毎日新聞
昼間のセールで事故抑止 スーパーと愛知県警がタッグ 外出は明るい時間帯に
人通りが増えて多発する夕方の交通事故を防ごうと、東海エリアで店舗展開するスーパー「ヤマナカ」(名古屋市中村区)が新たに昼間のタイムセールを実施する : 買い物客らに明るい時間帯の外出を促すのが狙いで、県内49店舗で毎週木曜日の午後2~3時に実施する方針。通常午後4時からのタイムセールに加え、値上がりしている卵などを1割引で販売する。12月28日まで実施し、効果を検証する : 県警交通総務課によると、日没が早まる10~12月は例年、事故件数が増える傾向にある。事故死者の半数を占める高齢者の利用が多いタイムセールの繰り上げをヤマナカに打診し、中野義久社長は快諾した : 津島市内では神守地区にヤマナカ店舗がある
毎日新聞
[愛知県] 基準地価 津島市
愛知県が県内の基準地価を発表 : 津島市内の住宅地6地点、商業地2地点の基準地価を掲載
毎日新聞
秋季高校野球 愛知県大会
第76回愛知県高校野球選手権大会が9日開幕 : 小牧市民球場で行われた1回戦では津島0-6西春で津島が敗北した ; 愛知県高校野球連盟主催、毎日新聞社後援
毎日新聞
秋季高校野球 49校組み合わせ決定 愛知大会、9日開幕
第76回愛知県高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が5日行われた : 9日9:00から小牧市民球場で津島-西春の1回戦が行われる ; 愛知県高校野球連盟主催、毎日新聞社後援
毎日新聞
毎日柳壇 重徳光州選
読者投稿の川柳「花火」 : 津島市の岸増夫さんの作品が掲載
毎日新聞
真相解明を求め 市長に申し入れ 市民団体
職員へのパワーハラスメント疑惑を巡り、愛知県津島市の津田新太副市長が辞職する問題を受け、市民団体「愛知地域人権連合」の津島支部は17日、日比一昭市長に対し、真相解明を求める緊急申し入れを行った : 申し入れでは、任命した責任者として猛省を促し、事実を明らかにすること、辞任で幕引きをするのではなく、第三者委員会で事実を明らかにし、人権施策推進へいかすことなどを求めている
毎日新聞
パワハラ疑惑 副市長が辞職 津島市
愛知県津島市は、津田新太副市長(64)が今月31日付で辞職すると発表した : 津田氏を巡っては、市職員へのパワーハラスメントなどがあったとして、市職員労働組合などが問題視していた : 市によると、津田氏は8日、日比一昭市長に辞表を提出。辞職理由について「(自身への)誹謗中傷により、津島市との信頼関係が失われた今、もうこれ以上副市長を続けることはできない」と説明している : 津田氏は元県職員。2020年4月に津島市副市長に就任し、任期は24年4月14日までだった
毎日新聞
朝市を盛り上げたい 個人生産者と住民 つながる場 主権の女性 愛知で奮闘
個人生産者が消費者と直接交流する朝市を盛り上げようと、愛知県の女性が奮闘している : 愛知県津島市の住宅街の一角にある廃工場では、毎週土曜日に無農薬野菜やパン、アクセサリーを扱う朝市が行われる : 朝市は近くに住む飯尾うららさん(44)が2020年から行っており、ここを含め3つの朝市を定期開催、出店数は計200を超える : 朝市と出会ったのは11年。自分が育てた野菜の売り場所を探していたところ、津島市に隣接するあま市の寺の住職から声をかけられ始めた : コロナ禍で一時は開催を自粛したり、規模の縮小もしたが、現在では主催者間のつながりも取り戻しつつある。来年2月には「東海マルシェサミット」を県内で開くことを決めた。飯尾さんは「朝市の良さを広めていきたい」と語った
毎日新聞
ニュース24時 2遺体は住人の70代夫婦
愛知県津島市宇治町の民家の物置から男女2人の遺体が見つかった事件で、愛知県津島署は7日、遺体はこの家に住む男性(75)と妻(71)と判明したと発表 : 男性は胸を中心に、妻は背中を中心に複数の刺し傷があった : 同居していた40代の息子が県外で死亡しており、県警は両親を殺害後に自殺した可能性があるとみている
毎日新聞
中高一貫校選考 適性検査と面接 25年開校愛知県教委
愛知県教育委員会は、2025年4月に開校予定の探求型学習を重視する県立中高一貫校について、入学者選考方法の概要を発表 : 選考では抽選は行わず、全問選択式の適性検査と面接の2段階選抜を実施。1次導入校は明和、津島、半田、刈谷の4高校で、中学校を併設する。適性検査は教科横断的な問題で、思考力・判断力・表現力などを測るという。面接は、志願者に経験を振り返ってもらう「リフレクション」形式で行い、探求型学習に取り組む意欲や資質などを判断する : 愛知県教育委員会は10月ごろに選考日程などを発表し、10月下旬~11月下旬に保護者説明会を開催。12月ごろに適性検査のサンプル問題を公表する
毎日新聞
津島民家2遺体 県外で息子死亡 遺体に刺し傷など
愛知県津島市宇治町の民家の物置から2人の遺体が見つかった事件で、司法解剖の結果、遺体は男性と女性で、複数の刺し傷や切り傷が確認され他殺と判明した。死後6~9カ月が経過しているという : この家に住んでいた夫婦の息子が県外で死亡していたことも判明。遺体はこの夫婦とみられ、息子が関与した可能性があるとみて捜査している : 捜査関係者によると、民家には以前、70代の夫婦と40代の息子の3人が住んでいた。その後、民家は競売にかけられ不動産会社が購入していた : 遺体は、民家の解体のため訪れた作業員が敷地内の物置内で発見し、駆けつけた警察官がさらに別の遺体を見つけた。愛知県警は死体遺棄容疑で捜査している
