[特集]ロビー 受注量とキャパシティーのバランスが大切
自動車内装用フェルトを製造する寺田タカロン(本社・津島市埋田町) の社長寺田徳正さん : 従業員の働きやすい環境整備に尽力
自動車内装用フェルトを製造する寺田タカロン(本社・津島市埋田町) の社長寺田徳正さん : 従業員の働きやすい環境整備に尽力
津島市の星野広美副市長(63)の再任同意案が否決され、6月3日をもって任期切れ。副市長が不在となり11日で1週間 : 星野前副市長および日永愛西市長が務めていた海部地区環境事務組合(津島市)の副管理者も同時に1名のみとなり、周辺市町村長から早期の対応を求める声が上がっている
愛西市西保町のアルバイト男性(28)を道交法違反(無免許運転)の疑いで現行犯逮捕 : 10日午後11時35分ごろ、愛西市内の市道で、無免許でミニバイクを運転した疑い ; 津島警察署
「尾張津島藤まつり」など多くの観光客でにぎわう全国有数の藤の名所、天王川公園の藤棚 : 約40年前に整備されて以来初の改修工事 : 今年度から6年かけて整備
天王川公園藤棚の全面改修計画 : 6ヵ年の継続事業で総費用は4億3000万円(半額は国の補助金) : 老朽化が進む棚の作り直しのほか、樹勢の弱っているフジを間引き : 本年度分の工事費4077万円の補正予算を市議会へ提出する
津島市の専門学校生の少女(19)を詐欺の疑いで逮捕 : 3月29日午後11時35分頃、津島市内のコンビニエンスストアで、他人名義のポイントカードを使って食料品を店からだまし取った疑い : 津島警察署
8月4日午後1時から津島商工会議所で「創業支援セミナー~あなたの夢を実現しよう~」を開催 : 創業希望者や創業して間もない事業者を対象 ; 津島市商工会議所
6月12日、津島を含む尾張5商工会議所の合同企業説明会を開催 : 第4回目となる今年は西尾張地方に拠点を置く60社が参加し、まだ進路を決めていない学生や中途求職者へそれぞれPRする
無事故無違反を達成した学校を表彰する「200日間自転車無事故無違反ラリー」の出発式 : 津島、愛西、あま市、大治町の中学と高校合わせて10校の生徒が参加 : 津島警察署
13日午後2時から、人事労務セミナー「平成30年度助成金改正ポイント!職場環境を充実させ、助成金を有効活用しよう!」を開催 ; 津島商工会議所
和食料理店「えちぜん津島店」など5店舗を運営するマエヤマフーズ(本社・津島市) : 地域の食材や伝統行事にちなんだメニューなどで差別化 : 店舗の禁煙化など、特徴を打ち出す
稲沢市と扶桑町で交通死亡事故が続けて発生したことを受け、一宮などの各警察署は各館内で安全運転をPR : 津島署でも5月下旬に啓発を実施
4日に開催した津島市議会6月定例会 : 5月の臨時会で星野広美副市長(63)の再任同意案が否決 : 日比一昭市長は6月3日で任期が切れた星野副市長の後任人事案を提出しなかったため、当面不在となる
自動車内装用フェルトを製造する寺田タカロン(本社・津島市埋田町) : 今冬、5年ぶりの大型設備投資として、主力の安城工場のフェルト生産設備を更新し、生産効率化を図る
2日「行政ファイル 津島市職員2人を減給処分」の記事の誤りを訂正 : 正しくは「職員の1人が(中略)被害額を膨らませ、さらに業者への約300万円の支払いを遅らせた。もう1人の職員は上司として監督責任を問われた」 : また「不備について2人は『業務多忙』を理由に挙げた」とあるのは、部下の職員の発言
津島市内の中学校の漏水問題 : 昨年9月に発覚したが放置され、3ヶ月間で400万円の水道料金が余分に発生 ; 津島市教育委員会の担当職員とその上司を減給1ヶ月の懲戒処分
津島市内の中学校の漏水問題 : 昨年9月に発覚したが放置され、3ヶ月間で400万円の水道料金が余分に発生 ; 津島市教育委員会の担当職員とその上司を減給1ヶ月の懲戒処分
今月の9日、10日、津島市本町の市指定文化財 渡辺家住宅にて蓄音機コンサート : 1932年に英国で作られた蓄音機を使い、ジャズや市民歌などのレコードを演奏
今月の5~25日、津島市愛宕町の二兎堂で開催 : 雨を題材とした染め布や写真、絵画などのさくひんを展示
6月3日に任期が切れる星野広美副市長(63)の後任人事 : 津島市議会
津島市一般会計補正予算案を提出 : 天王川公園の藤棚改修費3677万円、北小放課後児童クラブ「北こどもの家」の建設費7641万円、市長諮問機関「市行政改革有識者会議」の設置費140万円など計9億2515万円 ; 津島市議会定例会
津島市神守町のJA海部東グリーンプラザ : 津島市の鶴見酒造に製造を委託し、地元ブランド米「かぶとまい」を使ったどぶろく「あまの和(なごみ)」、甘酒「あまの雫」を発売
愛知県津島市が名古屋国税局の税務調査を受け、2015年からの3年間で356万円の消費税の申告漏れを指摘 : 過少申告加算税45万円を含め、納付に必要な金額504万円を特別会計補正予算案に含め、津島市議会6月定例会に提出
5月29日午後6時25分ごろ、愛西市日置町八百歩の市道で、愛西市の女性(85)が自転車の男にショルダーバッグをひったくられる窃盗事件が発生 : 津島警察署
愛知県津島市が名古屋国税局の税務調査を受け、2015年からの3年間で357万円の消費税の申告漏れを指摘 : 過少申告加算税45万円を含め、納付に必要な金額504万円を特別会計補正予算案に含め、津島市議会6月定例会に提出
愛西市が定例会を開会 : 会期を6月21日までと決め、3億4104万円を減額する一般会計補正予算案など7議案を上程 : 市監査委員に津島市立図書館事務長の戸谷静治氏(70)が再任
2014年に亡くなった津島高校出身の作家、稲葉真弓さんにちなんだ高校生の論文コンクール「稲葉真弓賞」 : 26日、津島高校で表彰式 : 最優秀賞に輝いた津島東高校2年、下ノ薗真琴さん(17)らに賞状が贈られる : 中日新聞社後援
津島市や周辺のグラフィックデザイナーらでつくるグループ「工房プリヤ」が色とりどりにデザインされた家紋入りの道具などを紹介する「家紋展」を開催 : 津島市観光交流センター(津島市本町)にて30日まで
本社津島市のヨシヅヤが、移動販売のノウハウを提供する徳島市の「とくし丸」と提携し、今秋より移動スーパーを開始予定 : 社会貢献の側面が強い事業であり、ヨシヅヤは「採算に合わなくても簡単にやめるとは言えない」と強調
スーパーや外食など個人客向けの店舗で営業時間を短縮する動きがじわり拡大 : 夜間の働き手が確保しにくくなっているのが背景 : 愛知県西部が地盤の義津屋(本社津島市)では21日から2店舗の食品を除くエリアで閉店時間を30分(午後8時半に)早めた