津島の新聞記事 :中日新聞

2014年05月28日

中日新聞

津島副市長候補に星野県局長 知事「本人の思い尊重」

津島市副市長候補 : 星野広美愛知県建設局長

中日新聞

[尾張知りたがリサーチ] 〈上〉西尾張の各議会 公開活発化 明暗分けた傍聴数

西尾張13市町村議会の公開度 : 津島市は5位

2014年05月27日

中日新聞

稲葉真弓文学賞 「初代」最優秀賞 中島さん 友情 心通ってこそ 稲葉さん講評

愛知県立津島高等同窓会「三稜会」主催 ; 懸賞論文の「稲葉真弓文学賞」最優秀賞に中島あさ美さん

中日新聞

[尾張版広告欄] のびゆく津島市 新市政誕生 津島市長 日比一昭

津島市広告

中日新聞

津島副市長候補に県局長 愛知 星野氏、異例の部長級

津島市副市長候補 : 星野広美愛知県建設局長

2014年05月25日

中日新聞

記者ルポ オーマイ尾張 作法重んじ 感謝を学ぶ 茶道体験 抹茶文化に親しむ 津島通信局・藤嶋崇記者

津島市片町 : 表千家教授の服部八重子さん

2014年05月24日

中日新聞

早乙女姿で田植え 津島神社祭事で清林館高生

愛西市下一色町にて「お田植祭」 ; 清林館高等学校

中日新聞

津島伝統「七福神踊」を紹介 東小児童に保存会員ら

津島市東小学校

2014年05月23日

中日新聞

津島「ユルキャラ」巻き返し もっと有名になりたい…

津島市, 津島商工会議所 ; 「つし丸」、「マッキー」、「ふじか」

中日新聞

小麦まんじゅう 今年も店頭に 尾張の風物詩 お年寄りに人気

小麦まんじゅう ; 津島市天王通り「三木屋」ほか

2014年05月20日

中日新聞

築100年 蔵をギャラリーに 津島の山内さん 「文化、魅力発信」

本町の山内朋子さん ; 蔵ギャラリー「つづら」

2014年05月14日

中日新聞

ボールペン画初個展 蟹江 本紙見て始めた吉田さん

津島市神守町の吉田栄介さん : 津島神社などの作品14点 ; 蟹江町の喫茶店「マサシ」にて開催

2014年05月13日

中日新聞

アニメ調 「三英傑ビール」 津島・鶴見酒造が発売 学生デザイン

百町 : 鶴見酒造株式会社

中日新聞

議長に長尾氏 副には加藤氏 津島市議会選出

津島市議会

2014年05月11日

中日新聞

ネット利用 安全に 津島北高生、講座で学ぶ

愛知県立津島北高等学校

中日新聞

自然の美しさ 山野草で表現 津島で盆栽展

春の草もの盆栽展 ; 寺野町の第二陽だまりの里

2014年05月09日

中日新聞

職員軽装で涼しげ 津島市などクールビズ開始

津島市役所

2014年05月08日

中日新聞

フジが取り持つ縁 江南と津島の観光協が連携

津島市観光協会 : 江南市曼荼羅寺公園にて調印式

中日新聞

ウルトラセブン 指輪に 津島の宝飾作家 村瀬さん

橘町の村瀬哲朗さん ; ギャラリー「磯石荘」

中日新聞

[特集 : モーニング一席] 投票率最低は「当たり前?」

津島市長選挙ほか

中日新聞

尾張の笑い笑っとれん 伊六万才 高齢化で存続の危機

伊六万才 ; 津島市無形民俗文化財

2014年05月06日

中日新聞

温かみあるガラス食器 津島 キッタヨーコさん作品展

ギャラリー「磯石荘」 : 橘町

2014年05月03日

中日新聞

戦争賛美記事屈した自責 津島の記者 奪われた言論 遺訓いまも

真野志岐夫(1905~1954) : 月刊誌「東海魁新聞」1930年に創刊

中日新聞

若手作家ら13人意欲作24点展示 津島の宗念寺

津島市米町の宗念寺

2014年05月01日

中日新聞

藤まつり会場で「ようこそ!」 津島北高生 来場者を歓待

津島北高校商業活性化部 ; 「藤まつりコンシェルジュ」のボランティア活動

中日新聞

視覚障害者に役立つ番組 エフエムななみ きょうから提供

津島市 : 西尾張長シーエーティーヴィ

2014年04月30日

中日新聞

水を得たフジ 津島・江南

尾張津島藤まつり

2014年04月29日

中日新聞

「小3まで医療費無料に」 津島市長選初当選 日比さんが検討

津島市長選挙

2014年04月28日

中日新聞

津島市長に新人日比氏

津島市長選挙

中日新聞

成長戦略確実に実行 津島市長選 初当選の日比さん 自民党色強い首長に

津島市長選挙