コロナ第9波 「終息の方向」 6週連続で減少 新型コロナウイルス感染者の状況(9日~15日)
愛知県は19日、新型コロナウイルスの感染状況(9~15日)を発表した : 195定点医療機関への報告数は999人、1定点あたり5.12と6週連続で前の週を下回り、大村秀章知事は記者会見で「第9波も終息に向かっている」と述べた : 津島市では定点医療機関数7 報告数26 定点あたり3.71となっている
愛知県は19日、新型コロナウイルスの感染状況(9~15日)を発表した : 195定点医療機関への報告数は999人、1定点あたり5.12と6週連続で前の週を下回り、大村秀章知事は記者会見で「第9波も終息に向かっている」と述べた : 津島市では定点医療機関数7 報告数26 定点あたり3.71となっている
愛知県は12日、新型コロナウイルスの感染状況(2~8日)を発表した : 195定点医療機関への報告数は1387人。1定点あたり7.11で前週の0.57倍。前の週を下回り、減少傾向が続いている : 津島市は定点医療機関数7、報告数62、定点あたり8.86となっている
愛知県は5日、新型コロナウイルスの感染状況(9月25日~10月1日)を発表した : 195定点医療機関への報告数は2418人。1定点あたり12.40で、前週の0.75倍となった。4週連続で前の週を下回り、減少傾向が続いている : 津島市は定点医療機関数7、報告数65、定点あたり9.29となっている
愛知県は28日、新型コロナウイルスの感染状況(18~24日)を発表した : 195定点医療機関への報告数は3239人。1定点あたり16.61で、前週の0.73倍だった : 津島市は定点医療機関数7、報告数113、定点あたり16.14となっている
名古屋出入国在留管理局で収容中のスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が死亡した問題で遺族らが国に損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が27日、名古屋地裁であり、国側が入管職員らの対応は適切だったなどとする医師2人の意見書を提出した : 入管外部の内科医による意見書では、死亡する半月ほど前の尿検査について「一般的には飢餓状態が進んでいることがうかがわれる」とした一方、食欲が改善傾向だったと指摘。また死亡の2日前にウィシュマさんを診察した精神科医は「生命に危機がある兆候はみられなかったため、点滴が必要とは考えなかった」とした : 原告側は点滴などの適切な治療がされなかった結果、死亡したなどと主張している。
第103回全国高校ラグビーフットボール大会愛知県大会は23日、2回戦12試合が行われた : 津島市からは津島高校が出場し、津島12-46一宮起工科で津島が敗北した ; 毎日新聞社など主催
愛知県は21日、新型コロナウイルスの感染状況(11~17日)を発表した : 195定点医療機関への報告数は4435人。1定点あたり22.74で、前週の0.95倍となった : 津島市は定点医療機関数7、報告数191、定点あたり27.29となっている
第102回全国高校サッカー選手権大会県大会の開会式と組み合わせ抽選会が18日にあり、計57チームの対戦日程が決まった : 高校総体県大会のベスト8以上などの8校がシード校に選ばれた。優勝校の東邦は星城-津島の勝者、準優勝の名経大高蔵は国府-碧南工科の勝者とそれぞれ対戦する : 10月7日に開幕し、準決勝は11月4日、決勝は同11日に行われる ; 中京テレビ放送など主催、読売新聞社など後援
愛知県が県内の基準地価を発表 : 津島市内の住宅地6地点、商業地2地点の基準地価を掲載
関東大震災直後の混乱の中、無政府主義の思想家大杉栄と妻で女性解放運動家の伊藤野枝が虐殺された「甘粕事件」で、共に殺害された大杉のおい・橘宗一(当時6)の墓前祭が、事件から100年の今年で一区切りとされる : 墓は名古屋市千種区の覚王山日泰寺にあり、保存会が結成された75年から毎年、9月中旬に墓前祭を執り行ってきた。14人いた発起人もひとりだけとなり、今年で区切りを付けることにしたという : 親族は今後、墓をあま市にある橘家の菩提寺に移す意向 : 甘粕事件は関東大震災の15日後の1923年9月16日、東京で起きた。宗一は当日、大杉らと一緒におり、憲兵隊に連行されて殺害され、遺体は井戸に捨てられた。軍法会議では憲兵大尉の甘粕正彦が主犯とされているが、軍の組織的関与があったかなど謎も多い : 大杉栄は1885年(明治18年)、愛媛県那珂郡丸亀(現・香川県丸亀市)生まれ。父の大杉東(おおすぎ あずま)は、愛知県海東郡越治村(現津島市)出身。大正期の著名な革命家で中国やフランスに渡航し、海外でも活動した。
