津島の新聞記事 :読売新聞

2019年04月08日

読売新聞

2019統一地方選 新県議の顔ぶれ

愛知県議会選挙結果 : 津島市選挙区(定数1)で現職の中野治美さん(63)が当選

2019年04月06日

読売新聞

県議選立候補者(届出順)

津島市は定数1-候補2 : 中野治美63 元県会議長 自民党現職4期 , 鬼松成剛28 政治団体代表 諸派新人 

2019年04月02日

読売新聞

令和 祝福に包まれ HPも書き換え

新元号の発表を受け、津島市役所では1日、ホームページ(HP)で「平成」と記載された情報を「令和」に書き換える作業をはじめた

2019年03月30日

読売新聞

2019統一地方選 県議選立候補者

愛知県議会議員選挙の候補者紹介 : 津島市(定数1)では自現の中野治美さん(63)、諸新の鬼松成剛さん(28)が立候補

2019年03月29日

読売新聞

2019統一選 各陣営 最終の準備 県議・名古屋市議選 きょう告示

統一地方選前半の県議選(定数102)と名古屋市議選(同68)が29日告示 : 津島市の選挙人名簿登録者数は52,433人で630人増

2019年03月28日

読売新聞

朝鮮出兵 秀吉が朱印状 愛知で発見

加藤清正に宛てた文禄の役(第1次朝鮮出兵、1592-93年)出陣を命じる豊臣秀吉の朱印状が愛知県刈谷市内で見つかった : 加藤清正は幼少期に津島市上河原町に住んでおり、清正公社・妙延寺の松・鬼祭など関連史跡や逸話が多く残っている

2019年03月24日

読売新聞

IDハンドボールで挑む 津島東高 初の全国 きょう初戦

県立津島東高校(津島市)の男子ハンドボール部 : 第42回全国高校ハンドボール選抜大会に出場 : ハンドボール全国大会に尾張地区の高校が出場するのは38年ぶり, 津島市では初めて

2019年03月23日

読売新聞

東海YPC 第104回定例コンテスト

東海読売写真クラブ(東海YPC)のコンテスト : 一般の部第1席に津島市の鈴木貴幸さん(73)が選出

2019年03月19日

読売新聞

作業事故死 書類送検

弥富市稲荷の解体工事会社「高野興業名古屋営業所」(本店・三重県)と同社の現場責任者の男を労働安全衛生法違反の疑いで名古屋地検に書類送検 : 同社は木片やプラスチックなどを粉砕する設備の開口部に、柵を設置するなどの転落防止措置を講じていなかった疑い ; 津島労働基準監督署

2019年03月11日

読売新聞

統一選挙2019 県議選展望 一宮9人出馬 最激戦か

統一選挙県議選 : 津島市は定数1に対し中野治美さん(63)自現、鬼松成剛さん(28)諸新(平成生まれの会となかまたち代表)が出馬する見込み

2019年03月08日

読売新聞

民家に女性遺体 愛知・愛西

愛西市根高町の民家で住人の女性(83)が倒れているのを孫が発見し119番通報し、かけつけた消防署員が死亡を確認 : 死亡女性は娘との2人暮らしで、県警はこの娘から事情を聞いている ; 津島警察署

2019年03月05日

読売新聞

あま市贈収賄で市長改めて陳謝

あま市の発注工事を巡る贈収賄事件 : 元市教育委員会スポーツ課長の男性容疑者(60)が収賄容疑で逮捕されたことを受け、村上浩司市長が4日、定例市議会で改めて陳謝 : この事件では贈賄容疑で尾張旭市の建設会社の元役員の男性容疑者(70)=津島市新開町=が逮捕されている

2019年03月02日

読売新聞

「他の工事でも便宜」 収賄容疑あま市元課長供述

愛知県あま市の発注工事を巡る贈収賄事件で、収賄容疑で逮捕た元市教育委員会のスポーツ課長の男性容疑者(60)が「課長に就いて以降、他の工事でも便宜を図っていた」と供述 : 同容疑者が課長在任中、「中京スポーツ施設」元幹部の男性容疑者(70)=津島市新開町=を継続的に優遇していた疑い

2019年03月01日

読売新聞

あま市汚職 元課長在職時 受注急増 贈賄容疑業者へ便宜か

愛知県あま市の発注工事を巡る汚職事件 : 収賄容疑で逮捕された市社会福祉協議会事務局長の男性容疑者(60)が市教育委員会スポーツ課長だった2016~17年度、贈賄側とされる建設会社「中京スポーツ施設」の同課関連工事の受注額が急増したことが判明 : 市社会福祉協議会事務局長の男性容疑者(60)が、逮捕容疑以外にも継続的に、同社元幹部の男性容疑者(70)=津島市新開町=に便宜を図っていたとみて調べている

2019年02月28日

読売新聞

あま市元課長 収賄容疑 工事受注で便宜 逮捕

愛知県あま市前教育委員会スポーツ課長で市社会福祉協議会事務局長の男(60)を収賄容疑で、同県尾張旭市の建設会社の元幹部の男(70)=津島市新開町=を贈賄容疑で逮捕する方針 : 事務局長は、スポーツ課長だった2017年7月、市営のスポーツ施設関連の工事入札を巡って、施設工事会社側に対し便宜を図った見返りに賄賂を受け取った疑い ; 愛知県警察本部

2019年02月26日

読売新聞

備えは万全か 川堤防沈下で冠水の恐れ 宅地より高い水位 耐震急務 住宅地盤改良など有効 液状化現象・下

大地震発生時、軟弱な地盤の地域で起きる液状化現象 : 危険性の高い濃尾平野の海抜ゼロメートル地帯などの現場から、備えの課題を探る : 愛知県津島市のNPO法人「防災津島の会」理事長の寺元浩さん(53)は「液状化で堤防が沈下して河川の水があふれたら、一帯は一気に冠水してしまう」と危機感をあらわにする

2019年02月20日

読売新聞

死んだ豚を焼く 遺伝子検査は陰性 愛知県の養豚場

19日午前1時頃、愛西市の養豚場近くを通りかかった女性から「何かを焼く臭いがひどい」と119番通報 : 男性経営者が県警に対し、「豚コレラの疑いもあり、死んだ豚を焼却した」と話した : 県が養豚場の立ち入り検査を実施した結果、陰性だった : 県畜産課は「豚コレラを疑いながら報告しなかったとなれば、家畜伝染病予防法の届け出義務違反の可能性がある」としている ; 津島警察署

2019年02月08日

読売新聞

2ヵ月の長男に暴行 津島 傷害容疑、23歳逮捕

津島市唐臼町の会社員の男性容疑者(23)を傷害の容疑で逮捕 : 2月初旬~6日頃、自宅で長男に暴行して両側頭硬膜下血腫と腕や腹にあざなどのけがをさせた疑い ; 津島警察署

2019年01月22日

読売新聞

津島の小学校にセアカゴケグモ

津島市は21日、市立北小学校の敷地内で、特定外来生物のセアカゴケグモが見つかったと発表 : 市立北小学校の校庭で6年の男子児童がブランコの台座裏にクモを発見し、連絡を受けた職員が駆除 : 同日、駆除業者がセアカゴケグモと確認 : 業者が20日にブランコ周辺でセアカゴケグモ19匹と卵33個を見つけ駆除

2019年01月14日

読売新聞

津島出身・バド 今井選手 東京パラ飛躍 新成人決意

1月13日、津島市の成人式に出席した今井大湧選手(20)の特集記事 : 今井選手は津島市出身で、現在日本体育大学2年生 : 生まれつき右手に障害があったが、小学4年生の時に地元クラブチームでバドミントンを始め、2017年のアジアユースパラ大会優勝、2018年のヒューリック・ダイハツJAPAN国際大会男子シングルスで優勝するなど国際大会でも活躍 ; 2020年の東京パラリンピック・パラバドミントンへの決意を語る

2019年01月09日

読売新聞

今年は知事選、参院選 統一選で県議、名古屋市議選

12年に1度の統一地方選と夏の参院選が重なる今年 : 県内では、2月3日投開票の知事選をはじめ、統一地方選の前半戦(4月7日投開票)で県議選と名古屋市議選が、後半戦(同21日投開票)で7市町村の首長選と、津島市を含む36市町村の議員選が行われる見通し

2018年12月26日

読売新聞

東海YPC 定例コンテスト 第103回

東海読売写真クラブ(東海YPC)の第103回定例コンテスト : 一般の部「1席」に津島市の鈴木貴幸さん(73)の作品「馬は踏まない」が決定

2018年12月21日

読売新聞

学生調査で東海一 「寺密度」津島の魅力 あす、限定御朱印など企画

津島市の「寺密度」(自治体の面積に対する寺院数)は東海3県の市町村で最高 ; 津島市は22日、「津島てら・まち御縁結び」企画として、市内の寺院巡りや特別御朱印の授与イベントを開催 : 「津島てら・まち御縁結び」イベント

2018年12月18日

読売新聞

津島の藤棚 本格改修 天王川公園 過密解消で房長く

津島市は、過密状態にある市内天王川公園にある藤棚の改修工事を開始 : 35年前に藤棚が完成して以来、本格的な改修工事は初めて

2018年11月22日

読売新聞

治療装い体触った疑い

愛西市柚木町東田面の医師(63)を準強制わいせつ容疑で逮捕 : 2016年7月1日午後6時頃、点滴治療中の女性(23)に対し、治療を装って体を触るなどのわいせつな行為をした疑い ; 津島警察署

2018年11月16日

読売新聞

免震不正 混乱収まらず KYB改ざん マンション販売中止、設計変更

油圧機器大手「KYB」と子会社の免震・制振用オイルダンパーの検査データ改ざん問題発覚から1ヶ月: KYBは今月からダンパーの交換作業に着手し、建物所有者らの不安払拭に努めるも、混乱が収まる気配は見えない : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

読売新聞

KYBの幹部が半田市長に謝罪

油圧機器大手「KYB」(東京都港区)と子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : KYBの幹部らが15日、半田市役所を訪れ、榊原純夫市長に謝罪 : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

2018年11月14日

読売新聞

河村・名古屋市長にKYB幹部ら謝罪

油圧機器大手「KYB」(東京都港区)と子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : KYBの幹部らが13日、名古屋市役所を訪れ、河村たかし市長に謝罪 : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用

読売新聞

箱根駅伝 戦力分析 強豪 奪取へ全力

来年1月2、3日に行われる第95回東京箱根間往復大学駅伝競走 : 各大学の戦力を分析 : 帝京大では横井裕仁(4年)=津島市出身も取り上げる

2018年10月30日

読売新聞

免震ダンパー15基 交換を求める方針 県庁と県警本部

油圧機器大手「KYB」(東京都港区)とその子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん問題 : 大村秀章知事は29日の定例記者会見で、不適合であることが確認されている県庁本庁舎の免震用オイルダンパー1基に加え、改ざんの疑いがあるとされる県警本部庁舎本館の同ダンパー14基についても交換を求める考えを示した : 津島市では津島市民病院でKYBや子会社製の装置を使用