高齢者施設 計21人感染 名古屋 県、クラスター認定へ
愛知県内では4日、10歳未満~90歳代の男女215人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
愛知県内では4日、10歳未満~90歳代の男女215人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
愛知県内では3日、10歳未満~90歳代の男女195人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
津島市消防本部は、AED(自動体外式除細動器)のリース代や維持に必要な費用を、広告収入で全額賄う「広告掲示板付きAED」の設置を始めた : 市役所や文化会館など計10か所に置くことで、計約200万円の経費削減につながるという : 広告掲示板の設置と広告主の募集を行うのは「長田広告」(津島市柳原町)で、期間は5年間
12月2日午前9時45分頃、稲沢市大塚北の県道交差点で、自転車に乗っていた同市北島町の無職女性(87)が保冷車にはねられ、間もなく死亡した : 稲沢署は運転していた津島市宇治町の会社員男性(61)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、過失運転致死容疑に切り替えて調べている
愛知県内では2日、10歳未満~90歳代の219人で新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
11月29日、かつてバイクレースが盛んに行われていた津島市天王川公園で、往年の名車約30台が集結し、迫力あるエンジン音を響かせながら34年ぶりに疾走した : 今回のイベントは愛好家グループ「わっかプロジェクト。」が「津島を再びバイク乗りの“聖地”に」と企画し、公園開設100周年イベントとして実現させたもの : 天王川レースは1967年に終了し、1986年に走行イベントを実施したことがある
愛知県内では28日、10歳未満~90歳代の217人で新型コロナウイルス感染が確認された : 200人を超えて感染が確認されたのは2日連続で5回目 : クラスター(感染集団)関連では、名古屋市の消防団で3人、一宮市の高齢者施設で1人が新たに感染した : 津島市では新たに1人の感染が確認された
愛知県内では27日、10歳未満から90歳代の234人に新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表 : 津島市からは2人が感染
11月27日、歴史的価値の高い建物や周辺市街地、伝統的な祭りを維持・保存し、まちづくりにつなげる「歴史的風致維持向上計画」の認定式が行われた : 2020年度から10年間、保存活動に国からの交付金を受けることができるようになる : 津島市では今後5年間に「尾張津島天王祭」で使う祭礼用具の修理や天王川公園の老朽化した藤棚の改修など、総事業費4億7300万円(うち交付金2億2000万円)を見込む
愛知県内では26日、新たに10歳未満~100歳代の男女198人の新型コロナウイルス感染が確認された : 県は、名古屋市の消防団員らの集団感染を県内52番目のクラスター(感染集団)に認定した : このほか豊田市では市議2人が新たに感染し、市議の感染は計10人となった : 津島市では新たに2人の感染が確認された
津島市が、一般社団法人日本経営協会による「協働のまちづくり表彰」で審査員特別表彰を受けた : 公民一体で2016年度から取り組んだ地域住民の居場所づくり活動「地域の宝探し×自分探し=∞happy(インフィニティハッピー)」が認められた ; 同活動の取り組みのひとつが2018年3月にオープンした縁側カフェ「えん」で、住民が気軽に集える喫茶店に改装したほか、店内イベント「つしまこども食堂」や地域住民による小物販売も行っている
読者投稿の俳句の部に、津島市在住の野村千寿子さんの句が佳作として掲載
病院の実績を取り上げるシリーズ : 今回は肝臓がんを取り上げる : 津島市民病院では2019年治療実績として、開腹手術2件、肝動脈(化学)塞栓療法の患者数9人、分子標的薬で治療した患者数5人となっている
11月20日、愛知県では10歳未満~90歳代の男女202人の感染が確認 : 津島市でも1人が感染確認された
津島署は19日、大治町堀之内の無職男性(59)を建造物等以外放火の疑いで逮捕したと発表 : 10月28日午前3時50分ごろ、あま市森の田んぼでわら束を燃やした容疑 : あま市や大治町ではほかに今月4件の不審火が発生しており、関連について調べている ; 津島警察署
