津島の新聞記事 :中日新聞

2021年08月31日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 30日現在

30日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は82101人(+1509): 津島市では累計523人(5人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている。

中日新聞

事件事故 あまの事故で3人死傷 

29日午後7時45分ごろ、あま市七宝町鷹居2の県道交差点で、右折しようとした近くに住む自営業の男性(67)が運転する軽乗用車と、対向車線を直進していた津島市神守町の会社員男性(26)の乗用車が衝突。会社員男性の車が弾みで別の乗用車に衝突した : この事故で自営業の男性の車の助手席にいた妻(62)が出血性ショックで死亡、自営業の男性が肋骨骨折、後部座席の息子(30)が骨盤骨折でそれぞれ重傷を負った : 他の2台に乗っていた会社員男性ら男性3人にけがはなかった ; 津島警察署

中日新聞

尾張津島天王祭 歴史史料で堪能 市立図書館で企画展 来月末まで

日本3大川まつりの一つ、尾張津島天王祭に関する史料を紹介する企画展が、津島市老松町の市立図書館で開かれている。入場無料、9月末まで : 今年の天王祭が新型コロナウイルスの感染拡大で、中止になったことを受け、祭りの雰囲気を少しでも感じてもらおうと同館が企画。同館の所蔵品を中心に、びょうぶ絵や地図など約10点が展示されている : 同館の園田俊介館長は「昔あって今はないものの存在を今に伝える史料が多い。祭りを巡る歴史の長さを感じてもらえれば」と語った

2021年08月30日

中日新聞

[読者投稿]テーマ川柳 「競う」

愛知県津島市の内藤孝さんの「競う」をテーマにした川柳を掲載

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 29日現在

29日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は80592人(+1385): 津島市では累計518人(12人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている。

2021年08月29日

中日新聞

中日俳壇 長谷川久々子選

読者投稿の中日俳壇 : 「長谷川久々子選」の佳作に、津島市の浅井厚視さんの作品が掲載

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 28日現在

28日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は79207人(+1891): 津島市では累計506人(11人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている。

2021年08月28日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 27日現在

27日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は77316人(+2347): 津島市では累計495人(17人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2021年08月27日

中日新聞

住民のワクチン接種状況[26日現在]

新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 3万6958人(59.2%)、2回目 2万9632人(47.5%)となっている[8月26日現在]

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 26日現在

26日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は74969人(+2141): 津島市では累計478人(5人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2021年08月26日

中日新聞

保育施設 翻訳機導入へ 津島市 外国籍の世帯に対応

津島市は外国籍の保護者とのコミュニケーションを図りやすくするため、市内の保育施設に翻訳機を導入する : 市内で増加傾向にある、外国籍の子どもを持つ世帯に対応する狙い : 導入するのは公立、民間も含めた全13施設 : 市の担当者は「保育士の負担軽減につなげていければ」と語った

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 25日現在

25日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は72828人(+1815): 津島市では累計473人(12人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

事件事故 労働安全衛生法違反の疑い 

津島労働基準監督署は25日、労働安全衛生法違反の疑いで、清須市西枇杷島町古城1、建築用資材製造会社「岸」と同社の男性社長(44)を名古屋地検に書類送検した : 送検容疑では弥富市の同社工場で、健康被害を引き起こすなどの可能性がある有機溶剤を用いた、建築用資材への吹付塗装業務を従業員に行わせる際、設置義務のある排気装置などを設けなかったとされる

2021年08月25日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 24日現在

24日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は71013人(+1617): 津島市では累計461人(10人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2021年08月24日

中日新聞

愛知県内 一週間の新型コロナ感染者数

津島市の1週間[8月16日(月)~8月22日(日)]の感染者数は59人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 23日現在

23日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は69396人(+1059): 津島市では累計451人(14人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

[読者投稿]本との出合い減り残念

愛知県津島市の大学生、玄蕃莉子さん(21)の本との出合いに関する読者投稿を掲載

中日新聞

議会だより 23日 津島市

津島市議会定例会を開会 : 会期を9月27日までと決め、本年度一般会計補正予算案など14議案を上程し、いずれも委員会に付託した : 市手数料条例の一部改正に関する議案も上程し、可決した

中日新聞

事件事故 高齢者施設のリハビリ担当が窃盗の疑い

あま市中萓津道場、会社員の男性容疑者(25)を窃盗の疑いで逮捕 : 同容疑者は6月15日と22日、勤務先の高齢者向け住宅で、リハビリを担当している男性入居者(82)の個室からキャッシュカード1枚を盗み、2月から4カ月間、約40回にわたり計630万円を引き出していた疑い ; 津島警察署

2021年08月23日

中日新聞

[読者投稿]一才桜の葉 守るスズメ

愛知県津島市の横井真人さん(78)の一才桜とスズメに関する読者投稿を掲載

中日新聞

尾張ゆかりの3選手 メダル獲得を目指す 

東京パラリンピックが24日に開幕する。尾張ゆかりで、メダル獲得を目指して活躍を誓う選手を紹介 : 新競技、バドミントンで上肢障害クラスの男子シングルス日本代表に選ばれた今井大湧選手(23)=ダイハツ工業=は、津島市出身。持ち味のスマッシュを武器に、メダル獲得を目指す : 今井選手は愛工大名電高時代からバドミントンで一般生徒に交じって活躍。名門の日本体育大に進んでさらなる飛躍を果たし、障害者大会では世界屈指の実力を誇る : 初舞台に向けて「もう一度気を引き締め直し、最高のパフォーマンスが出せるように精いっぱい練習に取り組む」と語った

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 22日現在

22日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は68337人(+1202): 津島市では累計437人(11人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2021年08月22日

中日新聞

流転の中将 奥山景布子著 「大義」ゆえの苛烈な生

文芸評論家の縄田一男氏による『流転の中将』(著者は奥山景布子氏=津島市出身=)の書評 : 本作品の主人公は、会津藩主・松平容保の弟で桑名藩主の松平定敬。国許に見捨てられながらも、越後、会津、米沢、仙台、箱館を転戦し、義を求めて戦い続けた波乱と悲劇的な生涯を描く

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 21日現在

21日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は67135人(+1445): 津島市では累計426人(7人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2021年08月21日

中日新聞

相続や資産運用法 老後への知識学ぶ 津島でセミナー

相続や空き家対策、遺言状作りなど「終活」に必要な知識を身につけてもらう「中日新聞シニアライフセミナー」が20日、津島市立込町の津島商工会議所で開催された : セミナーは「人生百年時代」を見据え、中日新聞社が企画した

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 20日現在

20日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は65690人(+1347): 津島市では累計419人(12人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2021年08月20日

中日新聞

全国大会 踏ん張る 津島・暁中相撲部5人が抱負

全国中学校相撲選手権大会(21、22日・東京都立川市)に出場する津島市暁中相撲部の生徒5人が19日、市役所を訪問し、抱負を語った : 出場するのは3年生の中島怜夢さん(15)、村瀬洸太さん(14)、浅野健太さん(14)、2年生の鶴田葵大さん(14)、長尾龍之介さん(14): 5人は日比一昭市長らに「全力で頑張りたい」などとリラックスした表情で意気込みを語った

中日新聞

住民のワクチン接種状況

新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 3万2861人(52.7%)、2回目 2万6908人(43.1%)となっている[8月19日現在]

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 19日現在

19日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は64343人(+1221): 津島市では累計407人(11人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2021年08月19日

中日新聞

[記者コラム]モーニング 読者の存在

中日新聞津島通信局に赴任して2年の記者のコラム。記者は9月から移動で津島を離れる : 発行部数が多い地域なだけに影響力は強く、1つの記事対する重みは、これまで赴任してきた関東、関西とは比べものにならない。ただ記事を書いているだけでは忘れがちな、「読者」という存在を強烈に印象づけられた2年間だった。新天地でもここでの経験を忘れないようにしたいと語る