毎日新聞
新型コロナ まん延防止移行 重点区域に14市町 ステージ3相当 時短要請は継続
21日から愛知県に適用されることになった新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」 : 名古屋市など14市町(津島市含む)が重点的に規制が行われる対象区域になった : いずれも人口10万人あたりの新規感染者数が15人以上(直近1週間の換算)で「ステージ3(感染急増)」(政府の対策分科会による)以上に相当し、予断を許さない状況 : 一方、緊急事態宣言の解除により、県内全域で酒類を提供する飲食店への休業要請は行われなくなる
読売新聞
新型コロナ 知事「医療逼迫続いている」 14市町まん延防止に 入院患者数は「危険」
愛知県内では21日から、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が「まん延防止等重点措置」へ移行する : 酒類の提供などで一定の緩和がされるが、大村秀章知事は17日の記者会見で「新規感染者数は順調に減っているが、医療提供体制が逼迫する厳しい状況は続いている」と警戒感をにじませ、再拡大につながる行動の自粛や、感染防止対策の徹底を呼びかけた : 津島市も重点措置の対象地域に指定されている
他社日本経済新聞
愛知、緊急事態20日で解除 県、酒類提供容認へ 知事「規制緩和やむなし」
政府は17日、愛知県に発令している新型コロナウイルスの緊急事態宣言を20日で解除し、21日から宣言に準じた「まん延防止等重点措置」を適用すると決定した : 県は一定の感染症対策を取った飲食店に酒類の提供を認める一方で、営業時間の短縮要請を続ける : 県は感染者が多い14市町(津島市含む)を重点措置の対象区域に指定する : 愛知県の大村秀章知事は17日の記者会見で、宣言下での酒の自粛要請が40日間に及ぶことを挙げて「感染防止を徹底したうえで、規制緩和するのもやむをえない」と語った
中日新聞
まん延防止 愛知14市町 名古屋・春日井・犬山・小牧など
愛知県は、20日が期限の新型コロナウイルス緊急事態宣言の解除後に移行する「まん延防止等重点措置」について、対象地域を名古屋市や豊橋市、岡崎市など14市町とする方針を固めた : 対象地域では、飲食店に午後8時までの時短営業を要請。酒類の提供は再開を認めるが、午後7時までとなる : 津島市も重点措置の対象地域に指定される方針
朝日新聞
祭り 続けたい 伝えたい コロナ下 過疎の島「せめて例祭は」
新型コロナウイルスの影響で、今年も祭りの中止が相次いでいる : 各地域の今年の祭りの状況を誌面にて紹介 : 7月に予定されていたものの、2年連続で中止を決めた尾張津島天王祭(愛知県津島市)。秋ごろに、主役となる祭り船の飾り付けや組み立てを市民に披露する計画を立てている。同祭協賛会事務局長で、津島神社禰宜の中野敬太さんは「伝承文化の継承という目的に加え、続けていくため祭りの存在を市民にアピールする必要もある」と説明する
中日新聞
若者への接種 西尾張でも 計画進める自治体 慎重意見も
新型コロナウイルスワクチンの64歳以下への接種で、西尾張地域でも10代、20代の接種を先行させる自治体が出てきている : 当事者の若者たちからは「年齢の高い人から打った方がいいのでは」と慎重な意見もあった : 津島市では中高、大学生世代に当たる13~22歳の初回接種を夏休み中に始められるよう、準備する。7月中旬ごろから、中学3年と高校3年を優先し、接種券を段階的に郵送する
中日新聞
事件事故 賃金不払いの疑い
あま市下萓津の給食管理業「栄屋食品」と男性社長(55)、取締役経理部長の男性(51)を最低賃金法違反(賃金不払い)の疑いで書類送検 : 送検容疑では、本社の営業社員1人に対し、昨年10月分の賃金のうち1万2000円を、所定の支払日に支給せず、県の最低賃金を下回ったとされる ; 津島労働基準監督署
中日新聞
県内の新型コロナ感染者数 16日現在
16日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は50123人(+110): 津島市では累計317(3人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
朝日新聞
新型コロナ 110人感染 9人死亡
愛知県内では16日、新たに101人の新型コロナウイルスの感染が発表された。死者の発表は9人だった : 津島市では新たに2人の感染が確認された(15日発表分)
読売新聞
新型コロナ 9人死亡110人感染
愛知県内では16日、新たに101人の新型コロナウイルス感染と9人の死亡が確認された : 津島市では新たに3人の感染が確認された
中部経済新聞
津島会議所が創業 スクール受講生募集
津島商工会議所が津島市の同会議所で開催する「2021年度あまつしま創業スクール」の受講生を募集 : あま津島地域の創業予定者や、創業後間もない経営者が対象で8月7、12、21、28日、9月9、11日の全6回開催
中日新聞
津島ロータリークラブ新役員・理事
津島ロータリークラブの新役員・理事発表(任期は7月1日から1年) : 会長に山田勝弘さん、副会長に幅辰雄さんなどが就任した
中日新聞
相続税や遺言状 「終活」を学ぼう 尾張地域 来月から無料セミナー 受講者募集
相続税や空き家対策、遺言状作りなど「終活」に必要な幅広い知識を身につけてもらおうと、中日新聞社が尾張地域各地で「シニアライフセミナー」を開催 : 津島市では8月20日に津島商工会議所(立込町)で実施予定
中日新聞
「金の卵」確保へ懇談会 一宮商議所開催 23高校と59社参加
