コロナ医療福祉支援基金
読売光と愛の事業団へ、コロナ医療福祉支援基金として津島市の匿名の方から1万円の支援
読売光と愛の事業団へ、コロナ医療福祉支援基金として津島市の匿名の方から1万円の支援
あま市中萓津、会社員の男性容疑者(25)を窃盗の疑いで逮捕 : 同容疑者は6月15日と22日、勤務先の高齢者向け住宅で、リハビリを担当している男性入居者(82)の個室からキャッシュカードを盗み、2月以降に計630万円を引き出していた疑い ; 津島警察署
愛知県内では23日、1059人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された : 津島市では新たに14人の感染が確認された
尾張南部地域の特集記事 : 津島市は「デジタル専門人材確保」「フリーWi-Fi推進」「リモートワークなどの推進」の3項目を新規事業とし、コロナ禍に伴うデジタル化の進展に合わせ行政サービスの向上を図る : また、コロナ禍での景気対策では、津島市民を対象にプレミアム付き商品券の購入申し込みを27日から開始する : 長期的な経済対策では、津島駅周辺のまちづくり構想の検討を図る : 懸念材料として4年連続通常開催できなくなった「尾張津島天王まつり」の伝統継承をあげている
愛知県津島市の横井真人さん(78)の一才桜とスズメに関する読者投稿を掲載
東京パラリンピックが24日に開幕する。尾張ゆかりで、メダル獲得を目指して活躍を誓う選手を紹介 : 新競技、バドミントンで上肢障害クラスの男子シングルス日本代表に選ばれた今井大湧選手(23)=ダイハツ工業=は、津島市出身。持ち味のスマッシュを武器に、メダル獲得を目指す : 今井選手は愛工大名電高時代からバドミントンで一般生徒に交じって活躍。名門の日本体育大に進んでさらなる飛躍を果たし、障害者大会では世界屈指の実力を誇る : 初舞台に向けて「もう一度気を引き締め直し、最高のパフォーマンスが出せるように精いっぱい練習に取り組む」と語った
22日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は68337人(+1202): 津島市では累計437人(11人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では22日、1202人の新型コロナウイルス感染が発表された。名古屋市が確認した感染者は303人だった : 津島市では新たに7人の感染が確認された(21日発表分)
愛知県内では22日、1202人の新型コロナウイルス感染が確認され、5日連続で1000人を上回った : 津島市では新たに11人の感染が確認された
文芸評論家の縄田一男氏による『流転の中将』(著者は奥山景布子氏=津島市出身=)の書評 : 本作品の主人公は、会津藩主・松平容保の弟で桑名藩主の松平定敬。国許に見捨てられながらも、越後、会津、米沢、仙台、箱館を転戦し、義を求めて戦い続けた波乱と悲劇的な生涯を描く
21日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は67135人(+1445): 津島市では累計426人(7人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では21日、過去最多の1445人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は3人だった : 津島市では新たに12人の感染が確認された(20日発表分)
愛知県内では21日、過去最多となる1445人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡が確認された。4日連続で1000人を上回った : 津島市では新たに7人の感染が確認された
相続や空き家対策、遺言状作りなど「終活」に必要な知識を身につけてもらう「中日新聞シニアライフセミナー」が20日、津島市立込町の津島商工会議所で開催された : セミナーは「人生百年時代」を見据え、中日新聞社が企画した
20日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は65690人(+1347): 津島市では累計419人(12人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では20日、1347人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は6人だった : 津島市では11人の感染が確認された(19日発表分)
愛知県内では20日、過去最多となる1347人の新型コロナウイルス感染と6人の死亡が確認された。1日の感染者が1000人を上回るのは3日連続 : 週明けにも県内は緊急事態宣言の対象地域に追加される見通し : 津島市では新たに12人の感染が確認された
8月27日から9月10日まで、津島市はプレミアム商品券3万冊の申し込みを受け付ける。コロナ禍の商店応援や消費喚起を目的に、1冊7500円分を5000円で販売 : 申し込み後(予定数を超えた場合は抽選)の販売期間は9月22日から10月29日まで : 津島市民のみ市内郵便局と津島商工会議所で購入できる ; 津島市産業振興課(0567・24・1111)
全国中学校相撲選手権大会(21、22日・東京都立川市)に出場する津島市暁中相撲部の生徒5人が19日、市役所を訪問し、抱負を語った : 出場するのは3年生の中島怜夢さん(15)、村瀬洸太さん(14)、浅野健太さん(14)、2年生の鶴田葵大さん(14)、長尾龍之介さん(14): 5人は日比一昭市長らに「全力で頑張りたい」などとリラックスした表情で意気込みを語った
新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 3万2861人(52.7%)、2回目 2万6908人(43.1%)となっている[8月19日現在]
19日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は64343人(+1221): 津島市では累計407人(11人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では19日、1221人の新型コロナウイルス感染が発表された。過去最多となった18日の1227人に続き、2日連続で1200人を超えた : 津島市では新たに6人の感染が確認された(18日発表分)
東京パラリンピックは24日に開幕し、9月5日までの13日間、22競技539種目で熱戦が繰り広げられる : 日本で夏季パラリンピックが行われるのは1964年東京大会以来2回目。同一都市で2度夏季大会が実施されるのは東京が初めてとなる : 日本選手は255人(男子149人、女子106人)に上り、2004年アテネ大会の163人を上回り史上最多の布陣で臨む : バドミントン男子、シングルスには津島市出身の今井大湧選手(23)=ダイハツ=が出場する
愛知県内では19日、新たに1221人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日の感染者が1000人を上回るのは2日連続。また、自宅療養者が18日夜時点で4642人となり、最多を更新した : この日の感染状況を踏まえ、大村秀章知事は記者会見で「緊急事態宣言を国に要請するのは時間の問題だ」と述べ、県内も近く対象地域に追加されるとの見通しを改めて示した : 津島市では新たに18日に6人、19日に11人の感染が確認された
津島ロータリークラブ(RC、山田勝弘会長)はこのほど、社会貢献事業「津島神社と尾張津島天王祭の歴史文化が伝える心」と題し、津島市にある津島神社と津島市文化会館で講演会(千田嘉博氏講演)や同RCが寄贈した版画絵などの展示を行った : 3日間の会期中は、近隣住民を中心に多くの人が来場し、津島市の歴史や文化に触れ知識を深めた : 津島神社で行われた津島市立図書館の館長、園田俊介氏の講演には約100人が参加。津島神社と天王川公園に関するさまざまな絵図や写真をもとに、津島市の歴史について解説した
今月24日に開幕する東京パラリンピックの日本選手団を紹介 : バドミントン男子、シングルスには津島市出身の今井大湧選手(23)=ダイハツ=が出場する
中日新聞津島通信局に赴任して2年の記者のコラム。記者は9月から移動で津島を離れる : 発行部数が多い地域なだけに影響力は強く、1つの記事対する重みは、これまで赴任してきた関東、関西とは比べものにならない。ただ記事を書いているだけでは忘れがちな、「読者」という存在を強烈に印象づけられた2年間だった。新天地でもここでの経験を忘れないようにしたいと語る
一宮市の名鉄名古屋本線の石刀駅で17日、特急電車に人がはねられた事故で、一宮署は同日夜、亡くなったのは津島市内の男子高校生(18)と判明したと発表した
18日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は63122人(+1227): 津島市では累計396人(6人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では18日、1227人の新型コロナウイルス感染が発表された。1日としては初めて千人を超えた : 津島市では新たに10人の感染が確認された(17日発表分)