図書館だより

2015年01月18日(日)

新しい年になって半月過ぎましたが、皆さんは何か今年の目標をたてましたか?
私の今年の目標は“脂肪を減らし、筋肉をつける!”です。

毎年の検診では、中性脂肪の数値が基準値を超えて、ずっと“要観察”状態。
さらに、体成分分析によると、体脂肪は十分すぎるほどあるのに、“筋肉量が不足”という結果。
そこで冒頭の目標となった次第です。

まずはトレーニングジムへ。
10分以上自転車漕ぎをして、表示を見ると、な、なんと“キャンディー1個分”!!
先は長そうです。(ふ)

『体脂肪を減らして筋肉をつけるトレーニング』 永岡書店
『50歳からの若返り筋トレ』 日本放送出版協会
『“筋肉博士”石井直方の筋肉まるわかり大事典』 ベースボール・マガジン社

2015年01月17日(土)

今日で阪神淡路大震災から20年が経ちました。
被害に遭われた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。

地震発生時は自宅で寝ていましたが、大きな揺れを感じて飛び起きたことを今でもはっきりと覚えています。
それまで地震が起きてもめったに目を覚ましたことがなかったのに・・・。
それほど、今までに感じたことのない大きな揺れでした。

そして、大被害をもたらした東日本大震災。
もう二度とこのような被害が起きないことを願うばかりです。
しかし、地震大国といわれる日本。
しっかりと心構えをしておかなければなりませんよね。
ただいま図書館では、「阪神・淡路大震災から20年 東日本大震災から4年」と題してコーナーが作られていますので、防災の本を読んで学ぼうと思います。 (い)

『目からウロコの防災新常識 あなたと家族の命を守る』山村武彦/著 ぎょうせい 369.3ヤ
『女性のための防災BOOK “もしも”のときに、あなたを守ってくれる知恵とモノ』
マガジンハウス 369.3シ
『あっ!どうする?そうなる前の防災対策』(DVD)愛知県 369ア など

2015年01月16日(金)

さてさて、ご利用いただいていました図書館だよりですが、今週からブログの形式に変更させていただきました。
こちらでは行事の報告、宣伝なども載せていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

ということで、長年一緒にいた(つ)くんともお別れです。
惜しむ声がほんの一部から聞こえてきますが、きっとまたどこかで会えることでしょう^^
少しずつ利用しやすいページにしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!(べ)

2015年01月15日(木)

お正月が終わり、成人式も終わり、1月も半分が過ぎようとしています。
もうすぐセンター試験ですかね?

そんな中、今年はお餅をあまり食べていないことに気がつきました。
毎年飽きるほど食べているのに!!
お雑煮すら食べたのは2回くらい…
そんなわけで、お餅、まだ家にたくさん残っています。
手遅れのものもありますが、カビカビになる前に食べておきたいですね。(し)

『春夏秋冬餅レシピ 1年中食べたい餅料理108』 (/596.3/サ/)
『お雑煮100選 全国から集めた伝統の味』 (/383.8/オ/)
『栃と餅 食の民俗構造を探る』 (/383.8/ノ/)