一宮商工会議所は15日、尾張地域にある高校と企業の懇談会を一宮市の尾張一宮駅前ビルで開催した : 懇談会には23校の進路指導教諭と市内外より59社の採用担当者が参加。会に参加した津島北高校・岡崎直弘教諭のコメント「昨年は求人が半減したが、今年は就活に大きな混乱がない」が掲載
中日新聞
県内の新型コロナ感染者数 15日現在
15日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は50013人(+98): 津島市では累計314(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
朝日新聞
職場向け接種券 希望者に発送へ 津島市
津島市は15日、企業ごとのコロナワクチン職域接種に向け、希望者から申請があれば接種券を発送すると発表した : また、中高・大学生が夏休みに接種できるよう、13~22歳に7月中旬ごろから接種券を発送する予定
読売新聞
新型コロナ 死亡6人 感染は98人
愛知県内では15日、98人の新型コロナウイルス感染と6人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
中日新聞
事件事故 不法就労をさせた疑い
津島署などは14日、入管難民法(不法就労助長)の疑いで、中国籍で阿久比町草木、リサイクル会社経営の男性容疑者(53)を逮捕した : 3月8日から5月18日までの間、経営する常滑市の会社で不法残留の中国籍男性(50)を雇用し就労させた疑い ; 津島警察署
中日新聞
事件事故 覚醒剤使用の疑い
津島署は12日、覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで、大治町東條の自称会社員男性容疑者(52)を逮捕した : 6月3日ごろから12日までの間、県内またはその周辺で覚醒剤若干量を使用した疑い ; 津島警察署
中日新聞
事件事故 建造物侵入の疑い
津島署は14日、建造物侵入の疑いで津島市百島町の男性大学生(20)を逮捕した : 13日午後1時ごろから同2時55分ごろまで間、盗撮目的で津島市のショッピングセンター内店舗へ侵入した疑い ; 津島警察署
中日新聞
[読者投稿] 時事川柳
中日新聞の読者投稿「時事川柳」に、津島市の飯田貞彦さんの作品が掲載
中日新聞
愛知県内 一週間の新型コロナ感染者数
愛知県内の新型コロナ感染者数(14日時点の累計)は49915人(+46): 津島市の1週間[6月7日(月)~6月13日(日)]の感染者数は5人 : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
朝日新聞
新型コロナ 46人感染 5人死亡
愛知県内では14日、46人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は5人だった : 津島市では12日発表分として2人の感染が確認された(13、14日は新規感染者なし)
中日新聞
[特集]尾張まち物語 自分の殻 破ったあの日 津島・駄菓子屋すーさん⑤ トランペット演奏の少女
西尾張のさまざまな場所にひそむ「まちの物語」を特集 : 津島市宝町の「駄菓子屋すーさん」と、同店主の砂川博道さん(61)について連載 : 最終回は「駄菓子屋すーさん」で一歩踏み出したことにより、変わることのできた本吉柚凪さん(14)に焦点を当て、駄菓子屋が子どもたちにとって多くの経験と成長のできる大切な場であることを描く
中日新聞
県内の新型コロナ感染者数 12日現在
12日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は49767人(+123): 津島市では累計312(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
朝日新聞
新型コロナ 123人感染 7人死亡
愛知県内では12日、123人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者の発表は7人だった : 津島市では新たに1人の感染が確認された(11日発表分)
読売新聞
新型コロナ 7人死亡 123人感染
愛知県内では12日、123人の新型コロナウイルス感染と7人の死亡が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された
中日新聞
事件事故 大麻を買った疑い
津島署は11日、大麻取締法違反(有償譲受)の疑いで、三重県四日市市川島町の自営業男性容疑者(31)を逮捕した : 他の人物と共謀し、4月27日午後10時40分ごろ、四日市市の路上で、氏名不詳の男性から乾燥大麻約5グラムを3万円で譲り受けた容疑 ; 津島警察署
中日新聞
事件事故 踏切内で倒れていた女性が死亡
9日午前11時ごろ、津島市藤浪町5の名鉄尾西線の踏切内で、愛西市見越町、無職の女性(81)が倒れているのを通行人が見つけた : 病院に搬送されたが、約4時間半後、骨盤骨折による出血性ショックで死亡した : 女性の使っていた手押し車が損傷しており、転倒事故とひき逃げ事件の両面で調べている ; 津島警察署
中日新聞
県内の新型コロナ感染者数 11日現在
11日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は49644人(+149): 津島市では累計310人(1人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている