まちグルメ もちもち麺 店の一番人気 喫茶・軽食 トキオ
愛知県津島市天王通りにある喫茶・軽食店「トキオ」 : 店主は伊藤彰英さん(70): 人気メニューのイタリアンパスタは店主のこだわりで、もちもち感のあるイタリア産の麺を使用 : もともと開業していた「東京パン」に、喫茶部として1956年にオープン : 以来、約50年間作り方を変えてない懐かしさを感じさせるパスタを紹介
愛知県津島市天王通りにある喫茶・軽食店「トキオ」 : 店主は伊藤彰英さん(70): 人気メニューのイタリアンパスタは店主のこだわりで、もちもち感のあるイタリア産の麺を使用 : もともと開業していた「東京パン」に、喫茶部として1956年にオープン : 以来、約50年間作り方を変えてない懐かしさを感じさせるパスタを紹介
あま市の自称自営業の男(75)を、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕 : 24日午前10時15分頃、愛知県あま市丹波の喫茶店に車が突っ込み、店内にいた客の20~80歳代の男女9人が骨折など重軽傷を負った : 男が店の駐車場に車を止めようとした際、運転操作を誤ったとみている ; 津島警察署
津島市河原町、大学生の男性容疑者(20)を現住建造物等放火の疑いで現行犯逮捕 : 15日午前11時頃、自宅2階のカーテンにマッチで火を付けた疑い : 木造2階住宅の2階部分を焼いたが、けが人はいなかった ; 津島警察署
戦国武将・加藤清正の生誕地、名古屋で作られた清正ゆかりの新作狂言が13日、地震からの復旧記念で特別公開されている熊本城の二の丸広場で上演 : 出演するのは名古屋で活躍する佐藤友彦さん(76)らプロの狂言師と公募で選ばれた県内の小学校1~6年の8人 : 上演されるのは、狂言作家・山川里海さん(57)=津島市=創作の「轍」と「冥加さらえ」の2本
名古屋市中区栄の路上で昨年11月、70歳代の男性が現金約3800万円入りのショルダーバッグを奪われた事件 : 愛知県警が県内の男3人を強盗容疑などで逮捕し、名古屋地検が窃盗罪で名古屋地裁に起訴していたことが分かった : 起訴されたのは会社員の男性容疑者(26)=名古屋市中川区=、無職の男性容疑者(25)=同区、建設業の男性容疑者(26)=愛知県津島市=の3被告 : 3人は共謀して昨年11月8日午後、名古屋市中区栄1丁目の路上で、歩いていた70代の男性に体当たりをし、転倒させて現金約3800万円などが入ったかばんをひったくったとされる
愛知県議会議員102人の不動産や預金が公開(2019年4月30日時点 : 家族名義の資産および本人の普通・当座預金は対象外) : 1人あたりの平均は3610万円で、前回を330万円上回る : 津島市選出の中野治美氏(自民党、当選5回)の本人名義資産は4133万円 ; 資産報告書は県議会議事堂2階の議会図書室で閲覧可能
6日、300年以上の歴史を誇る「尾張津島秋まつり」が津島市内で行われた : 名鉄津島駅前では法被を着た人たちが、山車の前方を持ち上げ、勢いよく回転させる「車切」を披露し会場を沸かせた
1929年に銀行として建てられ、国の登録有形文化財に指定されている津島市の観光交流センター : 名古屋銀行、東海銀行津島支店、津島信用金庫本店を経て、現在の観光交流センターに至る : 昭和初期に建てられた同建物の魅力を紹介
厚生労働省は26日、再編・統合の検討が必要と判断した424の公立・公的病院名を初めて公表 : がんや救急など地域に不可欠な医療の診療実績が少ない病院が対象 : 厚労省は病院名の公表にあたり、がん、心筋梗塞、脳卒中、救急、小児などの医療について、17年度の手術・治療件数の診療データを人口規模ごとに分析、全国的にみて診療実績が一定以下だったり、これらの診療機能を代替えできる病院が近隣に存在したりする場合は「再編統合の論議が必要」と判断した : 厚生労働省が公表した病院のうち400床以上の施設の中に津島市民病院も含まれる
