インフル注意報 県内全域に発令
愛知県は19日、県内全域にインフルエンザ注意報を発令した : 9~15日に県内195医療機関から報告された患者数は1367人で、衣浦東部保健所(刈谷市など)管内で1医療機関当たり13・31人、津島保健所(津島市など)管内で10・71人となり、注意報発令の目安(10人)を超えた : 県内は今月12日に流行入りを発表。注意報の発令は2019年12月以来となる
愛知県は19日、県内全域にインフルエンザ注意報を発令した : 9~15日に県内195医療機関から報告された患者数は1367人で、衣浦東部保健所(刈谷市など)管内で1医療機関当たり13・31人、津島保健所(津島市など)管内で10・71人となり、注意報発令の目安(10人)を超えた : 県内は今月12日に流行入りを発表。注意報の発令は2019年12月以来となる
19日に告示される知事選に、4選を目指す現職と新人5人の計6人が立候補 : 愛知県選挙管理委員会は18日、県庁で立候補受け付けのリハーサルをし、職員約50人が、届け出順を決めるくじ引きや、街頭演説で使う腕章などの「七つ道具」を交付する手順を確認 : 選挙啓発に協力する「明るい選挙推進サポーター」の大学生3人も候補者役で初めて参加 : 立候補の届け出は19日午前8時30分~午後5時、県庁講堂で受付 : 津島市の選挙人名簿登録者数は総数51,010人で、前回より1,472人減
今年の愛知県内は、2月に知事選、4月に統一地方選があるほか、9市長選と4市議選が行われる : 知事選では、現職で4選を目指す大村秀章氏(62)のほか、5人が立候補を表明している : 統一地方選は、前半に県議選と名古屋市議選が実施される。後半には、瀬戸、常滑、江南、豊明、日進、田原市と美浜、東栄町、豊根村で首長選があり、37市町村で議員選が行われる : 津島市では統一地方選(議員選のみ)告知日4月16日、投票日4月23日で行われる。
名古屋市立大などの研究チームが、新型コロナウイルスの県内の54市町村ごとの感染リスクを解析し、今月8日時点の結果を可視化した「感染リスク地図」をウェブサイトで公表した。感染が再拡大した昨年11月以降、名古屋市近郊などの「ベッドタウン」でリスクが高い傾向が継続。チームは住民や通勤・通学客らに感染対策を呼びかけている : 最もリスクが高かったのは、江南市や北名古屋市、清須市といった名古屋市の北や西に位置する10市町村。2番目が豊田市とその周辺の安城、みよしなど7市で、3番目が渥美半島の田原市だった : 津島市は最もリスクが高い地域に含まれている
愛知大学(名古屋市)の学生たちが、津島市の魅力ある場所、建物、店舗などを再発見して、白地図に落とし込む「『映え』散策MAP」作りに取り組んでいる : マップ作りは津島市と同大学が協力して行っている事業で、同大学1、2年生や短大の1年生24人が、9のチームに分かれて参加している : 昨年12月中旬に津島市の魅力や課題などを予備知識として学び、同月22日には、市観光交流センターを拠点にマップに掲載できそうな建物、施設、店、景色などを約2時間探し歩いた : 学生たちは今月10日まで撮影した写真などを基にマップ作りに取り組む : マップは2月にある同市でのイベントで参加者に配られる
4日午後4時30分頃、あま市二ツ寺の「海部清掃リサイクルセンター」で、ごみ焼却炉内で作業中の同市古道屋敷の男性社員(60)が炉内の機械に挟まれた。同社員は病院に搬送されたが、約1時間半後に外傷性出血性ショックで死亡した。同社員は炉内でメンテナンス作業を行っていたという ; 津島警察署
24日午後8時5分ごろ、大治町砂子、無職男性(79)方から出火し、木造2階住宅の一部を焼いた : 焼け跡から年齢不明の男性が倒れた状態で見つかり、その場で死亡が確認された。署は住民男性とみて身元や出火原因を調べている ; 津島警察署
脳卒中は脳の血管が詰まる「脳梗塞」と、出血を起こす「脳出血」と「くも膜下出血」の総称で年間約30万人が発症する : 脳卒中に関する東海3県内の病院の2021年治療実績一覧表に津島市民病院が掲載 : 津島市民病院では2021年、脳梗塞の新規入院は256件、脳出血の新規入院は40件、くも膜下出血の新規入院17件となっている
愛知県教育委員会は22日、2023年春に卒業見込みの中学3年生を対象に行った進路希望状況調査(12月5日現在)の結果を発表 : 全日制公立高校への進学希望率は前年度比1.3ポイント減の62.9%で、過去最低だった : 津島市内の高校(津島高校・津島北高校・津島東高校)の進学希望については次の通り : 【全日制】津島高校普通科(Aグループ)は倍率2.00倍(今春は2.04倍)、津島北高校普通科(Aグループ)は倍率2.83倍(今春2.13倍)、地域ビジネス科は1.06倍、津島東高校普通科(Bグループ)は倍率1.97倍(今春1.69倍) : 【コース制】津島高校国際理解コース(Aグループ)は10人の希望(募集人員40人)、【定時制】津島高校普通科(夜間)は倍率0.66倍
15日、印刷・製本会社「トッパン・フォームズ東海」(静岡県袋井市)と、愛西市の同社名古屋センター長を労働基準法違反(労働時間超過)の疑いで名古屋地検に書類送検した : 発表によると、同社は今年6月、名古屋センターで、社員3人に法定労働時間(1日8時間、週40時間)を超えて労働させることができる法的手続きの「36協定」を届けることなく、120~160時間の時間外労働を行わせていた疑い ; 津島労働基準監督署
愛知県教育委員会は28日、日進(日進市)、美和(あま市)、豊田西(豊田市)、時習館(豊橋市)、西尾(西尾市)、愛知総合工科(名古屋市千種区)の県立高校で中高一貫教育を導入すると発表。26年4月の開校を目指す : 日進は公立の中高一貫校では全国初の「不登校特例校」とする : 不登校や外国人生徒の学びの場となった通信制・定時制の受け入れ体制の見直し案も公表。見直し案では、佐屋(愛西市)、武豊(武豊町)、豊野(豊田市)、御津あおば(豊川市)の4校に、新たに通信制生徒が通うサテライト校(定員40人程度)と小規模の昼間定時制(1学年20人程度)を置き、豊橋工科高(豊橋市)には外国人生徒ら向けに日本語の基礎を学ぶ夜間中学を設置する。いずれも25年4月の開校を目指す : 県教委は7月に中高一貫教育の1次導入校として、明和など4校を決めており、今回の6校は2次指定となる
4日、知多市つつじが丘、派遣社員男性容疑者(20)と、事件当時19歳だった名古屋市北区の会社員の男を建造物侵入と窃盗の両容疑で逮捕した : 発表によると、二人は10月15日朝、あま市内の工場に侵入し、金属のコイルなど2点(時価計約52万円)を盗んだ疑い。ともに容疑を認めている : 派遣社員男性容疑者は工場の元社員。2人でこれまでにコイル10本(約500万円)を盗んだことをほのめかしており、余罪を調べる ; 津島警察署
名古屋市立大学の大学院芸術工学研究科では、鈴木賢一教授(65)= 建築計画学 = の研究室が、芸術の力で患者らを癒やす「ヘルスケア・アート」に取り組んでいる : 病院のエントランス、待合室、診察室などの壁や天井を絵画などで彩る活動をしている。病院の雰囲気を変え、気分が重くなりがちな患者さんが少しでも過ごしやすいと思えるような空間にすることが狙い : 名古屋市立大のヘルスケア・アート活動は、2018年度と21年度に文化庁の「大学における文化芸術推進事業」に採択された : 鈴木研究室が関わった施設は23年間で34施設47箇所に上り、そのひとつに津島市民病院も含まれている
秋の叙勲受章者が発表され、県内からは138人(男性110人、女性28人)が選ばれた。顕著な功績を上げた人が対象の旭日章が21人、公務や公共的な業務に長年従事した功労者に授与される瑞宝章が117人だった。発令は3日付 : 津島市では元津島市議の長尾日出男さん(74)が旭日双光章を、元公立小学校長の石垣武雄さん(76)が瑞宝双光章をそれぞれ受章した
27日午前6時5分ごろ、津島市蛭間町の県道交差点で、自転車に乗っていた同市寺野町の会社員男性(44)が乗用車にはねられ、多発外傷で死亡 : 乗用車を運転していた同市の自称会社員男性(18)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、容疑を過失運転致死に切り替えて調べている ; 津島警察署
愛知県警は25日、秋の人事異動を発表 : 県内45署のうち、春日井、一宮など13署で署長が交代する : 対象者は898人で、昨秋より83人増えた : 発令は11月4日 : 津島警察署では副署長の渡辺慎一氏が会計課次長へ、住民サービス課次長の渡辺誠治氏が副署長へ就任
バスケットボール・女子Wリーグ2022~23年シーズンの開幕戦が行われ、3連覇を目指すトヨタ自動車が70-57でENEOSを下した : トヨタ自動車は王座奪回を狙うENEOSを57点に抑え込み、シーズン初戦を快勝で飾った : 出色のプレーを見せたのが司令塔の山本麻衣選手。5人制で今年のワールドカップを経験し、多彩な攻撃で両チーム最多の23得点。「自分がボールに絡むことでいい流れを作り続けることを意識している」と、守備でも縦横無尽に走った : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した
愛知県教育委員会は17日、来春の公立高と特別支援学校の募集計画を発表した : 全日制の募集人員は、県立が今春より200人少ない3万8040人(951学級)。国立を含む公立高の合計は4万2360人(1059学級)で2年ぶりに減少した : 今回、稲沢緑風館の新設に伴い、尾西、稲沢東、稲沢の募集を停止。2025年春の津島北と海翔の統合に向け、海翔の普通科も募集停止となる : 来春の公立高校等募集人員については次の通り : 【全日制Aグループ】津島高校普通科360人、津島北高校普通科80人、津島北高校地域ビジネス科・ITビジネス科120人 : 【全日制Bグループ】津島東高校普通科240人 : 【定時制夜間】津島高校普通科40人
愛知県教育委員会は13日、2023年春に卒業見込みの県内の中学3年生全員を対象とした進路希望状況調査(9月10日現在)の結果を発表した : 津島市内の高校の進学希望については次の通り : 【全日制Aグループ】津島高校普通科2.11倍(今春2.04倍)、津島北高校普通科2.71倍(今春2.13倍)、津島北高校地域ビジネス希望123人 : 【全日制Bグループ】津島東高校普通科2.08倍(今春1.69倍) : 【コース制Aグループ】津島高校国際理解コース希望17人(募集人員40人)、【定時制夜間】津島高校普通科(前期)0.53倍(今春前期0.84倍)
総務省中部管区行政評価局は、東海4県の85自治体が、公営住宅への入居に保証人を必要とする規定を条例に残していたと発表した。身寄りのない高齢者が増える中、保証人がいなければ入居できないとする規定が課題となっており、同評価局では、中部地方整備局を通じ、自治体に見直すよう求めた : 愛知県内で保証人規定をなくした自治体に津島市も含まれている
愛知県内では26日、新たに1552人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認された : 津島市では新たに8人の感染が確認された
愛知県内では25日、新たに3480人の新型コロナウイルス感染と5人の死亡が確認された : 津島市では新たに34人の感染が確認された
愛知県内では24日、新たに1426人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡が確認された : 津島市では新たに15人の感染が確認された
病院の実績を取り上げるシリーズ : 今回は胃がんを取り上げる : 津島市民病院では2021年治療実績として、手術総件数25件(うち腹腔鏡11件)、内視鏡治療8件となっている
愛知県内では23日、新たに3630人の新型コロナウイルス感染と8人の死亡が確認された : 津島市では新たに42人の感染が確認された
愛知県内では22日、新たに4589人の新型コロナウイルス感染と8人の死亡が確認された。前週より1322人減り、1日当たりの新規感染者数は30日連続で前週の同じ曜日を下回った : 津島市では新たに45人の感染が確認された
愛知県内では21日、新たに6624人の新型コロナウイルス感染と6人の死亡が確認された : 津島市では新たに60人の感染が確認された
愛知県が20日に基準地価(7月1日現在)を発表 : 県内の平均変動率は、前年同期に比べて、住宅地は1.5%の上昇、商業地は2.3%の上昇となった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で下落した2020年からの回復傾向が続いている : 津島市内の住宅地6地点、商業地2地点の基準地価も掲載
第101回全国高校サッカー選手権大会県大会の開会式と組み合わせ抽選会が19日、名古屋市中村区の中京テレビ放送であり、シード校や地区予選などを勝ち抜いた計56チームの対戦日程が決まった。10月8日に熱戦の火蓋が切られる : 10月8日10時30分から、津島✕天白の試合が行われる ; 中京テレビ放送など主催、読売新聞社など後援
愛知県内では20日、新たに1708人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認された : 津島市では新たに16人の感染が確認された