毎日新聞
解体中民家から 性別不明2遺体 津島
26日午後4時半ごろ、愛知県津島市宇治町の民家を解体していた男性従業員から「人の遺体らしきものがある」と110番があった : 津島署員が駆けつけると、民家敷地内にある物置から性別不明の遺体が見つかった。さらに署員が物置内を調べていたとことろ、別の性別不明の遺体も見つかった。同署は2遺体の身元などを調べるとともに、死体遺棄事件として捜査を始めた ; 津島警察署
毎日新聞
全国高校野球 愛知大会 きのうの勝敗
第105回全国高校野球選手権 愛知大会1回戦の結果 : 犬山総合1-11津島東(6回コールド)で津島東が勝利した
毎日新聞
全国高校野球 愛知大会 きのうの勝敗
第105回全国高校野球選手権記念愛知大会1回戦の結果 : 内海6-13武豊・津島北 7回コールドで武豊・津島北が勝利、西春7-0津島 7回コールドで西春が勝利した
毎日新聞
全国高校野球 愛知大会 甲子園かけ173チーム 愛知大会 組み合わせ決まる 7月1日開幕
第105回全国高校野球選手権記念愛知大会の組み合わせ抽選会が17日、刈谷市総合文化センターであり、5回戦までの対戦カードが決まった : 181校173チームが、夏の甲子園大会の出場権をかけて熱戦に臨む : 津島市からはAブロック 津島‐西春、Cブロック 津島東‐犬山総合、Hブロック 武豊・津島北‐内海 の組み合わせが決まった ; 愛知県高校野球連盟、朝日新聞社主催
毎日新聞
春の叙勲 小綬章・双光章・単光章 東海3県の受賞者の皆さん
春の叙勲が公表され、愛知県内では148人が受章した : 旭日章が24人、瑞宝章は124人 : 津島市からは旭日小綬章に宇佐美三郎氏(72)[全国石油商業組合連合会副会長]、旭日双光章に外山重利氏(75)[元津島市議]、瑞宝単光章に水谷智司(67)[元東邦ガス知多製造部知多緑浜工場製造課]が選ばれた
毎日新聞
統一地方選2023 市議選開票結果
23日投開票された統一地方選の後半戦で、県内の3市長と2町長が決まった : 津島市の開票結果を紙面にて掲載 定数18(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属12)となっている
毎日新聞
2023統一地方選挙 市議選 審判を待つ人たち
統一地方選挙 : 市議選候補者 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う
毎日新聞
市議選立候補者(届け出順)
統一地方選挙 : 市議選候補者数 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う
毎日新聞
’23 統一地方選 県議選投票率
9日に投開票された統一地方選前半戦の県議選の投票率 : 津島市は有権者数50,137、投票者数13,060(男25.98 女26.12)投票率26.05となっている
毎日新聞
統一地方選2023あいち 開票結果 県議選
統一地方選の県議選(定数102)は9日、投開票された : 津島市選挙区(定数1)では、自民現職の中野治美さん(67)が、諸派新人の鬼松成剛さん(32)を破り、6度目の当選を果たした
毎日新聞
統一地方選2023あいち 県議選当選者
統一地方選の県議選(定数102)は9日、投開票された : 津島市選挙区(定数1)では、自民現職の中野治美さん(67)が、6度目の当選を果たした
毎日新聞
審判を待つ人たち 届け出順 県議選
津島市(定数1-2) : 中野治美氏67 元県議長 5期自民現職 、 鬼松成剛氏32 政治団体代表 諸派新人
毎日新聞
危険業務従事者叙勲
瑞宝単光章(矯正業務功労)を堀内基氏(66、元法務事務官)=津島市=が受章
毎日新聞
県議選の立候補者(届け出順)
31日に告示された愛知県議選 : 立候補者を紙面にて掲載 : 津島市は定数1候補2 中野治美氏(67)自現と鬼松成剛氏(32)諸新が立候補している
毎日新聞
23’統一地方選 きょう告示 最後の準備 県議選と名古屋市議選
愛知県議選と名古屋市議選は31日に告示される。投開票は4月9日 : 告示前日の30日までに事前審査を受けた立候補予定者は県議選(定数102)146人、名古屋市議選(同68)110人 : 前回選の投票率は県議選37.01%、市議選32.87%でいずれも過去最低。今回も投票率の低下が懸念されている : 津島市の選挙人名簿登録者数(2023年3月30日現在)では、男24,831 女26,080 計50,911人となっている
毎日新聞
2023年 公示地価特集・愛知
22日に公表された1月1日時点の地価公示 : 県内の住宅地の平均変動率は2.3%上昇、商業地も3.4%上昇した : 津島市内の住宅地11地点、商業地3地点の基準地価も掲載
毎日新聞
東海文芸 柳壇 武山博 選
読者投稿の川柳「パンを焼く」 : 津島市の黒川利一さんの作品が掲載
毎日新聞
県警人事 中 <警視・上席管理官級>
13日に発表された県警の春の人事異動者(一部を除いて22日発令) : 津島市の異動者 津島署副署長(津島署副署長)渡辺誠治副署長
毎日新聞
愛知県 県警人事 上
県警は13日、警部以上の幹部職員の人事異動を発表した(22日付で発令) : 津島市の異動者 津島署長(総務部参事官兼広報課長)貝吹彰則署長、地域部参事官兼通信指令課長(津島署長)西脇眞二課長