東海読売写真クラブ(東海YPC)の第106回定例コンテスト : 一般の部に愛知県津島市の鈴木貴幸さん(74)の作品「緊張のあまり」が第3席で入選
19日に今年7月時点の基準地価を県が発表 : 津島市の主な住宅地、商業地の基準地価を掲載
津島市宇治町石畑、会社員の男性容疑者(25)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕 : 26日午前10時25分ごろ、名古屋市西区城町の県道で大型貨物車を運転中、北名古屋市加島新田加島西の男性(76)に衝突し、そのまま逃げた疑い
津島市は20日、津島市民病院に急性肝炎で入院した子どもが死亡する医療事故があり、遺族に慰謝料など2500万円を支払い、和解すると発表 : 9月議会に関連補正予算案を提案する : 子どもは2015年7月3日、急性肝炎で入院、入院10日目になって容体が急変し、肺出血による呼吸障害で死亡した。肺出血の原因は特定できていない : 遺族は病院側の説明に納得せず、昨年2月、県弁護士会の「紛争解決センター」にあっせん・仲裁を申し立て、同センターから和解を勧められ病院側が応じた
帰省などで人の移動が頻繁になるお盆を前に、長期旅行時の空き巣や特殊詐欺などの被害防止の呼びかけ : 津島市内のショッピングセンターで8日、津島署員が買い物客らに防犯啓発チラシなどを手渡した ; 津島警察署
8日午前11時55分頃、福井県南越前町甲楽城の甲楽城海水浴場で、海水浴をしていた津島市の男性(46)の姿が見えないと妻が119番した : 近くの海水浴客が海に沈んでいる男性を発見、搬送先の病院で約2時間後に死亡が確認された : 男性はこの日午前11時頃から家族3人で海水浴に訪れていた
津島市の60代の女性団体職員がはがぎを悪用した架空請求で1250万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表 : 6月29日、女性方に「民事訴訟最終通達書」と書かれたハガキが届き、記載の電話番号にかけたところ、弁護士を名乗る男から「訴訟を取り下げる費用や供託金が必要」などと要求。同日にコンビニで購入した約3万円分の電子マネーカードの番号を伝えたほか、7月2日から24日までの間に4回、計1250万円を指定された東京都の住所に郵送した : 女性が友人に相談して詐欺と発覚 : 津島警察署には7月25日からの1週間で、同様のはがきが届いたという相談が17件寄せられたと発表 ; 津島警察署
31日午前1時25分頃、津島市神守町の県道交差点で、乗用車と中型トラックが衝突、乗用車の後部座席の名古屋市中川区新家、専門学校生の男性(18)が全身を強く打って、約3時間後に死亡 : 乗用車の運転者と同乗の2人が軽傷、トラックの運転手にけがはなかった : 乗用車を運転していた名古屋市中川区の男子大学生(19)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)容疑で緊急逮捕 ; 津島警察署
高齢者叙勲 : 瑞宝双光章に渡辺勝義氏(元電電公社津島電報電話局次長)春日井市高座町在住 ; 津島電報電話局(現存せず)は津島市今市場町3丁目
生後6カ月の長男にかみついて軽傷を負わせたとして愛知県弥富市の塗装作業員の男性容疑者(21)が傷害容疑で逮捕された事件 : 県警は同容疑者が長男の頭蓋骨を骨折させた疑い強まったとして、30日にも傷害容疑で再逮捕 : 同容疑者は6月11日午前0時~同0時20分頃、自宅で長男の後頭部を床に2回たたきつけ、頭蓋骨骨折で全治3か月の重傷を負わせた疑い:妻とともに長男を連れて弥富市内の病院を受診、「原因不明の頭蓋骨骨折をしている子どもがいる」と病院から通告を受けた児相(津島市)が、県警に虐待の疑いで通報した
