : 約9分30秒の動画は、同校のパソコン部員26人が約4カ月かけて制作

中日新聞

事件事故 現住建造物等放火の疑いで大学生逮捕

津島市河原町、大学生男性容疑者(20)を現住建造物等放火の疑いで現行犯逮捕 : 15日午前11時ごろ、自宅の寝室のカーテンにマッチで火をつけ、木造2階建て住宅の2階部分約70平方㍍を焼いた疑い ; 津島警察署

中日新聞

注意!!ニセ電話 窃盗容疑で再逮捕

堺市南区高倉台、会社員の男性容疑者(24)を窃盗の疑いで再逮捕 : 6月27日午後5時10分ごろ、金融庁職員をかたって名古屋市天白区に住む無職男性(89)の自宅を訪れ、男性が目を離した隙に講座の暗証番号が書かれたメモと、キャッシュカード5枚が入った封筒を別の封筒とすり替えて盗んだ疑い ; 津島警察署

読売新聞

自宅に放火した疑い 

津島市河原町、大学生の男性容疑者(20)を現住建造物等放火の疑いで現行犯逮捕 : 15日午前11時頃、自宅2階のカーテンにマッチで火を付けた疑い : 木造2階住宅の2階部分を焼いたが、けが人はいなかった ; 津島警察署

2019年10月11日

中日新聞

尾張津島お月見灯路 きょう、あすは中止 台風接近に伴い

11日~14日の夜に津島市内で予定されていた街路をあんどんなどで照らす「尾張津島お月見灯路」は、台風19号の接近に伴い、11、12日の中止が決まった : 13、14日は開催予定 : 13日に津島神社で予定されていた清林館高校によるプロジェクションマッピングの上映会は、14日に延期 ; NPO法人まちづくり津島など主催

朝日新聞

情報クリップ 愛知 尾張津島お月見灯路

NPO法人まちづくり津島など主催の「尾張津島お月見灯路」 : 11~14日午後5時~8時半のところ、台風により11日は一部開催、12日中止 : 津島市内にある17の寺院や津島神社を中心に「夜の霊場巡り」をテーマにライトアップが行われ、御朱印巡りなどができる : 津島神社では清林間高校の生徒が作ったプロジェクションマッピングも開催

読売新聞

清正狂言 熊本城へ 児童ら13日上演 「轍」「冥加さらえ」

戦国武将・加藤清正の生誕地、名古屋で作られた清正ゆかりの新作狂言が13日、地震からの復旧記念で特別公開されている熊本城の二の丸広場で上演 : 出演するのは名古屋で活躍する佐藤友彦さん(76)らプロの狂言師と公募で選ばれた県内の小学校1~6年の8人 : 上演されるのは、狂言作家・山川里海さん(57)=津島市=創作の「轍」と「冥加さらえ」の2本

2019年10月10日

中日新聞

役割分担で犯行か 栄3800万円強奪 窃盗罪起訴3人

名古屋市中区栄1の路上で昨年11月、男性が後ろから来た男に体当たりされ、約3800万円を奪われた事件 : 窃盗罪で起訴された会社員の男性被告(25)=同市中川区=が現金入りのショルダーバッグを持ち去ったとみられることが分かった : 無職の男性被告(25)=同区=と建設業の男性被告(26)=愛知県津島市=も事件当時、現場付近にいたとみられ、中署は3人は役割分担して犯行に及んだとみている

中日新聞

街角ニュース 蓮見の会フォトコンテストの最優秀賞を津島署に贈呈

愛西市観光協会は8日、蓮見の会フォトコンテスト(中日新聞社、中日写真協会、愛西市観光協会主催)で最優秀賞の推薦に選ばれた「蓮(はす)の花に誘われて」を津島警察署に贈呈

朝日新聞

子ども食堂 こんな工夫 学習支援加え存在感 行政の支援引き出す 「大人食堂」で募金呼びかけ 資金集め専門スタッフ活躍

貧困対策や居場所づくりの拠点として全国に広がる子ども食堂 : 運営を維持する難しさや公的支援の在り方など、さまざまな問題に対する工夫やアイディアなどを紹介 : 愛知県津島市の「つしまこども食堂」は約10人の住民ボランティアが運営し、地域の農家やスタッフが食材の多くを無償提供する。食事代は無料、毎回70人近くが参加し、募金も多く集まるなど黒字 : 寄付や資金を集めるため、大人も楽しめるようアプローチに力を入れている

