津島の新聞記事

2013年04月05日

朝日新聞

めざせ「写真甲子園」津島東高生、名古屋で「強化撮影会」「五感で感じる作品を」

津島東高校写真部

2013年04月04日

中日新聞

「振り込め」阻止 感謝状 津島署 郵便局長ら4人に

津島警察署

読売新聞

詐欺被害を防止 局長らに感謝状 津島の郵便局

津島警察署

2013年04月03日

中日新聞

「けいざい尾張」 スーパーの屋上で発電 津島の義津屋 太陽光パネル設置

ヨシヅヤ津島本店

中日新聞

津島市指定金融機関 いちい信金に変更

津島市役所 ; いちい信用金庫

朝日新聞

生涯学習センター完成

旧アイプラザ津島 ; 津島市

朝日新聞

エリア情報 防災・減災のまちづくりシンポジウム 4月7日 「豊かで美しい津島 災害と共に」、「阪神淡路・東日本大震災で何が起きたか 南海トラフ巨大地震で何が起きるか」

津島市生涯学習センター ; 津島市地域安全課

2013年04月02日

中日新聞

新規採用 今年も2桁 津島市 2年連続は19年ぶり 予想上回る早期退職…人減りすぎた?

津島市役所

中部経済新聞

義津屋が売電参入 店屋上などに「太陽光」

ヨシヅヤ津島本店

2013年03月31日

中日新聞

のびゆく津島市 「津島市生涯学習センター」 4月2日(火)開館

旧アイプラザ津島 ; 津島市

2013年03月30日

中日新聞

暴力団の排除へ 愛西市と合意書 津島署

津島警察署

中部経済新聞

愛称は「エフエムななみ」 西尾張CATV 12日から放送開始

西尾張CATV ; コミュニティーFM

2013年03月29日

中日新聞

海部の地域FM 12日から放送開始 周波数77.3メガヘルツ 「エフエムななみ」よろしくね 公募の愛称決まる

西尾張CATV ; コミュニティーFM

中日新聞

消防センター開所 海部津島地区7市町村を管轄 各本部の連携強化

海部地方消防指令センター

2013年03月27日

中日新聞

早まる見ごろ 名所やきもき 点灯開始29日にも 「まだ三分咲き」 慎重判断 津島

天王川公園の桜並木

中日新聞

住民の手で防災ガイド本 津島・東小校区 各地視察の成果まとめ

津島市東小学校区自主防災会

中日新聞

津島LCが津島神社に寄付

津島ライオンズクラブ : 75万円寄贈

2013年03月26日

中部経済新聞

「つし丸」 市公式キャラめざす 津島会議所が議員総会 新年度事業など承認

津島商工会議所 「つし丸」

2013年03月22日

中日新聞

「陶芸療法」で元気長寿 津島介護事業所で定期開催

「陶芸療法士」の教室開催 : 通所介護事業所「ネットワーク愛知」

中日新聞

暴力団排除へ警察と合意書

津島市

2013年03月16日

中日新聞

津島市の証人冊子に 地方紙9紙市立図書館まとめ 大正から昭和初期 あす記念講演

津島市立図書館 ; 『地方新聞集成 海部・津島』第1輯

中日新聞

市民病院 医師4人増 津島市人事 組織改正なし

津島市

中日新聞

大麻草98本押収 専用棚で空調管理 飲食店経営の男栽培容疑で逮捕

津島署

2013年03月15日

中日新聞

つしまの歌 母親合唱「ドレミ♪ママ」市民つながり願い

津島市内合唱サークル「ドレミ♪ママ」

朝日新聞

エリア情報 天王文化塾市民講座 「近代の津島を回顧する」、「まちづくり活動を振り返って」

津島市観光交流センター ; 天王文化塾

2013年03月14日

朝日新聞

大正時代の地域新聞を一冊に 津島市立図書館 津島・愛西両市の旧家で発見

津島市立図書館 ; 『地方新聞集成 海部・津島』第1輯

2013年03月13日

中日新聞

高く舞う炎 ようこそ春 津島で開扉祭

津島神社 : 開扉祭

朝日新聞

大たいまつに 無病息災願い

津島神社 : 開扉祭

読売新聞

勇壮!おみと祭 津島神社

津島神社 : 開扉祭

2013年03月12日

中日新聞

交通・労災 事故ゼロに 津島「つし丸」らチラシでPR

津島駅 ; 津島警察署、津島労働基準監督署