愛知県は14日、新型コロナウイルスの感染状況(4~10日)を発表した : 195定点医療機関への報告数は4648人。1定点あたり23.84で、前週の0.97倍とほぼ横ばいだった : 津島市は定点医療機関数7、報告数168、定点あたり24となっている
9日、第76回愛知県高校野球選手権大会の1回戦が行われた : 小牧市民球場で行われた1回戦では津島0-6西春で津島が敗北した ; 愛知県高校野球連盟主催
愛知県は7日、新型コロナウイルスの感染状況(8月28日~9月3日)を発表した : 195定点医療機関への報告数は4817人。1定点あたり24.70で、前週の1.04倍だった : 津島市は定点医療機関数7、報告数153、定点あたり21.86となっている
第76回県高校野球選手権大会(秋季県大会)の組み合わせ抽選会が5日、行われた : 9日9:00から小牧市民球場で津島-西春の1回戦が行われる ; 県高校野球連盟主催
関東大震災から100年の節目となった「防災の日」の1日、愛知県内各地でも南海トラフ地震を想定した防災訓練が行われた : 今回はコロナ禍前の規模に戻して行ったところも多く、参加者らは真剣な表情で緊急時の対応の手順を確認した : 愛知県警は、屋内や屋上に負傷者が取り残されているとの想定で、解体予定の旧あま市役所甚目寺庁舎で救助訓練を実施。警備2課や津島署などの約80人が参加した
愛知県は31日、新型コロナウイルスの感染状況(21~27日)を発表した : 195定点医療機関の報告数は4652人。1定点あたり23.86で、前週の0.93倍と減少に転じた : 津島市は定点医療機関数7、報告数165、定点あたり23.57となっている
愛知県は24日、新型コロナウイルスの感染状況(14~20日)を発表した : 195定点医療機関の報告数は5010人。1定点あたり25.69で、前週の1.24倍になった : 津島市は定点医療機関数7、報告数146、定点あたり20.86となっている
都市再生機構(UR)は23日、全国の地方自治体が名産品や観光PRなどのイベントを行える常設型の交流スペースを、名古屋・栄の地下街「森の地下街」内に開設すると発表した。URは全国の自治体とつながりがあり、地域活性化につなげる狙い : 名称は「まちのたね」で、大型モニターや喫茶コーナー、無料Wi-Fiなども用意する。9月1日に営業を始め、第一弾として静岡県沼津市が7日までイベントを実施 : その後も岐阜県中津川市、美浜町、津島市、三重県桑名市などがイベントを予定しており、全国の自治体に出展を呼びかけるという
愛知県は17日、新型コロナウイルスの感染状況(7~13日)を発表した : 195定点医療機関の報告数は4036人。1定点あたり20.70で、前週の1.04倍とほぼ横ばい : 津島市は定点医療機関数7、報告数145、定点あたり20.71となっている
愛知県は10日、新型コロナウイルスの感染状況(7月31~8月6日)を発表した : 195定点医療機関の報告数は3874人。1定点あたり19.87。前週の0.95倍で、5類引き下げ以降、初めて前週を下回った : 津島市は定点医療機関数7、報告数137、定点あたり19.57となっている
津島市は9日、津田新太副市長(64)が辞職願を提出したと発表。辞職は31日付の予定 : 津田副市長については、以前から一部の市職員からパワーハラスメントが指摘されていた。6月の市議会では「副市長の資質に欠ける」として問責決議案が提出されたが、賛否同数で、議長裁決により否決された : 津田副市長は「パワハラをした事実はなく、覚えもない。しかし、誹謗中傷もあり市民との信頼関係が失われ、市政が混乱することは良くないので身を引く」と話している : 津田氏は県職員を定年退職後の2020年4月、副市長に就任。任期は来年4月14日までだった
愛知県津島市にある民家の物置から2人の遺体が見つかった事件で、県警津島署は7日、遺体は民家に住んでいた男性(75)と女性(71)夫妻と確認されたと発表 : 遺体には胸や背中などに刺し傷などがあった : 同署は死亡した40歳代の息子が事件に関わった可能性があるとみて捜査している