津島市の繊維業「日比織物修整所」の代表者(75)、愛西市の同「アイ・アール・ジェイ」など3社と元社長(76)を、最低賃金法違反や労働基準法違反の疑いで名古屋地検に書類送検 : 昨年7月21日から8月20日、3社は同1月21日から2月20日の間、ベトナム人技能実習生計21人の賃金を、県の最低賃金を下回る時間額771円相当にしたり、一部実習生を健康保険から脱退させながら保険料を賃金から控除したりした疑い ; 津島労働基準監督署
21日投開票の参院選愛知選挙区での投票率は過去3番目に低い48.18%にとどまり、前回2016年の55.41%を7.23㌽下回った : 50%を切ったのは、過去最低の39.08%となった1995年以来、24年ぶり : 津島市では有権者数52,267人、投票率43.38%で前回比9.15%減
21日投開票の比例選 : 党名票と当選者の個人票、市区町村別内訳を掲載 : 津島市の結果も掲載
12候補が4議席を争う激戦となった参院選愛知選挙区 : 21日に開票され、自民党現職の酒井庸行さん(67)、国民民主党現職の大塚耕平さん(59)、立憲民主党新人の田島麻衣子さん(42)、公明党新人の安江伸夫さん(32)が当選 : 津島市での得票数は酒井庸行氏5454票、大塚耕平氏3500票、田島麻衣子氏4056票、安江伸夫氏3875票、岬麻紀氏1791票、須山初美氏2031票、末永友香梨氏580票、平山良平氏309票、石井均氏196票、牛田宏幸氏169票、古川均氏80票、橋本勉氏95票
第101回全国高校野球選手権愛知大会 : 愛知2回戦 : 津島東1-4名城大付(延長10回)で名城大付が勝利 : 津島1-2豊橋中央(延長10回)で豊橋中央が勝利
13日県内9球場で2回戦25試合が行われた第101回全国高校野球選手権愛知大会 : 星城が選抜王者の東邦に8回コールドで勝利し、東邦の春夏連覇を阻止 : 熱田愛知時計120スタジアムで行われた津島東と名城大付の2回戦は、津島東1-4名城大付(延長10回)で名城大付が勝利 : 一宮市営球場で行われた津島と豊橋中央の2回戦は、津島1-2豊橋中央(延長10回)で豊橋中央が勝利した
第101回全国高校野球選手権愛知県大会 : 熱田愛知時計120スタジアムで午前9時から津島東-名城大付の2回戦、一宮球場では午前9時から津島-豊橋中央の2回戦が開催
弥富市の塗装工の男性容疑者(21)を傷害容疑で逮捕 : 6月10日、自宅で生後約6か月の長男のふとももにかみつき、一週間のけがを負わせた疑い : 同月11日、長男が頭を骨折して入院し、病院から連絡を受けた海部児童・障害者相談センター(津島市)が県警に通報、男は妻(18)と長男の3人暮らしで、頭の骨折についても認める供述をしている
2018年の愛知県知事, 愛知県議会議員, 名古屋市長, 名古屋市議の所得公開 : 津島市選挙区の中野治美県議会議員は給与1,632万円、所得合計は1,496万円
第101回全国高校野球選手権愛知大会 : 6日に1回戦24試合が行われた : 選抜王者の東邦と、昨夏の東愛知大会を制した愛産大三河がともにコールド勝ちで初戦突破 : 津島東と一宮商の1回戦は津島東10-2一宮商(7回コールド)で津島東が勝利 : 津島東の2番打者・北脇諒也選手(2年)が2塁打3本を含む4打数4安打でチームに流れを引き寄せ勝利に大きく貢献した
高校野球愛知県大会 : 6日、熱田愛知時計120スタジアムにて11時半から津島東と一宮商の1回戦