愛知県内では18日、新たに10歳未満~80歳代の男女141人が新型コロナウイルスに感染 ; 津島市は2人の感染が判明
11月18日午前0時25分ごろ、あま市七宝町の紙製品加工会社でコンテナ内の紙ごみなどが燃える火事があった : 津島署の発表によると、近隣では10月末から計5件の不審火が相次いでおり、同署が連続放火の可能性があるとして捜査している ; 津島警察署
11月10日、愛知県内では10歳未満~80歳代男女129人の新型ウイルス感染が確認された : 新規感染者の居住地別内訳として津島市からも1人確認されている
11月9日、愛知県では10~80歳代の男女57人に新型ウイルス感染が確認された : 居住地別では津島市で1人感染
県内で11月5日、10歳未満~90歳代の男女79人の新型コロナウイルス感染が確認された : 県は同日、名古屋市内の接待を伴う飲食店を40番目のクラスター(感染集団)に認定したと発表 : 津島市では新たに1人の感染が確認された
県内では4日、10歳未満~90歳代の男女53人の新型コロナウイルス感染が確認された : 県は、名古屋市の繁華街にある接待を伴う飲食店2店舗を新たなクラスター(感染集団)に認定 : 津島市では新たに3人の感染が確認された
愛知県内で11月2日、10歳未満~80歳代の男女44人の新型コロナウイルス感染が確認された : 県は豊橋市のパブ(感染者22人)と犬山市で開かれたホームパーティー(感染者23人)を県内36、37番目のクラスター(感染集団)に認定 : 津島市でも新たに1人の感染が確認された
秋の叙勲の受章者発表 : 県内からは139人が選ばれた : 津島市からは岩田浩旨氏(86)元津島市収入役が瑞宝双光章を受章した
愛知県警は28日、秋の人事異動を発表 : 対象者は855人で、ラグビー・ワールドカップ(W杯)など大規模イベントを控えて異動の規模を縮小した昨秋より202人増えた : 発令は11月10日 : 津島警察署では署長の森秀章氏が刑事総務課長へ、国際捜査課長の福冨達也氏が津島署長へ就任
今回は、がんの中では大腸がんに次ぎ、2番目に患者の多い胃がんを取り上げる : 2019年に行われた愛知県内の病院で、胃がんの腹腔鏡手術や内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)などの治療件数を紹介 : 津島市民病院の治療実績は、切除手術40件(うち腹腔鏡手術17件、手術中の迅速病理診断3件、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)5件など)となっている
岐阜県美濃加茂市の旧太田宿にある、酒造りの老舗「御代桜醸造」の特集記事 : 御代桜醸造は、もともと愛知県津島市から移り住んだ創業者が、ここで団子茶屋「津島屋」を営んだことに始まる : 2012年、御代桜醸造では新しいブランドの日本酒を造り、これを創業時の屋号「津島屋」と命名。「津島屋」は純米吟醸の「信州産美山錦 無濾過生原酒」と、同じく「信州産美山錦 瓶囲い」の2種がある : いずれも流通限定商品で、特約販売店は全国に56店舗のみ。津島市に特約店はないが、近隣では稲沢市・一宮市・名古屋市・桑名市の酒店で販売している
津島市文化会館で津島市立看護専門学校の病院実習課程に入る学生たちにナースキャップを授ける戴帽式 : 1年生32人が、看護の道を歩む決意を新たにした
国土交通省が29日に7月1日時点の都道府県地価(基準地価)を発表 : 県内では住宅地が9年ぶり、商業地は8年ぶりの下落となった : 新型コロナウイルスの影響で、県の平均変動率は住宅地がマイナス0.7%(昨比0.9%)、商業地がマイナス0.7%(同3.7%)。特に飲食店の経営自粛などで苦境に陥った商業地の下落幅が大きかった : 津島市では住宅地、商業地共に下落した
第99回全国高校サッカー選手権大会愛知県大会の開会式と組み合わせ抽選会が22日、名古屋市中村区の中京テレビ放送で行われ、シード校や、地区予選などを勝ち抜いた計56チームの対戦日程が決まった : 10月17日13時から、常滑会場で津島×清林館の試合が行われる ; 中京テレビ放送など主催、読売新聞社など後援
9月18日午後5時50分頃、津島市唐臼町で会社員の女性(40)が自宅の駐車場に乗用車を止めて荷物を降ろしていたところ、運転席が無人の状態で車が後方に動き出し、会社員の女性ががひかれた : 女性は道路を挟んで約6㍍離れた向かいの住宅の堀と車の間に頭を挟まれて、意識不明の重体 ; 津島警察署