県内の新型コロナ感染者数 30日現在
30日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は165215人(+4426): 津島市では累計1114人(20人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
30日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は165215人(+4426): 津島市では累計1114人(20人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
30日午後2時10分ごろ、愛西市藤ケ瀬町の西光寺から出火、木造平屋の本堂と茶室を全焼した : 寺は廃寺で約10年前から、居住者もいないといい、出火原因を調べている ;
津島警察署
30日午後2時15分ごろ、愛西市藤ケ瀬町の空き寺から出火していると、通行人の女性から119番通報があった : 火は約3時間後にお消し止められたが、本堂と茶室のある離れが全焼した : 寺はかつて「西光寺」と呼ばれていたが、現在は廃寺となり、無人だった ; 津島警察署
愛知県内では30日、新型コロナウイルスに4426人が感染したと発表された。死者は2人だった : 津島市では新たに25人の感染が確認された(29日発表分)
30日午後2時15分頃、愛西市藤ケ瀬町の西光寺から出火し、木造平屋建ての本堂が全焼した。けが人はいなかった : 寺は約10年前に廃寺となっており、出火当時、利用者が誰もいなかったことから、津島署は失火と放火の両面から調べている ; 津島警察署
愛知県内では30日、新たに4426人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認された : 津島市では新たに20人の感染が確認された
読者投稿「中日歌壇」の小島ゆかり選に、津島市在住の相原利沙さんの作品および評が掲載
29日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は160789人(+5613): 津島市では累計1094人(25人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では29日、5613人が新型コロナウイルスに感染したと発表された : 3日連続で5000人を超え、過去最多を更新した : 津島市では新たに51人の感染が確認された(28日発表分)
愛知県内では29日、新たに5613人の新型コロナウイルス感染が確認され、2人が死亡したと発表した。感染者数は過去最多を更新した : 津島市では新たに25人の感染が確認された
終戦を知らず米グアム島で潜伏生活を続けた元日本兵の故横井庄一さん(1915-97年)が帰国して50年となる2月2日、CBCテレビがドキュメンタリー番組を放送し、横井さんが帰国直後に入院した病院のカルテを公開する : カルテには「体はやせ細り、皮下脂肪が少ない」「ビタミンBが不足」など身体の状況のほか、「錯乱あり」「亡霊の声」など精神状態を表した言葉も記されている : 横井さんは幼少期に神守村(現在の津島市)で過ごした
新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が始まる西尾張13市町村の自治体の状況 : 津島市では11日から接種券が発送され、届き次第、予約・接種が可能となる : 多くの自治体で、ファイザー製の接種希望が集中する中、津島市でもファイザー製の予約は既に埋まっている。「ファイザーの供給を増やしてもらうか、モデルナについてもっと情報発信をしてほしい」と求めている
28日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は155176人(+5267): 津島市では累計1069人(51人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
あま市七宝町秋竹、店員女性容疑者(34)を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕 : 18日から27日までの間に、県内などで覚醒剤を使用した疑い ; 津島警察署
津島市神守町、派遣社員男性容疑者(50)を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕 : 7日から17日までの間に、複数回、市内の工場に侵入し、現金300円やパソコン2台など数十点(133万円相当)を盗んだ疑い ; 津島警察署
愛知県内では28日、5267人が新型コロナウイルスに感染したと発表された : 2日連続で5000人を超え、過去最多を更新した : 津島市では新たに26人の感染が確認された(27日発表分)
津島市は28日、2030年度までの街づくりの方向性を定めた市都市計画マスタープランを発表した。市周辺の4地域を東西南北の「玄関」と位置付け、開発拠点にする構想 : 日比一昭市長は「隣接自治体と協力して構想を実現化したい」と話した
愛知県内では28日、新たに5267人の新型コロナウイルス感染が確認され、過去最多を4日連続で更新、2人の死亡も明らかになった : 感染患者用病床の入院患者数が483人となったことを受け、県は同日、感染者を受け入れている医療機関に対し、1141の病床を計1666床に増やすよう通知した : 津島市では新たに51人の感染が確認された
27日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は149909人(+5160): 津島市では累計1018人(26人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では27日、5160人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。初めて5千人を超え、過去最多を更新した。死者は1人 : 津島市では新たに33人の感染が確認された
愛知県内では27日、新たに5160人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された。1日当たりの新規感染者数が5000人を上回るのは初めてで、過去最多を3日連続で更新した : 津島市では新たに26人の感染が確認された
26日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は144749人(+4663): 津島市では累計992人(33人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
南海トラフ巨大地震が起きる可能性が高まったときに気象庁が知らせる「臨時情報(巨大地震警戒)」が発表された際、愛知県内の一部の地域の住民に事前避難を促す体制づくりが道半ばの状態にある : 県のまとめによると、名古屋市や豊橋市など10市町村が昨年12月までに設定を済ませ、今年度中の設定を目指す田原、蒲郡、弥富3市のほか、津島、愛西の両市も調整・検討中という : 臨時情報は、想定震源域や周辺で大きな地震などか観測され、巨大な後発地震につながる可能性があると判断された場合などに「臨時情報(巨大地震警戒)」などと発表される
愛知県内では26日、4663人が新型コロナウイルスに感染したと発表され、過去最多を更新した。死者の発表は3人 : 津島市では新たに19人の感染が確認された(25日発表分)
愛知県内では26日、新たに4663人の新型コロナウイルス感染が確認された : 1日あたりの感染者数は2日連続で過去最多を更新し、3人の死亡も確認された : 県は今後も軽症・無症状の感染者向けの宿泊療養施設の入所者が増えると見ており、26日、新たに名古屋市中区のホテル2軒を宿泊療養施設にすると発表 : 津島市では新たに33人の感染が確認された
25日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は140086人(+4120): 津島市では累計959人(19人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では25日、4120人の新型コロナウイルス感染が発表され、過去最多を更新した。死者は4人 : 津島市では新たに14人の感染が確認された(24日発表分)
愛知県内では25日、新たに4120人の新型コロナウイルス感染と4人の死亡が確認された : 1日の新規感染者数が4000人を上回るのは初めて : 津島市では新たに19人の感染が確認された
終戦を知らずに太平洋戦争の激戦地・グアム島に28年間身を潜めた元日本兵、故横井庄一さん=愛知県佐織村(現愛西市)出身=が、1972年1月に島民に発見されて24日で50年となった : 洞窟を自宅に再現した「横井庄一記念館」を2006年から無料公開している(現在は休館中) : 半世紀の節目に、妻美保子さん(94)は「あの人は誰もが愛し愛され、どの国も平和で仲良しな世界を築きたかった。その願いを伝え続けたい」と話す ; 横井庄一さんは1915(大正4)年生まれ。幼少期に神守村(現津島市)で過ごした。38年に召集され中国へ出征。41年に再出征し、44年からグアム島の防衛に従事。横井さんはジャングルで生き続け、72年に発見、帰国した。97年に82歳で死去
24日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は135967人(+2492): 津島市では累計940人(14人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている