津島の新聞記事 :読売新聞

2023年04月26日

読売新聞

[読者投稿]とうかい文芸 俳句 永井江美子選

読者投稿の俳句の部に、津島市の野村千寿子さんの句が佳作として掲載

2023年04月25日

読売新聞

統一選2023 維新 市町村議選で躍進

23日に投開票された愛知県内の35市町村議選では、日本維新の会は擁立した16人のうち15人が当選し、大きく躍進した : 市議選の党別得票数では、津島市は維新824(4.0%)、公明2210(10.7%)、共産1804(8.7%)、参政1117(5.4%)、無所属14763(71.3%)となっている : 地方統一選の有権者数と投票率では、津島市議選は有権者数50,064で、投票率は41.90%。前回よりも1.75%減少した

2023年04月24日

読売新聞

統一地方選2023 市議選開票結果

23日投開票された統一地方選の後半戦で、県内の3市長と2町長が決まった : 津島市の開票結果を紙面にて掲載 定数18(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属12)となっている

2023年04月22日

読売新聞

2023統一地方選挙 市議選立候補者数

統一地方選挙 : 市議選候補者数 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う

2023年04月18日

読売新聞

ENEOS 4季ぶりV 延長2度 林が殊勲の3点

バスケットボール・女子Wリーグ(東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)で17日、年間王者を決めるプレーオフ決勝(2戦先勝方式)の第3戦が行われた : 2度の延長にもつれ込んだ熱戦の末、ENEOSが72-64でトヨタ自動車に競り勝ち、4季ぶりに頂点に立った : トヨタ自動車の山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした

読売新聞

2023統一地方選挙 市議選立候補者数

統一地方選挙 : 市議選候補者数 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う

2023年04月15日

読売新聞

統一選2023 6市長23市議選 あす告示

市長、市議選が16日に告示され、統一地方選後半が始まる : 愛知県内では6市長選と23市議選が行われる : 津島市では市議選が行われる

2023年04月11日

読売新聞

統一地方選2023あいち 県議選立候補者高点順得票 県議選挙区別投票率

9日に投開票された県議選の立候補者高点順得票 : 津島選挙区の中野治美さん(自現)は10,330票を獲得し111人中69位、鬼松成剛さん(諸新)は2,250票を獲得し109位となっている : 県議選挙区別投票率で、津島市は有権者数50,137 投票率26.05 前回比1.48となっている

2023年04月10日

読売新聞

統一地方選2023あいち 新県議の顔ぶれ

統一地方選の県議選(定数102)は9日、投開票された : 津島市選挙区(定数1)では、自民現職の中野治美さん(67)が、諸派新人の鬼松成剛さん(32)を破り、6度目の当選を果たした : 紙面では新県議たちの顔ぶれを紹介

読売新聞

統一地方選2023あいち 県議選開票結果 

統一地方選の県議選(定数102)は9日、投開票された : 津島市選挙区(定数1)では、自民現職の中野治美さん(67)が、諸派新人の鬼松成剛さん(32)を破り、6度目の当選を果たした

2023年04月02日

読売新聞

統一選2023 女性議員の育児支援進まず 県と54市町村 具体策は2議会のみ 政活費領収書公開は17議会

愛知県と県内54市町村の議会で、女性議員の出産・育児を支援する取り組みが進んでいないことが、読売新聞中部支社が統一地方選に合わせて実施したアンケートで分かった : アンケートは3月、県と県内の54市町村の議会に質問用紙を送付し、すべての自治体から回答を得た。調査では政務活動費(政活費)の公開状況や議会審議のインターネット中継の導入なども尋ねた : 政務活動費のインターネット公開の状況では、津島市は非公表となっている

2023年04月01日

読売新聞

県議選の立候補者

31日に愛知県議選が告示され、選挙戦が始まった : 津島市は定数1候補2 中野治美氏(67)自現と鬼松成剛氏(32)諸新が立候補している

2023年03月31日

読売新聞

有権者数611万1849人

県選挙管理委員会は30日、県議選の選挙人名簿登録者数を発表 : 総数は611万1849人で、前回(2019年)より1万420人減った : 津島市の選挙人名簿登録者数(2023年3月30日現在)は50,911で、前回比1,522減となっている

2023年03月30日

読売新聞

県議選整理券 重複送付ミス 津島市

津島市選挙管理委員会は29日、県議選の投票所入場整理券を一部の投票区の有権者に1人2枚ずつ重複送付するミスがあったと発表した : 同市選管によると、市内の藤浪投票区と松原投票区の有権者のうち最大で218人に整理券を重複送付した可能性があるという、整理券の印刷中、印刷機の不具合があり、復旧後に一部の印刷データが重複して印刷された。また、整理券の梱包中にも重複分を見つけられなかった : 同市選管は、整理券が重複して届いた有権者には破棄を依頼する。投票時には投票前か投票済みかをチェックするシステムがあり、1人が二重投票する恐れはないとしている 

2023年03月23日

読売新聞

県内の公示地価 尾張

22日に公表された1月1日時点の地価公示 : 県内の住宅地の平均変動率は2.3%上昇、商業地も3.4%上昇した : 津島市内の住宅地11地点、商業地3地点の基準地価も掲載

2023年03月15日

読売新聞

県警人事 警視級①

13日に発表された県警の春の人事異動者(一部を除いて22日発令) : 津島市の異動者 通信指令課長(津島署長)西脇真二課長、津島署長(広報課長)貝吹彰則署長

読売新聞

統一選2023 県議選展望3

2023年の統一選 県議選の展望 : 津島市では6選をうかがう自民の中野治美氏(67)に、諸派の鬼松成剛氏(32)が挑む構図が予想される

読売新聞

[読者投稿]とうかい文芸 俳句

読者投稿の俳句の部に、津島市の野村千寿子さんの句が佳作として掲載

2023年03月10日

読売新聞

受験辞退生徒 誤って合格に 県立津島高

愛知県教委は、9日に合格発表があった公立高の全日制一般入試で、県立津島高校(津島市)が、受験を途中で辞退した生徒1人を誤って合格にするミスがあったと発表した。この影響で不合格となっていた生徒1人を合格とした : 誤って合格した生徒は、同校で学力検査を受けた後、面接を受けずに「受験辞退届」を出したが、学校側がこの生徒を除外するのを失念して順位付けし、合格としてしまったという

2023年02月21日

読売新聞

東海YPC 定例コンテスト 第113回

東海読売写真クラブ(東海YPC)の第113回定例コンテストの審査が読売新聞中部支社で行われた : 一般の部2席に鈴木貴幸さん(愛知県津島市)の「ブルーインパルス」が選ばれ、写真が掲載されている

読売新聞

炎で厄払い 春へ駆ける 開扉祭

葭を束ねた巨大松明(直径約80センチ、長さ約7メートル)の炎で災厄を払い、地元に春を告げる伝統神事「開扉祭」が20日夜、愛知県津島市の津島神社で行われた : 新型コロナウイルス対策で今年も境内に参拝者を入れない形での開催 : 700年以上続いているとされ、毎年旧暦の2月1日に行われている

2023年02月16日

読売新聞

愛西の住宅火災 遺体は住人母娘

愛知県愛西市の民家で今月7日、2人の遺体が見つかった火災で、愛知県警津島署は15日、DNA鑑定の結果などから、遺体は住人の女性(83)と、次女(54)と判明したと発表 : この火災では次女の内縁の夫、無職男性(64)が現住建造物等放火容疑で逮捕されている : 次女の胸に刺された傷が確認されており、2人が死亡した経緯を調べている ; 津島警察署

2023年02月15日

読売新聞

総領事館と交流が縁 津島市トルコへ支援物資

トルコ南部で6日に起きた地震の被災者を支援しようと、津島市は備蓄していた毛布2000枚とブルーシート100枚を現地に送った : 津島市は県内八つの総領事館、領事館と小学校との交流事業を行っており、先月、在名古屋トルコ総領事館のウムット・リュトフィ・オズテュルク総領事が市内の小学校を訪問したという。こうした縁もあることから市は支援を決めた : 日比一昭市長は14日、津島市役所で「犠牲者の冥福と、一人でも多くの命が救われ、一日も早く平常な日々が戻ることをお祈りします」とあいさつした : オズテュルク総領事は「津島市の人々にお礼を言いたい。日本は早々と救援隊を派遣し募金活動も行われており、感謝している」と語った

