新型コロナ 2日連続で300人超 368人感染
愛知県内では9日、新たに368人の新型コロナウイルス感染が確認された : 新規感染者数が300人を超えるのは2日連続 : 津島市では新たに10人の感染が確認された
愛知県内では9日、新たに368人の新型コロナウイルス感染が確認された : 新規感染者数が300人を超えるのは2日連続 : 津島市では新たに10人の感染が確認された
愛知県内では8日、新たに398人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに33人の感染が確認された
愛知県内では7日、新たに199人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
今年は夏に参院選を控えており、改選定数4を巡り、各党が準備を進めている : 県内自治体では春日井、津島、犬山市など9市町で任期満了に伴う首長選が行われる : 津島市では首長選が4月17日告知日、4月24日投票日で行われる : 津島市の現職の日比一昭氏(68)は昨年12月の市議会で、3選を目指して立候補する意向を表明した。他に立候補を表明した人はいない
愛知県内では6日、新たに159人の新型コロナウイルス感染が確認された : 前週の木曜日の9倍を超え、昨年9月29日以来、約3か月ぶりに1日当たりの新規感染者が150人を上回った : 津島市では新たに10人の感染が確認された
愛知県内では5日、新たに73人の新型コロナウイルス感染が確認された。1週間前の4倍を超え、同日、記者会見した大村秀章知事は「第6波が襲来したと言わざるを得ない」と述べ、県内で再び感染拡大が始まったとの見方を示した : 津島市では新たに2人の感染が確認された
瑞宝双光章を竹川英二氏(元愛知県工業技術センター次長, 津島市東柳原町)が受章
愛知県内では25日、新たに4人の感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
愛知県教育委員会は13日、来年3月に卒業見込みの県内の中学3年生全員を対象とした進路希望状況調査の結果を発表した : 津島市内では、津島高校(普通科2.09倍、国際理解コース0.43倍、定時制前期0.44倍)、津島北高校(普通科2.63倍、総合ビジネス科1.33倍)、津島東高校(普通科1.85倍)との調査結果が掲載
19日、防府読売マラソンでドミニク・ニャイロ(NTT西日本)と神野大地(セルソース、津島市出身)が2時間9分34秒で同時にゴールテープを切った。最後は胸に装着したチップの計測で、惜しくも神野大地(セルソース)が2位と判定 : 神野は日本人1位と2時間10分以内の条件を満たしたことから、24年パリ五輪の代表選考会「グランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権を獲得した
18日午前6時10分頃、津島市神尾町の県道交差点で、同市金柳町の男性会社員(47)のオートバイと、名古屋市中川区富田町千音寺の男性作業員(53)のワンボックスカーが衝突。男性会社員は出血性ショックにより死亡した
愛知県内では10日、新たに11人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
12月6日、日比一昭津島市長(68)は、来年4月24日の市長選で立候補する意向を表明した : 日比市長は2014年4月に初当選し、現在は2選目
津島神社の御神木である2本のイチョウについて歴史的経緯などを紹介 : 2本とも県内屈指の巨樹で、1本は旧御旅所にあり高さ30㍍、樹齢500年。1本は東鳥居脇にあり樹齢600年 : 江戸時代の『尾張名所図会』に掲載されている内容や、1935年に来町した歌人・与謝野晶子のエピソードなどを紹介する
津島市は、開設100周年を迎えた「天王川公園」を民間の力で生まれ変わらせようと、公募設置管理制度「Park-PFI」を導入して整備する : 新たにカフェ・喫茶店を設けるなど利便性を高めたい考え : 天王川公園は「尾張津島藤まつり」や、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されている「尾張津島天王祭 車楽舟行事」では多くの観光客が訪れる
愛知県教育委員会は、定員割れが続く県立高校の校名変更や学科改編などを柱とする「県立高校再編将来構想案」をまとめた : 構想案では津島北と海翔を25年度に統合して普通、商業、福祉科の計6クラスを持つ新校を作るとしている : 県教委は今回の改編を「第1弾」としており、来年度以降も再変に向けて検討を進めるとしている
愛知県内では6日、新たに12人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
秋の叙勲受章者が発表され、県内からは155人(男性131人、女性24人)が選ばれた。内訳は、それぞれの分野で顕著な功績を上げた人に贈られる旭日章が38人(うち女性1人)、国や地方自治体など公共的な業務に長年従事した功労者が対象の瑞宝章が117人(同23人)だった : 発令は3日付 : 津島市の元津島市議、後藤敏夫さん(76)が旭日双光章を受章した
愛知9区の市町村別投票率 : 津島市は有権者数51,430で、投票率は52.28%。前回よりも2.25%上昇した
愛知9区の市町村別得票数 : 津島市は自民長坂氏に12,797票、立憲岡本氏に13,482票
愛知9区の開票結果 120,213票で自民前職の長坂康正氏が当選。立憲前職の岡本充功氏は107,722票で落選した
愛知9区の開票結果 120,213票で自民前職の長坂康正氏が当選。得票率は53%。落選の立憲前職の岡本充功氏は107,722票。得票率は47%、惜敗率は89.60%で比例復活も叶わなかった
立候補者一覧 : 愛知9区(津島市を含む)では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補
東海地方の焼き肉店やカフェなどで、料理や飲み物を運ぶ配膳ロボの利用が広がっている。新型コロナウイルスの感染防止や人件費の削減効果も期待されている : 焼肉きんぐ津島店(愛知県津島市)では、配膳ロボット「みーと」が注文された生肉やサラダなどをテーブル前に運び「ありがとうございます」と人工音声で礼を述べて立ち去る : 店長の寺田萌々さんは「みーとが料理を出してくれる分、サービスの充実が図れる」と話す : 焼肉きんぐでは現在、全国270店のうち8割近くに配膳ロボを配置している
31日の投開票まで残りわずかとなった衆院選終盤の情勢を探る : 県内15小選挙区のうち、8選挙区で激しいデットヒートが繰り広げられている : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が横一線の戦いとなっている
衆院選の立候補者アンケート : 選挙で訴えたいこと、地域の最重要課題、新型コロナ対策等について4項目にわたるアンケートの回答を掲載 : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補している
衆院選の立候補者アンケート : 新型コロナ、消費税、憲法改正等についてアンケートの回答を掲載 : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補している
衆院選の立候補者紹介 : 愛知9区では長坂康正氏(64)=自民党=と岡本充功氏(50)=立憲民主党=が立候補 : 長坂氏と岡本氏の経歴や政治を志した理由、政策提言などを紹介する
愛知県内では24日、新たに18人の新型コロナウイルス感染が確認された : 新規感染者が20人を下回るのは19日以来 : 津島市では新たに3人の感染が確認された
22日午前7時55分頃、愛西市町方町の国道155号線で、同市諏訪町の無職女性(46)の軽乗用車と、静岡県掛川市高瀬の会社員男性(60)のトラックが正面衝突した。男性にけがはなかったものの、女性は搬送先の病院で死亡が確認された : 津島警察署