中部経済新聞

義津屋、しろひがし商協組と犬山市が災害協力協定 

犬山市は9日、総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋(本社津島市)、犬山しろひがし商業協同組合と、「災害時における物資供給の協力および帰宅困難者支援に関する協定」を締結 : 災害発生時に、食料品や日用品などの応急生活物資の提供や、観光客を含めた帰宅困難者への一時的な休憩場所やトイレ、道路情報の提供などで協力する

朝日新聞

往年の旧車バイク 津島に集結 大正~昭和 レースしのぶ 1924年式インディアン 1929年式ハーレー 愛好家ずらり  

大正から昭和40年代にかけて、バイクのレースからがおこなわれていた行われていた愛知県津島市 : 地元有志らの企画で100年前から今までの各時代を代表するバイクを津島神社に集結させ「旧車」で当時をしのぶイベント「VINTAGEBIKE RUN IN TSUSHIMA」を14日に開催 ; わっかプロジェクト

他社日本経済新聞

ピックアップ 3800万円窃盗で3人起訴 名古屋地検

名古屋市中区の路上で2018年11月、不動産会社社長の約3800万円が入ったバッグが奪われた事件 : 愛知県警が強盗や窃盗容疑で男3人を逮捕、名古屋地検が窃盗罪で起訴していたことが分かった : 起訴されたのは会社員の男性容疑者(26)=名古屋市中川区=、無職の男性容疑者(25)=同区、建設業の男性容疑者(26)=愛知県津島市=の3被告 : 3人は共謀して昨年11月8日午後、名古屋市中区栄1丁目の路上で、歩いていた70代の男性から、現金約3757万円や実印などが入ったかばんをひったくったとされる

2019年10月09日

中日新聞

組織窃盗団 一員か 栄3800万円強奪 起訴の男3人

名古屋市中区栄1の路上で昨年11月、男性が後ろから来た男に体当たりされ、約3800万円を奪われた事件 : 窃盗罪で起訴された男3人が事件当時、現場付近におり、現金を奪った実行役とみられることが分かった : 3人は愛知県内などで活動する組織窃盗グループの1員と見られ見られ、他に指示役や情報収集役など共犯者がいるとみて捜査している : 逮捕、起訴されたのは会社員の男性容疑者(26)=名古屋市中川区=、無職の男性容疑者(25)=同区、建設業の男性容疑者(26)=愛知県津島市=の3被告

中日新聞

大治町の新マンホール 特産のシソの葉デザイン 津島・最上さんの作品に 

大治町が募集した町内の下水道のマンホールに使うデザイン案 : 最優秀賞に津島市江西町のJA職員、最上嵐斗さん(23)の作品が決定 : 来年以降、最上さんのデザインしたマンホールが順次、設置される

中日新聞

3800万円強奪 3容疑者逮捕 中区で昨年 20代男 窃盗罪起訴

名古屋市中区栄1の路上で昨年11月、男性が後ろから来た男に体当たりされ、約3800万円が入ったショルダーバッグを奪われた事件に関与したとして、愛知県内に住む20代の男3人が逮捕、起訴されたことが分かった : 起訴されたのは会社員の男性容疑者(26)=名古屋市中川区=、無職の男性容疑者(25)=同区、建設業の男性容疑者(26)=愛知県津島市=の3被告 : 3人は共謀して昨年11月8日午後、名古屋市中区栄1丁目の路上で、歩いていた70代の男性から、現金約3757万円や実印などが入ったかばんをひったくったとされる

朝日新聞

3800万円窃盗罪 男3人を起訴 栄のひったくり

名古屋市中区の路上で昨年11月、男性が3800万円を奪われた事件で、名古屋地検が、愛知県内に住む20代の男3人を窃盗罪で起訴したことが分かった : 起訴されたのは会社員の男性容疑者(26)=名古屋市中川区=、無職の男性容疑者(25)=同区、建設業の男性容疑者(26)=愛知県津島市=の3被告 : 3人は共謀して昨年11月8日午後、名古屋市中区栄1丁目の路上で、歩いていた70代の男性から、現金約3800万円などが入ったかばんをひったくったとされる