愛知県は3日、新型コロナウイルスの感染状況(7月24~30日)を発表した : 195定点医療機関の報告数は4059人。1定点あたり20.82で、前週の1.06倍と増加傾向が続く : 津島市は定点医療機関数7、報告数183、定点あたり26.14となっている
津島市宇治町小切の民家にある物置で刺し傷がある2人の遺体が見つかった事件で、傷はそれぞれ5か所以上あり、抵抗した際にできる「防御創」とみられる傷もあることが、捜査関係者への取材でわかった : 愛知県警は、27日に死亡が判明した40歳代の息子が殺意を持って2人を刺したとみて、殺人、死体遺棄事件として捜査している : 司法解剖を行った結果、男性は胸、女性は背中を中心に刺し傷や切り傷があり、いずれの遺体にも防御創とみられる傷が見つかった。また2人と同居していた40歳代の息子が中部地方で死亡したこともわかっており、愛知県警は息子が両親を殺害した後に自殺した可能性があるとみている : 2人の遺体は26日午後、民家の解体に訪れた作業員らが発見。いずれも死後6~9か月ほどが経過しているといい、民家に住んでいた3人とはいずれも連絡がとれていない
愛知県教育委員会は28日、県立高再編の一環で2025年4月から中高一貫校とする明和、津島、半田、刈谷4校の中学校の入学者選考の概要を発表した : 定員は4校とも1学年2学級で80人、適性検査と面接の2段階選抜とするが、面接を重視するとしている : 適性検査は全問選択式で、小学校の学習指導要領の範囲から出題。英語は出題しない。面接ではこれまでの体験などを深掘りして聞き、探究学習に必要な資質や意欲を見極める : 調査書の提出は求めず、直近の通知表の写しを参考にする。抽選は行わない : 県教委は10月に入試日程や各校の教育内容を公表。児童、保護者への説明会を経て12月ごろに適性検査の見本問題を公表する
愛知県は27日、新型コロナウイルスの感染状況(17~23日)を発表した : 195定点医療機関の報告数は3838人。1定点あたり19.68で、前週の1.34倍と増加傾向が続く : 津島市では定点医療機関数7、報告数178、定点あたり25.43となっている
愛知県津島市の民家にある物置で2人の遺体が見つかった事件で、遺体は住人だった70歳代の夫妻とみられることが、捜査関係者への取材でわかった。遺体はいずれも刺し傷などが複数確認され、愛知県警津島署は殺人・死体遺棄事件として捜査する : 一方、夫婦と同居していた40歳代の息子が県外で死亡していたことも判明。愛知県警は息子が夫妻を殺害した可能性もあるとみて、慎重に調べている : 2人の遺体は26日午後、民家の解体工事に入った作業員らが物置内で発見した。愛知県警の司法解剖の結果、2人は60~80歳くらいの男女とわかり、男性は胸、女性は背中を中心にそれぞれ複数の刺し傷や切り傷が見つかった。いずれも死後6~9カ月ほどが経過しているという : この民家ではかつて夫妻と息子が暮していたが、3人とも連絡が取れていない
日本三大川祭りの一つ「尾張津島天王祭」の宵祭が22日夜、愛知県津島市の天王川公園であり、水面に浮かび上がる幻想的な光景に訪れた人たちが見入っていた : 600年近く続くとされる津島神社の祭礼。ちょうちんを飾り付けた5艘のまきわら船が池を静かに進むと、水面に映る明かりが揺らめき、幻想的な雰囲気に包まれた
別の車の車台番号を流用し、不正に車検を通したとして、愛知県警は20日、津島市宇治町に住むトルコ国籍の職業不詳の容疑者(31)を電磁的公正証書原本不実記録・同供用などの疑いで逮捕した : 発表によると、同容疑者は今年4月、車検の際に、虚偽の車台番号が記載された書類を中部運輸局愛知運輸支局に提出し、誤った記録をさせた疑い。愛知県警が同5月、津島市内の中古車の解体施設「ヤード」に立ち入り検査を行った際、同じ車台番号の車両が2台見つかり、容疑が浮上した
愛知県は20日、新型コロナウイルスの感染状況(10~16日)を発表した : 195定点医療機関の報告数は2872人、1定点あたりでは14.73で前週の1.29倍と増加傾向が続く。記者会見をした大村秀章知事は「第9波の入り口に来た」として、注意を呼びかけている : 津島市は定点医療機関7、報告数111、定点あたり15.86となっている