事件事故 覚醒剤使用の疑い
津島署は12日、覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで、大治町東條の自称会社員男性容疑者(52)を逮捕した : 6月3日ごろから12日までの間、県内またはその周辺で覚醒剤若干量を使用した疑い ; 津島警察署
津島署は12日、覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで、大治町東條の自称会社員男性容疑者(52)を逮捕した : 6月3日ごろから12日までの間、県内またはその周辺で覚醒剤若干量を使用した疑い ; 津島警察署
津島署は14日、建造物侵入の疑いで津島市百島町の男性大学生(20)を逮捕した : 13日午後1時ごろから同2時55分ごろまで間、盗撮目的で津島市のショッピングセンター内店舗へ侵入した疑い ; 津島警察署
中日新聞の読者投稿「時事川柳」に、津島市の飯田貞彦さんの作品が掲載
愛知県内の新型コロナ感染者数(14日時点の累計)は49915人(+46): 津島市の1週間[6月7日(月)~6月13日(日)]の感染者数は5人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では14日、46人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は5人だった : 津島市では12日発表分として2人の感染が確認された(13、14日は新規感染者なし)
西尾張のさまざまな場所にひそむ「まちの物語」を特集 : 津島市宝町の「駄菓子屋すーさん」と、同店主の砂川博道さん(61)について連載 : 最終回は「駄菓子屋すーさん」で一歩踏み出したことにより、変わることのできた本吉柚凪さん(14)に焦点を当て、駄菓子屋が子どもたちにとって多くの経験と成長のできる大切な場であることを描く
12日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は49767人(+123): 津島市では累計312(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では12日、123人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は7人だった : 津島市では新たに1人の感染が確認された(11日発表分)
愛知県内では12日、123人の新型コロナウイルス感染と7人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
津島署は11日、大麻取締法違反(有償譲受)の疑いで、三重県四日市市川島町の自営業男性容疑者(31)を逮捕した : 他の人物と共謀し、4月27日午後10時40分ごろ、四日市市の路上で、氏名不詳の男性から乾燥大麻約5グラムを3万円で譲り受けた容疑 ; 津島警察署
9日午前11時ごろ、津島市藤浪町5の名鉄尾西線の踏切内で、愛西市見越町、無職の女性(81)が倒れているのを通行人が見つけた : 病院に搬送されたが、約4時間半後、骨盤骨折による出血性ショックで死亡した : 女性の使っていた手押し車が損傷しており、転倒事故とひき逃げ事件の両面で調べている ; 津島警察署
11日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は49644人(+149): 津島市では累計310人(1人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
9日午前11時ごろ、津島市藤浪町5の名鉄尾西線津島4号踏切内で、愛西市見越町、無職の女性(81)が倒れているのを通行人が見つけた : 病院に搬送されたが、約4時間半後、骨盤骨折による出血性ショックで死亡した : 女性の使っていた手押し車が損傷しており、転倒事故とひき逃げ事件の両面で調べている ; 津島警察署
愛知県内では11日、149人の新型コロナウイルス感染と6人の死亡が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
9日午前11時ごろ、津島市藤浪町五の名鉄尾西線の踏切内で、愛西市見越町、無職の女性(81)が倒れているのを通行人が見つけた : 病院に搬送されたが、約4時間半後、骨盤骨折による出血性ショックで死亡した : 女性の使っていた手押し車が損傷しており、転倒事故とひき逃げ事件の両面で調べている ; 津島警察署
新型コロナウイルスワクチン接種が、西尾張の自治体でも急ピッチで進められている。7月末までの完了が目標となる高齢者接種の状況、64歳以下の接種の見通しを13市町村に聞いた : 津島市では個別接種が5月17日から始まり、同25日からは集団接種を開始。順調に進んでおり、7月末までには、65歳以上の希望者全員への接種を終える見通し。60~64歳や基礎疾患のある市民への接種券は6月下旬に発送され、接種は7月中旬ごろに始まる予定 : 津島市の高齢者のワクチン接種状況(接種人数)、1回目1万773人(59.4%) 2回目662人(3.6%)[10日現在]
コロナ禍で家庭で過ごす時間が多くなり、ドメスティックバイオレンス(DV)の増加や深刻化が懸念される中、津島署は10日、津島市の愛宕交番で、DVから立てこもりに発展した事件に備え、訓練 : 地域と生活安全課の12人が参加し、建て替えで取り壊し予定の同交番を活用した ; 津島警察署
東海3県でショッピングセンターなどを展開する「義津屋」(津島市)は9日、稲沢市に加湿器46個と専用液92㍑を贈った。市内の小学校全23校に配り、職員室や保健室で活用する : 小林一生常務取締役(69)は「少しでも皆さんのお役に立てれば」と話した
北海道深川市文光町、道立高校教頭の男性容疑者(55)を脅迫の疑いで逮捕 : 5月12日午後10時45分ごろから翌日午前7時25分ごろまでの間、元交際相手の愛知県大治町の派遣社員女性(28)に電話をかけ脅迫した疑い ; 津島警察署
愛知県内では9日、247人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は8人だった : 津島市では新たに1人の感染が確認された(8日発表分)
東海3県でショッピングセンター・ヨシヅヤなどを展開する義津屋(本社津島市)は9日、新型コロナウイルス感染対策用の卓上加湿器46個と専用液92㍑を稲沢市に寄贈 : 市内小学校23カ所に配布される予定
津島ライオンズクラブは8日、津島神社(津島市神明町)にごみ箱2個を寄付した : クラブが20年前に寄付したごみ箱が老朽化したことに伴い、クラブ側がごみ箱2個(約10万円)の新調を申し出た : ごみ箱は祈禱を受けた後、境内所の手水舎に設置された
津島署などは8日、窃盗(車上狙い)の疑いで、半田市花園町の男性土木作業員(34)を逮捕した : 5月19日午前8時15分から同日午後1時15分ごろまでの間、あま市のパチンコ店駐車場で小型トラックの荷台から発電機1台(時価約9万円)を盗んだ容疑
8日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は49077人(+170): 津島市では累計309人(1人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では8日、170人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は7人だった : 津島市では新たに1人の感染が確認された(7日発表分)
愛知県内では8日、170人の新型コロナウイルス感染と7人の死亡が確認された : 津島市では新たに1人の感染が確認された
東海3県下でショッピングセンター・ヨシヅヤなどを展開する義津屋(本社津島市)が、コロナ禍の対応を全方位で強化している : 9月までに名古屋市内の自社全店に特殊な抗菌コーティングを施工する。また、7日には津島本店の一部を新型コロナワクチン接種会場として開放した : 津島市の企業が接種会場となるのは初めて。計54人が接種を受け、28日にも2回目の接種が行われる見通し
ショッピングセンター「ヨシヅヤ津島本店」(津島市津島)で、7日、65歳以上の津島市民へ新型コロナウイルスワクチンの集団接種が行われた : 津島市内では医療機関、高齢者施設以外で民間施設を会場とする接種は初めて
正確な鑑識技能の向上を目的とした、津島署員による「現場鑑識協議会」が7日、津島市西愛宕町の愛宕交番で行われた : 愛宕交番は今月中旬に老朽化のため建て替え予定。取り壊される前に有効活用を図る目的で刑事課、地域課の若手署員が訓練に参加した ; 津島警察署
6月7日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は48907人(+97): 津島市では累計308人(1人の増加)となっている : 津島市の1週間[5月31日(月)~6月6日(日)]の感染者数は12人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている