義津屋 Yストア唐臼店改装オープン 鉄板焼きコーナーも
総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋(本社津島市新開町)が27日、食品スーパー「Yストア唐臼店」(津島市唐臼町)を改装オープン : イートインスペース、鉄板焼きコーナーなど新設
総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋(本社津島市新開町)が27日、食品スーパー「Yストア唐臼店」(津島市唐臼町)を改装オープン : イートインスペース、鉄板焼きコーナーなど新設
植物を実物大で緻密に描く「ボタニカルアート」に取り組む稲沢市高御堂の伊藤みゆきさん : 津島市立図書館にて作品展を開催 : 透明水彩でボタンやフクジュソウ、ハス、マンゴーなど身近な植物の葉脈や茎、根の質感まで細かく描き込んだ15点を展示
尾張津島天王祭朝祭に登場する「市江車」模型 ; 愛西市西保町の会社役員、佐藤義昭さん(80)制作模型を愛西市役所1階で展示 : 3月31日まで
津島文化会館で祝賀交流会を開催し、服部理事長の所信表明や新役員を紹介などを行った ; 海部津島青年会議所
愛知県津島市の大学生 山田小陽さん(21)の手にしていたスマートフォンを地下鉄の車内から線路に落としてしまった時の体験談
道路交通法違反(無免許運転)の疑いで、津島市昭和町、読売新聞販売店社員の男性(51)を現行犯逮捕 ; 津島警察署
金属製品の粉体塗装などを手掛ける風岡(本社津島市) : 1月22日、津島市白浜町にて本社工場の竣工式 : 同社は1972年に名古屋市中川区で創業、2004年から愛知県飛島村の本社工場としていたが、今回津島市の新設工場に本社機能を移転
津島市昭和町3、読売新聞販売店従業員の男性(51)を道路交通法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕 ; 津島警察署
中小企業の経営者対象セミナー「“顧問税理士が伝えていない”円滑な事業継承の『最新手法』」 : 津島商工会議所
愛知県津島市の横井真人さん(74) 図書館に対する思いを語る
尾張津島天王祭の鉄船 : 12艘のうち4艘を修理 : 津島市天王川公園「車河戸」
津島市を含む海部地区小中学校の技術・家庭科作品展「生活に生きるものづくり」 : 津島市南新開町の津島市児童科学館
津島市周辺の歴史や文化のご当地検定「津島の達人」を3月18日に開催 : 今年は10回目を記念し、これまでの初級、上級に加え、超上級の天下一試験を実施 : 担当者は「とても難しく、合格すれば自慢できる。ぜひ挑戦を」と呼びかける ; 信長の台所歴史検定「津島の達人」実行委員会 津島商工会議所
総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋(本社津島市) : 突如営業を取りやめた振袖販売・レンタル業「はれのひ」の被害者を、5月12日に津島市文化会館で行われる「ヨシヅヤモデルショー」へ招待 : 義津屋は呉服店を原点とする企業として、振袖業界の信頼回復や被害者の思い出づくりに貢献したい考え
第52回津島珠算協議大会 : 小学1、2年の部は田畑郁歩さん(津島市立神島田小学校2年)、3、4年の部は長谷川遼君(津島市立東小学校4年)、5、6年の部は下里美月さん(弥富市立十四山東部小学校6年)がそれぞれ優勝 ; 津島商工会議所 中日新聞社後援
県内の山車の保存修理に、インターネットを通じて賛同者から資金を調達するクラウドファンディングを活用 : 第1号は津島石採祭車保存会(津島市) : 目標30万円、募集期間は2月28日まで ; あいち山車まつり日本一協議会
「クラウドファンディング」を活用し祭礼用具の保存修理費用を集める事業の第1弾として、津島市の山車まつり「津島石採祭車保存会」が決定 : 30万円を目標に募金を呼びかける : 2月28日まで ; あいち山車まつり日本一協議会
道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで清須市土器野のイオ信用組合の男性(60)を、道路交通法違反(無免許運転)の疑いで、あま市上萱津北ノ川の作業員の男性(32)を、それぞれ現行犯逮捕 ; 津島警察署 : 「御用の日」の1月15日
佐織高校3年生の日比野友哉さん(18) : 津島神社などに足を延ばし、造りを観察するなど、宮大工への夢に向けて地道な努力 ; 2017年「第17回高校生ものづくりコンテスト全国大会」建設系木材加工部門で第3位
愛西市町方町十二城、無職後藤光顕さん(87)方から出火し全焼 : 焼け跡から見つかった性別不明の遺体の身元確認を進める : 津島警察署
県内の山車や祭礼用具の保存修理費用に充てるため、インターネットを通して小口資金を集める「クラウドファンディング(CF)」の活用を発表 : 第1弾として2月28日まで津島市の「津島石採祭」に決定 : 1口3000円からで、目標金額は30万円 出資者にはオリジナルうちわなどの返礼品 ; あいち山車まつり日本一協議会
名城大学都市情報学部と津島市の連携授業 : 学生60名らが13日、津島市内にある本町筋や津島神社などの歴史・文化ゾーンを歩きながら、隠れたまちの魅力「まちのタカラ」と「まちづくりのタネ」を探し、魅力や問題点を話し合った
地域活性化イベント「町なかわくわく1day」を4月に開催 : 津島市の喫茶店「ほーむかふぇ 花暖(はなだん)オーナー西村保江氏と地元有志らが準備を進める ; 西村氏は16年度、津島市の創業支援事業「つしまテンポラリー」に参加 空き店舗に期間限定の喫茶店を出店した後、常設店として津島神社前に花暖をオープン
津島までの距離は残り8キロ。500メートルほど進んだら、あと10キロに増えている!? : 弥富市の県道一宮弥富線にかかる2枚の不思議な道路標識 : 目的地(津島市役所)まで、別ルートを想定してつくられたことが原因で、近く修正する方針 ; 愛知県海部建設事務所(津島市)
18日午前10時から津島市生涯学習センターで子育しながら働く予定の人を対象に「再就職応援セミナー」を開催 : 講師はNPO法人参画プラネット常任理事伊藤静香氏
津島警察署 : 津島市のヨシヅヤ津島本店にて「110番の日」啓発
第63回青少年読書感想文愛知県コンクール : 津島市の上位入賞者3名 : 最優秀賞県教育委員会賞に津島東高校2年の小坂井優花さん、優秀賞毎日新聞社奨励賞に津島東高校1年の松原朱紗里さん、優勝賞愛知図書館協会賞に津島市立天王中学校2年の服部桃子さん
天王川公園にて津島市消防団員など320人が参加 : ポンプ車など11台で一斉放水
「津島市成人式実行委員会」 : フジ(津島市花)のロゴマークを考案し、記念品に印刷