2023年02月12日

読売新聞

津島の魅力 地図で再発見 愛知大生製作 17か所紹介 市が評価

愛知大学の学生たちが津島市の魅力ある場所、店などを再発見し、紹介するマップが完成した : 市観光交流センターや名鉄の津島駅を拠点に、周辺を効率よく散策しようという観光客らに役立ててもらう : マップ作りは昨年12月から市と愛知大が協力して取り組んできた事業で、学生24人が9チームに分かれて市観光交流センターや駅周辺を歩き、マップに落としこんだ : 同大2年生の伊藤茜さんは「市の観光パンフレットに載っていないようなスポットを選んだ」と話し、2年生の長谷川智子さんは「夕食も食べられる焼き鳥店など、朝から夜まで市内にいようとする際、参考になるよう工夫した」と説明した

2023年02月10日

読売新聞

トルコ地震 故郷へ祈り 愛知のモスク 妻子と連絡取れぬ人も

愛知県津島市のモスク(イスラム教の礼拝所)で8日夜、同市周辺に住むトルコ人たちが、トルコ南部で発生した大地震の被災者の無事を願い、祈りを捧げた : モスクは、同市で解体業を営むセイタリオル・レカビさん(50)が運営しており、レカビさんの呼びかけで集まった約60人が故郷の人たちの無事を祈った : ユムールテペ・マムートさん(41)は、トルコ南東部の町・ベスニにいる妻子らと連絡が取れず「心配で眠れない。今すぐにでも行きたい」と妻子らの消息を案じた : レカビさんは「愛知県や周辺のモスクを回り、募金活動をする。お金は総領事館を通じて現地に送る」と話している

2023年02月07日

読売新聞

公立高定時制 前期0.98倍 公立高定時制志願者数(前期)

愛知県教育委員会は6日、公立高校定時制の前期選抜志願者数を発表した。昼間と夜間を合わせて1586人で、倍率は0.98倍(昼間1.27倍、夜間0.80倍)前期選抜の定員は昼間、夜間ともに8割程度となっている : 津島高校(普通)では募集人員40に対し志願者数は31となっている

読売新聞

2023知事選 知事選市区町村別得票 知事選市区町村別投票率

愛知県知事選が5日に投開票され、現職の大村秀章氏(62)が4選を果たした : 津島市では大村秀章氏が11,642票を獲得した : 津島市の有権者数は50,713人。投票率は32.94%で前回比1.2%増となっている

2023年02月03日

読売新聞

公立高推薦志願者数 1万1889人志願

県教育委員会は2日、公立高校入試の全日制推薦選抜の志願者数を発表した。募集人員の推薦選抜の定員枠7072~1万608人に対し、志願者数は1万1889人で倍率は1.12~1.68倍。面接は原則6日に行われ、合格発表は8日 : 津島市では、津島高校 普通科は募集人員360に対し志願者数76、津島北高校 普通科は募集人員80に対し志願者数6、地域ビジネス科・ITビジネス科は募集人員120に対し志願者数30で特色選抜で志願者数2、津島東高校 普通科は募集人員240に対し志願者数30で特色選抜で志願者数17となっている

2023年02月02日

読売新聞

知事選2023 県政の課題③ 個別避難 支援者足りず

自力避難が難しい高齢者や障害者ら要支援者の避難方法を決めておく「個別避難計画」 : 個別計画は、高齢者や障害者ごとに避難を手伝う支援者や避難場所、持ち出し品などを事前にまとめる。21年に改正された災害対策基本法で、計画策定が自治体の努力義務となった : 消防庁の22年1月時点の調査では、県内54市町村のうち全て策定済みなのは3自治体のみ。一部策定済みとした27自治体の進捗にも幅があり、15自治体は23年度以降に策定予定とした : 津島市は、21、22年度中の策定予定となっている

2023年02月01日

読売新聞

高齢者叙勲(1日)

瑞宝双光章を賀島重利氏(元津島市立天王中学校長)が受章